佐賀インターナショナルバルーンフェスタの時期に佐賀駅周辺で楽しむひとりグルメ&お土産ガイド

  • URLをコピーしました!
目次

はじめに

本記事は、私がぼっちで佐賀市(佐賀駅周辺)で行ったことがあるお店と買ったことがある商品とをまとめた、完全に独断と偏見で作られたガイドです。

来る佐賀インターナショナルバルーンフェスタに合わせて佐賀を訪れるおひとり様が、気ままに佐賀駅周辺を巡るときの参考になればコレ幸いです。

注意事項

  • ほぼ佐賀駅内と佐賀駅北口方面のお店で構成されています
  • 主に2021〜2024年に佐賀を訪れた内容をもとにしています
  • 過去のnoteで公開した内容の再編集が多くあります
  • 佐賀駅起点で徒歩15分以上かかる場所も紹介していますので、徒歩で巡る方はご注意ください
  • 営業時間など最新の情報は各種サイトやSNS、Web検索でご確認ください

佐賀インターナショナルバルーンフェスタとは

せっかくなので、今はやりの「ChatCPT」にお願いして聞いてみました。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ(SAGA International Balloon Fiesta)は、毎年秋に佐賀県で開催される、日本最大級の熱気球イベントです。世界各国から多くのパイロットやチームが集まり、佐賀市の郊外を舞台に、競技や展示飛行が行われます。通常は10月末から11月初めにかけて開催され、多くの観光客を魅了します。

主な特徴

  1. 競技フライト
    バルーンフェスタのメインイベントとして、熱気球の操縦技術を競う「競技フライト」が行われます。国際バルーン連盟(FAI)公認の大会であり、精度や速さを競うため、バルーンの高度な操縦技術が求められます。
  2. バルーンファンタジア
    子供たちにも人気の「バルーンファンタジア」では、キャラクターやユニークな形をしたスペシャルシェイプバルーンが登場し、観客を楽しませます。ミッキーマウスや動物など、特別な形のバルーンが空を彩ります。
  3. 夜間係留(ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン)
    夕方から夜にかけて行われる「夜間係留」では、暗闇の中でバルーンが灯りに照らされ、美しい光のショーが繰り広げられます。音楽に合わせてバルーンが点灯する幻想的な光景は、特に人気があります。
  4. 観光客向けイベントとグルメ
    会場には地元の食べ物や特産品を楽しめる露店や、バルーンに関するグッズを販売するショップが並びます。また、佐賀県の特産品である有田焼や陶器、地元の食材を使った料理などを堪能できるエリアも充実しています。

アクセス

イベント会場は「嘉瀬川河川敷」沿いに位置しており、佐賀駅から臨時のシャトルバスが運行されるほか、専用の駐車場も設けられています。鉄道ファンにも人気の「バルーンさが駅」が会期中だけ開設され、アクセスが便利になります。

歴史

バルーンフェスタは1980年に始まり、最初は小規模な国内大会でしたが、現在では世界中のバルーン愛好家が集まる国際的な大会となっています。

(ここまでChatGPTに尋ねた回答)

…ほぼ見たり聞いたりした内容そのまんまだった。

大会概要は佐賀インターナショナルバルーンフェスタの公式サイトをご覧ください。

2024佐賀インターナショナルバルー...
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 佐賀県佐賀市で11月初旬に開催されるアジア最大級のスカイスポーツイベント(熱気球競技大会)。日本国内、世界各国からのバルーニストが繰り広げる大空の競演!「熱気球の...
2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 午後のバルーン一斉離陸
2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタ バルーンファンタジア

佐賀駅からバルーンフェスタ会場へはJRで

佐賀インターナショナルバルーンフェスタの会場へは、佐賀駅から便利なJRを利用するのが鉄板。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ期間中のJR佐賀駅改札口付近

期間中は臨時駅「バルーンさが駅」が設置され、普通列車・臨時列車が停車。
片道210円で片道5分。
また、交通系ICカードも使えるようになりました!

