• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーくん5963のブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

《挫折》12年選手の我がPS3(2000A)、ピピピ赤点滅で起動不能に。

《挫折》12年選手の我がPS3(2000A)、ピピピ赤点滅で起動不能に。我が家にPS3(CECH-2000A)が来てかれこれ12年、いまもリビングのTVの下に鎮座し、日々専らHDDレコーダーとして現役続行中(だった)。

当初はゲーム機として使う機会も時々はあったが、敢えて有料ソフトを買ってまで遊ぶでもなく。
購入後間もなく、PS3がテレビのHDDレコーダーになるオプションとして発売された外付け地上波TVチューナー torne を発売直後の品薄な時期に買い、以来テレビ番組の 録って見て消す マシンと化している(笑)。
その後にBS/CS放送&ネットワーク対応HDDレコの nasne も買い足して、それとも併用中。

HDDレコとして見るとUIが秀逸なのは確かだが、元がPS3故の爆熱と電気大食いなのが、果たして用途見合いのモノなのかには、我が家の誰もが敢えて話題にしない(苦笑)。

#当時の我が家にはHDDレコーダーも録画機能付きテレビも無かったから、初期投資が少なくて済むPS3の「HDDレコ化」はウェルカムだった。今は我が家もテレビ+外付けHDDで録画できるようになったものの、未だにPS3+torneが我が家の主力な「見て消す」手段。
##余談だが、以前は torne と言ったら PS3にUSBで繋げる地上波チューナーとそれ用のPS3ソフトを合わせての総称だった。とうの昔に当該チューナーは生産終了→廃番となり、いつの間にかSIEでも torne= PS3/4用ソフトの名称っていう扱いにとって代わっている。自身は未だに torneと言えば前者という認識でいて、この投稿もそれ前提で書いているので、ご了承を。


さて今回の本題。

そんな我が家のPS3、これまで12年間これといったトラブルもなく使えてたのが、つい先日トラブル発生。
電源オンする→10秒かするとピピピと警告音が鳴って電源が勝手に切れる→電源ボタンの赤ランプが点滅状態になる、で、この間HDMIで繋いでいるテレビには何も映らず。うーん、とうとうご臨終??

ネットで調べると、本家SIE曰く赤点滅で停止=「本体が高温状態」だとか。
そうはいわれても、長時間電源オフ状態だった機体を電源オンした直後だから「高温状態」ってことはない。。。実際に本体上部に掌で触れても普通に室温状態。

当初から爆熱で知られたPS3のことゆえ、放熱用の給排気系統が埃で詰まった程度の警告的事象であることを祈って、復旧に向けた作業を開始。

先ずはいつものテレビ下から機体を取り出し、弄れる状態の平置きにして電源コード・HDMIケーブル(→テレビへ)・コントローラーDualShock3+それ用のUSBケーブル※を繋いだ。動作確認用の最小構成。
※セーフモードではUSBで有線接続されたコントローラーの使用が必須。それ無しには機体を操作できない。

で結局、大して弄るでもなく復活した。埃まみれで下準備はしたも。

SIEサイトに書いている電源ボタン長押しetc.の一連の手順にて「セーフモードで起動」に成功=テレビに画面表示された→有線接続したコントローラーを操ってメニュー画面から「再起動」を選択→画面が消えて暫く待つ→いつも通り正常起動OK、
・・・ってな流れ。

これだけで、以降いつも通りにPS3が使えるようになった。
普段使いのBDリモコンでの無線操作も問題なし。

うーん、何がどう異常になった?→何故セーフモード起動で直った?辺りは全く不明。
まー何かしらソフト的なトラブルか不整合でも起きて、セーフモードから再起動したのに伴い自動的に修復でもされたんだろう。

普通に動くようになったので、これ以上突っ込んであれこれすることもない。


ただ長期にわたりノーメンテで稼働させてたので、ついでに内部の埃飛ばしをやっておくことにした。熱の逃げが悪いと寿命が縮むのはこの手の電子機器の常ゆえに。
#以前も冷却ファンが煩いのをどうにかしようと蓋を開けて埃掃除した記憶はあるが、果たして何年前だったか。

平置きし上下をひっくり返した筐体を弄る。
内蔵HDDを抜く(プラスドライバーNo.2使用)→底面側のネジを外す(同No.3とトルクスレンチT8使用)→上面を開ける→内部の埃をエアダスターで吹き飛ばせる/掃除機で吸いとれるだけ除去→元通り上面を閉じてネジ留めしHDDを挿して蓋して完了。
ざっと15分作業。

