無料会員登録/ログイン
閉じる
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
食べログ 寿司 EAST 百名店 2025 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
018-866-0014
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
佐々木啓仁(ササキアキヒト)-故郷で披露する秋田流の江戸前鮨
料理
伝統と革新を交錯させて、握りもつまみも妥協なき逸品に
料理
名物にもひと工夫加えて、秋田流で
秋田一泊二日の旅行におけるメインイベントがこちら〈すし匠〉。 東京にいる間はついぞ縁が無かったけれど、こうやって訪れるのもまた奇縁というか何と言うか。 ツマミ10品、握り1... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
すし匠( すししょう)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2025年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
寿司 百名店 2025 選出店
食べログ 寿司 EAST 百名店 2025 選出店
寿司 百名店 2022 選出店
食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店
寿司 百名店 2021 選出店
食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
018-866-0014 |
予約可否 |
予約可 営業中のお電話はつながりにくい事がありますのでご了承下さい。
24時間ポケットコンシェルジュにてオンライン予約が可能です。 |
住所 |
このお店は「秋田市大町4-4-4」から移転しています。 |
交通手段 |
秋田駅から1,172m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥30,000~¥39,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
8席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
オープン日 |
2001年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
140m
172m
187m
230m
275m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
18:00 - 22:00
[火]
18:00 - 22:00
[水]
18:00 - 22:00
[木]
18:00 - 22:00
[金]
18:00 - 22:00
[土]
18:00 - 22:00
[日]
定休日
[祝日]
定休日
■ 営業時間
昼営業 なし
アクセス方法を教えてください
秋田駅から1,172m
このお店の口コミを教えてください
秋田一泊二日の旅行におけるメインイベントがこちら〈すし匠〉。
東京にいる間はついぞ縁が無かったけれど、こうやって訪れるのもまた奇縁というか何と言うか。
ツマミ10品、握り11貫(鮑の肝に酢飯を入れたのをカウントすれば+1)、玉、椀物、追加2貫。マコガレイの握りに始まりツマミと握りが入り乱れるスタイル。シャリの味は濃いめで、全体的に素材の旨味を強調するスタイル。
秋田ならではの食材(ミズと...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
すし匠イズムと佐々木氏の感性も忍ばせた江戸前鮨を秋田で。
東京・四谷の名店「すし匠」から受け継いだイズムを礎に、端正な握りや酒に合うつまみを巧みに供する秋田「すし匠」。店主の佐々木啓仁氏は、魚も野菜も、山菜にいたるまで極力、地元産を使用することにこだわり、おいしくするための研究・努力は日々惜しまない。東京での修業時代に江戸前の技術を習得した経験と、独自の感性を加味したスタンスで構築する秋田ならでは美味は、全国から訪れるというゲストに口福をもたらす。
...