早朝と午後の熱気球競技だけでなく、イベントや夜間係留など一日中会場で楽しめますが、合間に佐賀駅との往復で食事や観光を楽しんだり、夜に佐賀の街を楽しんだり、ぼっちでも気軽に過ごせると思います。

ではココから、ぼっちで佐賀駅周辺をめぐる方へ。

おひとり様でも行ける食事

飲食チェーン店、ファストフード、ラーメン屋以外でおひとり様が楽しむ居酒屋や料理屋を探すのはなかなか見つかりませんね。
ましてやバルーンフェスタ期間中だとどこへ行っても混み合うかと思いますが、ソレでも参考程度に。

やき鳥一番鳥めし二番

佐賀でお肉といえば佐賀牛ではありますが、佐賀の鶏肉もいいですぞ。

佐賀の焼き肉屋でココを紹介するのはベタっちゃあベタなんですが、多少待ったとしてもおひとり様向けカウンターがあるので。

佐賀県の伊万里、福岡の糸島とももちにお店がある「ドライブイン鳥

ドライブイン鳥 佐賀店はJR佐賀駅から徒歩5分程度で行けるお店です。
佐賀を代表する人気店ではありますが、ゾンビランドサガをご存知であれば「やき鳥一番 鳥めし二番」の歌い出しでもう身近なお店でしょう。

ドライブイン鳥 佐賀店カウンター席

ココへ来ると一番定食(若どり、鳥めし、鳥スープ)が「いつもの」メニューです。
この日は予算や空腹具合と相談してもう一品、塩豚カルビも追加で注文。

豚塩カルビと若どり焼肉

鶏肉はもはやいつ食べてもおいしい安定のお味なんですが、
この豚肉、塩豚カルビもヤバイ。
食ってみな、飛ぶぅぞ。

一番定食と豚塩カルビの皿とで、なかなかのボリューム。大満足。

ドライブイン鳥佐賀店 一番定食と豚塩カルビ

ドライブイン鳥 佐賀店はランチ・ディナータイムともに営業があり、定食メニューはどちらの時間でも注文できます。
佐賀牛への道のりが遠い方にも、佐賀でうまいお肉が楽しめますよ。

佐賀の洋風レストラン

佐賀県の南口から歩いて5分ぐらい。
アパホテルの1階にあるのが「グリルタケシタ」さん。

佐賀県、いや北部九州人のソウルアイスである「ブラックモンブラン」でお馴染み、竹下製菓さんが経営する洋食レストラン。

グリルタケシタ

居酒屋だと遅くまで開いているのですが、おひとりさまではなかなか入りづらい。
行けそうなお店を選ぶとなると大半が19時や20時閉店になってしまうのはちとつらい。

そんな場合でも、アパホテル1階にあるこのお店は助かりました。
店内はおひとり様向けではないのですけどね。

佐賀の海の魚介 イカ墨焼きご飯(手前)・有田鶏唐揚げ(奥)

ご飯も味わえるグリルメニューとしてはとても上品。
唐揚げはあっさり仕上げで素材の旨味をずっと噛みしめてました。
佐賀牛や呼子イカだけでない、佐賀の食材の味を堪能できるのはよきですね。

食後のデザートには、あのブラックモンブランを表現したといえる?!
ブラックモンブランソフトクリームを。

ブラックモンブランソフトクリーム

ブラックモンブランソフトは、グリルタケシタさんがキッチンカーでイベント会場に出店しているときがあり、もしかしたら出会えるかもしれません。

グリルタケシタさんのInstagramアカウントで出店情報を投稿しているようなので、チェックしてみるとよいでしょう。

SAGA-MEN(佐賀麺)

ちゃんぽん

長崎ちゃんぽんから進化した佐賀県は武雄北方の味。
野菜やキクラゲがたっぷり乗っているのが特徴の、井手ちゃんぽんです。

佐賀駅から最も近いお店は「井手ちゃんぽん 兵庫店」
…歩くと30分ぐらいかかっちゃいますが。

井手ちゃんぽん 兵庫店

70年間変わらないおいしさの秘密は、野菜たっぷりの具に、旨いスープ。
このちゃんぽんは、初代が長崎で食べたものを、自分流の味へと昇華させたものです。
スープの特徴は、とんこつのこってりした味。
たっぷりのお野菜のまろやかな味と、絶妙なバランスです。