筐体の開け方/閉じ方はネットに幾らでも情報があるので、それを参考にした。

いつも通り起動して使えるのを確認 、普段の置き場所に戻して作業完了。


BGAの半田ボールの熱的劣化による故障がよく有ると聞いてたので、我が家のコレもそれか?→ヒートガンをお見舞いしてやるか?or 旧さ故に諦めて買い換えか?と覚悟した割には、肩透かし に終わった。

ある意味 不幸中の幸い であった。

(8/31追記)
1日と持たずに当初の症状が再発。
とりあえず再びセーフモードで立ち上げる→立ち上がる。
で、昨日がそのまま再起動した→普通に立ち上がったが1日もたず、だったので、今度は「ファイルシステムの修復」をやってみた。
#が、ここが選択ミス:ドツボの始まり。。。今思えば。

ファイルシステムの修復 に進むと、「準備中です」から先に進まない。数十分か待ったが画面に変化なく、HDDアクセスランプの点滅もなし。

不安になって強制シャットダウンし、電源オンしてみたら「ファイルシステムが壊れている」→「修復できないのでHDDを初期化するよ」と表示。いやいや初期化は不味いって、バックアップもしてないんだから、で中断。
再びセーフモード起動→もう一回「ファイルシステムの修復」を実行してみる→一晩(5時間?)放置→なおも「準備中です」から進まず。

う゛ーん、「ファイルシステム修復」にいくのは早まった感。
そっちにいかずに昨日のように、セーフモード起動→再起動→通常起動→外付けHDDへバックアップ、と進むべきだった。何はともあれバックアップをとってから、と考える冷静さを欠いていた(少々酒が回ってたか)。

それでバックアップとれてからなら HDDの初期化だろうと買い換えだろうと、究極はPS3機体の買い換えでも何でもアリだったのに。
うーん、思慮の浅い拙速な行動だった、と反省。

もうこうなったなら、何とかして「ファイルシステム修復」を完遂するしか道はない。
何時間待ってもダメなら、HDDをPCに繋いでエラーチェック→修復ってところか。

ネットには「起動しなくなったHDDから新しく買ってきたHDDへ『クローン』したら使えた」ってな情報もあるから、ダメ元で新品HDDを買っちゃってクローンしてみるか? 2.5" 9.5mm厚の1TBなら¥6000くらいで買えるし。

いいや、とりあえず2.5" HDDの適当なのを機体に突っ込んで初期化→起動させてみよう。たぶんガラクタ箱に眠ってる筈:当初載ってた120GBだったかが。
機体が壊れているならHDDを変えようと起動しない→すっぱり諦められる、もし起動するんなら機体はセーフ→新しい2.5" HDDを買ってきて試す価値あり、となる。

進展あればいいのだが。。。

(9/3追記)
その後、元々のHDDは温存?して近所のパソコン屋で2.5" HDDの適当なのを買ってきて差し替え、セーフモード起動&USBメモリー経由で最新ファームを書き込んだら正常に起動した。暫く稼働状態で放っておいても何回か電源オフ/オンしても再発しそうにない。
また、これまで使ってたHDDをUSB外付けケースに入れてPCに繋ぎ、CrystalDiskInfoにてSMART情報を読んでも不良(代替)セクタのカウントはゼロ、健康状態も良好だった。もしHDDがイカれてきていれば何某か兆候が見えるはず。
という訳で、何らかのソフト的な障害でHDD内の既存データが壊れただけであろう?と推定。

お試しのHDDから元のHDDへ差し戻し、セーフモードからHDD初期化を行って復旧(?)させた。
バックアップをとってなかったから、かつてtorneで録ってたTV番組や諸々は初期化によりすっかり消えたが、まぁいずれはそうなるのが今日だっただけ、と割り切った。

また暫くはHDDレコとして現役続行、できるといいのだが。
明日には本命の代替HDDの新品(東芝 1TB 9.5mm厚)が通販で届くので、それに差し替えて決着か?と期待している。