70年のこだわり | 【公式】井手ちゃんぽん本店

井手ちゃんぽん

初めて食べたときから、キクラゲと卵の入ったちゃんぽんはとてもお気に入り。

ラーメン

北部九州だけあって、佐賀もラーメンどころなんです。

佐賀のラーメンはやや太めのストレート麺が柔らかめで、豚骨の旨味が凝縮された塩分・脂が控えめのスープが特徴。生卵や佐賀のりのトッピングがあるのも特徴です。

佐賀ラーメン | グルメ | 【公式】佐賀県観光サイト あそぼーさが

佐賀へ行くとついつい他のグルメを優先させてしまうのでラーメン屋開拓はできてないっす。差し当たり佐賀駅すぐそばで食べられる場所を。

JR佐賀駅の北口を出てたぶん徒歩数十歩?

ららららーめん 佐賀駅北口店

ららららーめん 佐賀駅北口店

あっさりめのとんこつラーメンもコクのあるとんこつラーメンもありのお店。
何より駅のすぐそばにあるのはありがたいですね。

ららららーめん

もう1店舗。
こちらは随分長いこと行ってないのですが、個人的にオススメなので。

熟成とんこつラーメン れんげ

熟成とんこつラーメン れんげ

佐賀駅からは30分ぐらい歩きます。
SAGAアリーナからでも徒歩15分ぐらいかな。

ソレでも余裕があれば食していただきたい、とんこつラーメン。

熟成とんこつラーメン れんげ

佐賀のリアルフード&ドリンク

キャラメルナッツ

こちらは佐賀駅から歩いて15分程度。
SAGAアリーナの斜め向かい。

キャラメルナッツのお店「ANZee.

キャラメルナッツのお店 ANZee.

「ANZee.(アンジー)」は、2023年12月にオープンしたキャラメルナッツの専門店です。
当店は佐賀県佐賀市八丁畷町に店舗を構え、「映えのお店」を意識した当店ならではの空間で皆様をお待ちしております。
「ピーナッツ」「アーモンド」「カシューナッツ」の3種類のフレーバーをご用意しており、2種類のフレーバーのミックスもご用意しております。
キャラメルの香りとナッツ自体の味を活かした当店独自のキャラメルナッツを是非ご賞味ください。

ANZee.|八丁畷町に店舗を構えるキャラメルナッツの専門店

ナッツをキャラメルがけした商品で、ピーナッツ・アーモンド・カシューナッツと3種類のナインナップ。

好きなものを選ぶか、セットを買うか決めることができます。
今回はアーモンドを購入。

手に持ちやすいオシャレなパッケージが良き。
甘ったるさはなく、ナッツの食感もいい感じでした。

おいしいものが買える自販機?!

佐賀駅での移動の合間とか、ホテルへ帰る前とか、ご当地のものを買って飲み食いする。
なんてこともできたりするんですね。

YOKATO! 佐賀駅店

JR佐賀駅のICカード専用改札口のすぐ隣。
北部九州の名産自販機コーナーがあります。

YOKATO! 佐賀駅店

さぎんグループの地域商社、さぎんコネクト株式会社が、佐賀を中心とした北部九州の『よかと』(「良いモノ」「良いコト」をあらわす佐賀、福岡、長崎など北部九州の方言)を発信する初めてのリアル店舗です。
佐賀、福岡、長崎を中心とした九州の良いモノを自動販売機で販売し、展示スペースでは地域のイベント等の情報発信や、さぎんコネクトが運営するEC・クラウドファンディングサイト「YOKATO!」で取り扱う商品の展示も行います。