(9/4追記)
元のHDDにて初期化し立ち上げ直したところで一晩置いておいたが、翌日「またダメになってる」と家人に言われた。またも再現している。

今度はセーフモード→再起動をするも1度目はダメ、しかし手順を変えずの二度目で起動した。
何がどうなってるかわからないが、さしあたり今やれることといったらHDD交換くらいなので、今日届いたHDDに交換して起動し直した。
交換直前に正常起動できてたので、XMBにてデータバックアップを行い、手持ちのUSBメモリーにデータを移しておいた(HDDを初期化し立ち上げ直した直後ゆえ、バックアップ対象のデータ量は僅か)。
更にPCでダウンロードした最新FWもそれにコピーしておくことで、HDDを交換したあとの初期起動からバックアップデータのリストアまでスムーズに進められた。
で、無論正常に起動して使えるようにはなった。

更についでで、筐体を再び開いての埃取りを念入りに実施。
今度は電源ユニットを取り外しプラスチックのカバーを取り外して内部の基板を取り出してエアーダスターを吹いて埃を飛ばした。更に冷却ファンのユニットを外して(ネジ2本緩めれば取れる)風洞?内に引っ掛かってた埃も飛ばした。
それ以上のバラしはBDドライブの外しやらメイン基板の外しやらで相当に手間がかかりそうなので断念、元通りに組み戻した。

さてと。まずはこれで一晩?一日?様子を見てみるとしよう。
またダメだったら?はその時考えよう(笑)。


(9/5追記)
HDD換装から一晩経って、今のところは正常に動いているっぽい。
やっぱり元々のHDDが某か不調だったんだろうか。今回の換装で落ち着くならいいが。

とりあえず、ここまでの教訓。
自分みたく電源オン→ピピピ→赤点滅で起動せず、だけどセーフモードでならば起動する、って状況であれば以下試みるべし。
★特にセーフモードからのファイルシステム修復は勝算が低い=却って状況を悪化させる確率大ゆえ、バックアップも出来てない状況での実行は避けるべき★

①まずはセーフモード経由での再起動を試みる(セーフモードで起動→セーフモードメニューから小細工無しの「再起動」→通常起動でXMBが現れて普通に使える?)。一回でダメでも数回か繰り返すと起動する場合がある。
②正常起動したら、空かさずバックアップユーティリティで外付けのUSBメモリー/HDDへバックアップをとる。
③あとはPS3本体の初期化なりHDD交換なり、お好きなように。バックアップがとれていれば本体初期化しようがHDD交換しようが起動後のリストアで以前の状態(録り貯めてた過去のデータ)を復元できるので。

(9/7追記)
結局ダメだった。
うーん、中古の2500Aでも買おうっと。実勢アンダー¥1万で何年使えるか謎だが。


(9/13追記)
最後の悪あがきで、ヒートガンを浴びせる以外のあらゆる手を尽くした。
近所のPCショップでCPUグリスを¥1200ほどで買ってきて、メイン基板までバラしーの固化したCPU・GPUのグリスを塗り直しーのして元通り貼り合わせ、更にCPUとGPUをヒートシンクへ押し付けているテンショナー金具の各々の下に1円玉を挟み強力に?テンションをかけた状態にし、元通り組み直した。
直後はやっぱりピピピでダメ。あぁもう万策尽きた、と、その後1日か放っておいたら、家族いわく「なんか今日は普通に使えてるよ」と。
もしかして、1円玉でテンションかけたのがはんだクラックにじわじわ効いたか?、だとしたら儲けモノだが(笑)。

まぁもって数日なのか数ヶ月なのか知らんが、現状維持で。


(9/14追記)
またも家人から報告あり。
事象は再現するも回避?復旧?できるっぽい。

普段から我がPS3の前面USBジャックにはtorneチューナーが差しっぱなしなのだが、
リモコン/コントローラーか本体ボタンかで電源オンする→もし正常起動せずピピピ赤点滅になっちゃったらそのまま一旦電源ボタンで電源オフ→そのtorneチューナーからのUSBプラグを微妙にコネくる(詳細不詳)→もう一回電源オン→自動ファイル修復を経て正常に起動する、とか。
正常起動できた時のUSBプラグの位置をそのままキープしていれば、その後の勝率が高い(一発で正常起動する確率高し)、らしい。
なんじゃそれ、USBジャック周りの半田にクラックでも入っててハード異常を検出してるってか?!ならばハンダゴテで弄ってやればいいんじゃね?スマホみたくに細かい作業は要らんだろうし、って話か。
あるいはUSBプラグのへの外力がCPU/GPUに及んで半田ボールの状態を良くしてくれてるって可能性も、ながら。

また時間見つけてメイン基板までバラすかぁ。。あーそういえば時計バックアップのリチウム電池も交換してなかったなぁ。CR2032も百均で調達してこようっと。

もうちょっと続きそう(往生際悪いモード)。

(9/16追記)
特に進展あったでもなく、独り言メモ。

我が家のPS3って実際のところ、BDプレーヤー兼torne操作・再生用端末としてしか使ってないんだよな。。。と考えると、いっそChromecast with GoogleTVを買っちゃえばいいんじゃん、ってことに今さら気づいた。
Chromecast~には torne mobileアプリがインストール可能、操作は添付のリモコンでできる。
BD再生だけは別手段となるが、まー実際BD再生に使う機会は年に数回だし、どうしてもったら近所のコストコでLGかどっかの据置きBD/DVDプレーヤーを買ってくりゃいい。

問題はGoogleのそれが結構お高いって点。どこで買おうと新品は¥7600税込の横並び。
同様のAmazon FireTVStick(2K版)ならば頻繁にセールしててアンダー¥3000で買えるが(それ以上で買ったことがない)、Googleのそれは買い時がよく分からない。
#まぁFire~の売り方もなんか怪しげだが(定価で売った時期もあるという事実を残して公取対策をしつつ、「今なら特価○○円引き」と《真の》定価で売りさばいてる?)。

もしやとコストコの通販サイトを見たら、会員価格¥6980税込・送料込み。買うならここか。


まぁともあれ、我が家からPS3が無くなっても何とかなる、と分かったら気が抜けた。

(9/17追記)
再びバラして、USBジャックの半田の温め直しとバックアップ電池CR2032交換を行った。もう何度もバラしてるのでメイン基板を取り出すにも組み戻すも片道5分で出来るようになった(苦笑)。
組み戻して数時間か弄った限りは、問題なさげ。
さて明日以降どうかだな。。。

(9/18追記)
結局目立った収穫無し。
いずれ近いうちに出るらしい「Chromecast with Google TV(HD) 」を買うとしよう。現行のそれと違い4K非対応なぶん安価に買えるはず、が期待値。torne mobileは目下720p解像度にしか対応してないし、4Kなテレビもない我が家には2K対応で十分。

FireTVStick並みに¥3000くらいで売ってくれるといいが。
それまでは家人のいうUSBこねくり?で繋ごう。

(9/24)
昨日9/23発売になった「Chromecast with Google TV(HD) 」をGoogleストアでポチった。¥4980。
#普段は出たての新型は絶対買わんと言ってるにも拘らず(苦笑)。


Chromecast with Google TV(HD) についてはまた別のお題にて。
Posted at 2022/08/30 10:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PS3/Torne | 暮らし/家族
2017年11月25日 イイね!

ソニーPS3でBD(BDMV)が再生不能に→復活。

ソニーPS3でBD(BDMV)が再生不能に→復活。我が家ではソニーPS3をHDDレコーダー/BDプレーヤーとして使っている。
CECH-2000A、薄型120GBモデル。
torne/nasneを併用、HDD容量は購入時の120GBではHDDレコとして日々使うに到底足りず、現在は750GBに換装して使っている。

以前からBD再生にはときどき使っていたのだが、ここ最近何ヵ月か、BDMV形式の自家焼きBD-Rの再生ができなくなっていた。ハイビジョンムービーで撮影しBD-Rに保存していたホームビデオの類。

以前正常だったときなら、ディスクを入れて数秒かするとそれを検出してXMBに「BDMV」と表示され、再生動作を選ぶことができた。しかしこのところ、その表示が出ないまま沈黙=ディスクを入れる前の画面から変化なく、その先の再生云々に全く進めない。
まるでディスクが挿入されたのを無視しているかの如く状況。
手持ちのBD用湿式クリーニングディスクを挿入しても同様に「無視」状態。
ディスクの読み取りエラーの類なら、その旨をメッセージ表示してくれそうなものなのだが。。。

おそらく、我が家の幼少児が小汚いDVDを時々突っ込んでたせいで、レーザーピックアップ辺りがひどく汚れてディスクの種類判別~読み取りが物理的にできなくなったのだろう、と踏んで、PS3を分解してみた。

分解方法はネットにあがっている先人の知恵を拝借。
ネジ20本だったかの外しを経てピックアップまで到達してはみたものの、結局汚れらしき汚れはなかった。
打つ手無しにそのまま組み直して元通りに動作はしたが、しかしBDMVが再生できないのは相変わらず。