YOKATO! – サガハツ|佐賀駅高架下

夜遅くまで開いている、また自販機なので手軽に買える、ってのがポイントですね。
飲み物、プリン、冷凍食品など多種多様なラインナップになっています。

佐賀牛肉まん

ちょうど佐賀を訪れたとき、そのYOKATO!での売上ランキングとオススメが掲示されていました。

ほほう、佐賀牛を使った肉まん、とな。
てなわけで、佐賀牛肉まんを買って食べてみたのであります。

佐賀牛肉まん

このYOKATO!のスペース内に電子レンジも置いてあるので、あっためて食べられる!コレはありがたい。
ホテルへ持ち帰って食べるのもよきですね。

この佐賀牛肉まん、おおぞら高校佐賀キャンパスの生徒たちが地元企業とコラボして商品開発を行なった逸品だそうな。

今回は、佐賀キャンパスの生徒が発案した「佐賀牛肉まん」が10月末に商品化され販売が開始されました。現在、佐賀県・福岡県のスーパーマーケットで販売されております。
このプロジェクトは、生徒が約2年前から「佐賀牛で街を変えたい」「コロナ禍で困っている生産者を助けたい」というテーマで、地域に貢献することを進めて参りました。 佐賀牛は地元の誇りであり、生徒の地元愛と夢への挑戦がスタートしました。

夢を実現に! 佐賀牛肉まん、知事への表敬訪問(2023/11/20)|キャンパスブログ|佐賀県/佐賀キャンパス|おおぞら高等学院 – おおぞら高校

こういう地域プロジェクトはどんどん応援したくなっちゃう。

駅ナカで買えるご当地ドリンク

YOKATO!の飲料自販機の中では、ご当地コーラを紹介。

買った日は別々なのですけどね。
八女抹茶コーラうれしのチャコ~ラ

北部九州のお茶どころ2ヶ所がそれぞれご当地コーラを売ってるとは!!

ちなみに、お茶が入るとこんな炭酸のお味になるんだな、って味です。
(味覚には個人差があります)

おみやげも季節限定で

佐賀駅にあるお土産屋さんで購入したことがあるものをご紹介。
せっかくなので、バルーンフェスタ時期ならではの限定品を。

キャラメルさが錦

佐賀のお菓子の定番、村岡屋さんの「さが錦」

さが錦は、小豆や栗を懐に抱くその佇まいから「浮島」と呼ばれる柔らかい生地に山芋を練り込み、ふんわりと焼き上げたものを、美しく層をなすバウムクーヘンで挟みました。

さが錦|佐賀の伝統の銘菓 村岡屋

なんと!10月から翌年1月までは「キャラメルさが錦」が限定発売されているそうで。

あわせて読みたい

確かにキャラメルの甘さを感じました。

バルーン型の大きなクッキー

丸ぼうろも佐賀の名産菓子のひとつであります。
その丸ぼうろのお店である北島さんが、佐賀インターナショナルバルーンフェスタの時期に合わせて大型のクッキーを販売しています。

その形が、バルーンフェスタらしく熱気球型。

ぼっちで食べるには大きすぎるとも言えますが。

2024年限定!もし売っていたら、ですが…

SAGA2024 国スポ・全障スポ
かつて国体と呼ばれていたスポーツ大会が2024年開催より名称を変更し「国民スポーツ大会(国スポ)」「全国障害者スポーツ大会(全障スポ)」となりました。
佐賀県で開催される大会の愛称は「SAGA2024」です。

そのSAGA2024に合わせた商品・グッズも発売されています。
このように、丸ぼうろにも焼印された限定商品もありました。

佐賀工房さんのオンラインショッピングサイトでも発売されています。

佐賀工房オンラインショップ
佐賀工房オンラインショップ こちら、「佐賀工房オンラインショップ」は佐賀の特産・酒・工芸・グッズ、珍品などなど『SAGA』盛りだくさんの通販サイトです。商品問わず、同日ご注文で全部いっぺんにお...

他にもサガして欲しい佐賀土産

最後に、個人的にオススメしたい佐賀土産としてあげておきます。

Googleマイマップ

今回取り上げたお店と、過去に巡ったスポットとをGoogleマイマップでまとめています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

なんとなくブログ復活させてみました。
普段はTwitterで生存確認ができます。
他にもInstagramやnoteもやってます。

目次