となれば、ピックアップ部分の故障か。。。
amazonとかで売られている再生部品でも買って取り替えるしかなさそう、と思いつつ、ええいダメもと!と市販の映像BDを試しに挿入してみた。

結果。。。映った。何事もなく正常に。

で、直前まで再生不能だったBDMVに挿し換えてみると、それも何故か正常に再生できるようになっていた(笑)。

市販の映像BDを挿したことで何が起きた?そもそも何が原因?いずれも真相は謎。
とはいえ、困ってた状況からは一応脱したので、これで暫く様子を見ることにした。
#バラす前に気づいて試せよ >俺

PS3の分解~再組立には小一時間要したが、ついでに内部のゴミ掃除もできたから無駄ではなかったと思う。たぶん。
吸気口~内部の風通しが良くなって内部の冷却効率アップ→ファン稼働音の低減&延命に繋がっている筈なので(笑)。
Posted at 2017/11/25 18:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | PS3/Torne | 趣味
2014年04月02日 イイね!

nasne購入、Twonky Beam課金の謎。

nasne購入、Twonky Beam課金の謎。最近SONYのネットワークレコーダnasneを購入した。
いままでPS3+torneで地上波TVの録画に対応していたが、BS/CSの録画もしたくなり、消費税アップが迫っての駆け込み購入(笑)。

設置は簡単。テレビとLANの接続のイロハがわかれば楽勝。
付属の赤いB-CASカードを本体に挿入、
アンテナ線は地上波+BS+CS混合で家の壁コンセントから接続、
LANケーブルを以前空けておいた有線SW Hubの口につないで家庭内LANに割り入れ、
コンセントに電源を繋いで電源を入れる、でおしまい。

家庭内LANでDHCP有効になっていれば、IPアドレスも自動で割り付けられる。
PS3を起動すると、PS3/torneソフトがnasneを自動認識。
PS3本体ファーム/torneソフトのアップデートをいわれるまま実行。
torne内メニューからnasneの設定画面に飛んで、受信地域の設定、
必要に応じIPアドレス固定設定をするくらいで使える。


nasneの追加でBS/CS/地上波からいずれか一波の視聴/録画、更にtorme地上波チューナーの併用で地上波+上記3波のどれかでのダブル録画が可能になった。

使い勝手はいい。 もともと使ってたPS3+torneのユーザインターフェイスはそのまま。
録画にしても再生にしても、PS3+torneソフトからの操作では、torne/nasneの壁は基本的にないも同然。


で、売りであるLAN経由での使い勝手を試そうと、スマホ/タブレットに
録画予約操作用としてCHAN TORU(Webアプリ)、
ライブ/録画視聴にTwonkey Beamアプリ、
を導入。

CHAN TORUは家庭内はもちろん、外出先からでもネット経由で予約の追加/変更/削除、録画済みタイトルの一覧確認/削除ができる。
Twonky Beamで録画済み番組のストリーム視聴や放送中のライブ視聴(いまのところ家庭内LAN範囲のみ、外出先からは不可)、
録画済み番組の持ち出し視聴ができる(いまのところ持ち出し方向のMoveのみ可、持ち帰り・書き戻しは不可)。
防水スマホを使えばWi-Fi経由で風呂場でも視聴できるから、例えばBS/CS放送でライブ中継されているプロ野球の試合を入浴しながら観る、なんてこともできる。

さて、CHAN TORUは無料なのでいいとして、
Twonky Beamはちょっと事情が複雑。

アプリ自体は無料だが、放送番組のライブ視聴/録画再生/持ち出し視聴に必要な機能(DTCP-TP)は基本的に有料。
アプリを入手後、該当する機能を使おうとすると課金される。
まともに購入すると¥700。

今まではドコモの端末+ドコモのSIMでは該当機能を使っても無料、2014/4/1以降は有料になった。
ただし、2014/3/31までにドコモの端末+ドコモのSIMで同アプリを導入し、かつ該当機能を使い始めた場合は、4/1以降も継続して無料。
詳細はドコモHPに記載あり。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/smarthome/twonkybeam/

自分の使っているドコモN-04Eには、nasne購入直後3/27の時点でTwonky Beamを導入、無料で当該機能を含むフル機能が使えた。
試しに4/1にTwonky Beamアプリをアンインストール→再インストールしてみたが、フル機能無料なのは変わらず。

家族がドコモN-05Dを所有、Android4.0にアップ可能な機種ながら、購入当時の2.3のまま使っていた。
それも同じように視聴するなら自分同様、3/31以前に対応すれば¥700を掛けずに済むから、と急きょAndroid4.0へアップデートさせ、Twonky Beamを導入。
で、こちらも無事Twonky Beamでの視聴が可能になった。

ドコモHPでは機種変更後や故障代替機では有料になるという但し書きがあるので、ドコモSIM+同一個体で3/31以前に当該機能を使ったかどうか、で無料か有料か判断している模様。どうやって判断しているのかは謎。
少なくとも、一般的なGoogleアカウントに紐づく購入アプリのように、同一のGoogleアカウントなら1台で購入すれば複数台のAndroid機でも使えるという話ではなさそうだし、
単純にSIMに紐づけている訳でもなさそう。

さらに手持ちのNexus7(2012 WiFiモデル)にもTwonky Beamを入れたが、こちらはドコモ端末でない故に予想通り、
nasne経由のライブ視聴をしようとしたら購入画面が出てきたので、素直にGoogle Playにて¥700を支払った。
購入完了後、確かにNexus7で視聴可能になった。

・・・と、ここまではいいとして。

謎なのは、Nexus7用に今回支払った¥700はどこまで有効なのか、だ。たとえばこんな時。

- 今後もしスマホを機種変したら。
ドコモの無料権が無くなる→代わりにこの¥700購入済みの
使用権が新しいスマホにも適用される?

- 今後もしスマホを初期化→再インストールしたら。
同じ個体でも無料権は無くなる?→代わりにこの¥700購入済みの使用権が適用される?
とりあえずアプリの再インストールでは問題なく継承されているようだが(実証済み)。

- 今後手元のNexus7を手放し、新型NexusなどAndroid他機種に買い換え、あるいは手放さずに買い増ししたら。
¥700の使用権は適用される?

ネットで検索してみたが、この辺はどうもよくわからない。

複数のAndroid機を持っているがどの個体でも無料で使えている(使いまわせている?)、という情報、
Nexus7で2012から2013に買い替えたけど再課金されないでいけた、という情報もある。
Apple機で新旧買い替えたら再課金された、という情報もある。

またドコモ機云々とは別に、
Twonky Beamの古いバージョン(=全機能無料だった)にて当該機能を使ったことがある個体なら、アプリを最新にバージョンアップしても無料は継続する、という情報も発見。
すでに¥700払ってしまった後ではあったが。

まぁ上記不安が仮に今後も解消しなかったとしても、
(再)課金されそうになったら、
旧バージョンをインストール→当該機能を使用→最新にアップ、
とやれば課金されずに済みそうなので(期待して)、
とりあえず旧バージョンのAPKは大事に保管しておいた。

#この情報をもう少し早く知ってたら・・・なんちゃって(苦笑)。

(11/20追記)
今からnasneの視聴目的で有料プラグインを購入するなら、上記TwonkyBeamではなく、TV Sideviewアプリの導入をお勧めする。
こちらも視聴機能を使うならアプリ内での有料プラグイン購入が必要。しかしTwonkyBeamと違って購入歴はgoogleアカウントに紐付けされるので、androidスマホと同タブレットの複数台持ちでも、同一アカウントだったら初回¥500の出費のみで複数台に適用可能。
しかも外出先でのリモート視聴も可だ。
家の中でしか視聴しないなら¥500でも勿体ないが。
自分も現在は専らTV Sideviewしか使ってない。

(2015/2/3追記)
TV Sideviewだが、目下スマホのAndroid4.1環境だとリモート視聴が使い物になってない。
自宅Wi-Fi環境でも外出中Xi回線でも同様、一応アクセスは出来るのだが動画再生が一秒も続かず、頻繁に数秒間の「読み込み中」状態を繰り返す。ひどく間の空いたコマ送り状態。
自宅内ならTwonkyBeamを使えば普通に視聴出来るので、アプリの個体or組み合わせの問題っぽい。
どうもAVG Antivirusフリーが邪魔している模様、他のアンチウィルスアプリに乗り換えようかと検討中。

(2016/1/2追記)
上記TV Sideviewの不具合はその後何処かのバージョンアップのタイミングで修正された模様。
目下は自宅内外を問わず視聴可能になっている。
Posted at 2014/04/02 08:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PS3/Torne | パソコン/インターネット

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation