釜石ラーメンで一番好きです : 昇華

この口コミは、かずともくんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2024/08訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

釜石ラーメンで一番好きです

昇華さんにはかなり通いましたがこれまで食べたのは醤油ラーメンと塩ラーメンと炒めそばの3品だけです。

このローテで十分に満足なのですが今日は少し冒険をしてみようと思います。

【塩ラーメン 500円】

とは言っても大好物のこれだけは外せません。

僕はこちらの支那そば系塩ラーメンでは岩手県ではベスト3の一杯だと思います。

作りたての為なのか今日のはちょっと旨味が塩味が足りませんでしたが、まあ、安定の一杯です。

【レバニラ炒め 1000円】

地方の食堂にしては一品料理や中華丼みたいなのが殆どが料理が900~1000円とややお高めに感じますが焼きそばと一品料理のボリュームには注意が必要です。

激ウマな炒めそばの大盛(現在は1500円に値上)を頼んでみると2人前以上?あって大変な思いをした経験があります。

単品のレバニラ炒めもかなりな爆量で味付けも炒め加減も完璧ですね。

残ったお汁を飲んでしまいました。

【半チャーハン 400円】

お薦めの炒飯を初めて食べたのですが卵とチャーシューとネギだけと具材はシンプルですが凄く美味しいです。

旨味調味料とラードと火加減の大切さが良く解ります。

無化調では絶対にこの味は出せませんね。

他の方の考えを否定するつもりはありませんが、僕は味の素と顆粒鶏ガラスープやほんだしなど国産の調味料は安心して使ってます。

常連さんと思しきおじさんは迷わずラーメンと半炒飯のベストコラボを頼んでいましたが900円ですからCP優秀です。

う〜ん、その手もあったか。

これだけ食べて1900円、家内とシェアしたので安く上がりました。

ごちそうさまでした。

  • 昇華 -
  • 昇華 -
  • 昇華 -
  • 昇華 -
  • 昇華 -
  • 昇華 -
  • 昇華 -
  • 昇華 -
  • {"count_target":".js-result-Review-189464456 .js-count","target":".js-like-button-Review-189464456","content_type":"Review","content_id":189464456,"voted_flag":null,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問3回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ヌコと炒麺と塩ワンタン麺と熱帯魚

僕の拉麺と炒麺の原点は今は無き盛岡の日光軒です。

ソース味でも醤油味でもオイスターソース味でもない生麺を炒めた炒麺が大好きでした。

旨味調味料と多めの胡椒と塩と僅かな醤油だけのシンプルな味付けですが旨かった。

炒麺ならば日光軒とは微妙に違いますが今ではここが一番好きかな。

一皿900円で結構なボリュームがあって女性なら食べ切れない程です。

野菜も肉もたっぷり。

釜石ラーメンで塩味ってのは珍しいと思うのですがこれも結構好きです。

今日の麺はちょっと柔ら目だったけど豚骨が強い昔ながらのスープはあとを引きますね。

数え切れない位に通いましたが醤油ラーメンとこの二品しか食べていない程はまってしまいました。

腹パンで店を後にするとのっしのっしと歩く猫に遭遇しました。

知らない人に抱かれてゴロゴロしてましたwww

浜風が冷たいけど午後からも頑張るぞ〜!


  • 昇華 - 重〜い!

    重〜い!

  • 昇華 - 綺麗な模様です

    綺麗な模様です

  • 昇華 - 野菜もタップリ

    野菜もタップリ

  • 昇華 - 麺もどっさり

    麺もどっさり

  • 昇華 -
  • 昇華 - 綺麗なスープ

    綺麗なスープ

  • 昇華 - 食感のあるワンタン

    食感のあるワンタン

  • 昇華 - グッピー群

    グッピー群

  • 昇華 - なんだかわからない魚

    なんだかわからない魚

  • 昇華 - シャクレてる知らない魚

    シャクレてる知らない魚

  • 昇華 - これはアロアナ

    これはアロアナ

  • {"count_target":".js-result-Review-172025353 .js-count","target":".js-like-button-Review-172025353","content_type":"Review","content_id":172025353,"voted_flag":null,"count":73,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

納得!高評価!

初訪問で激温ラーメンを食べてから暫く足が遠のいていました。

知人に勧められ再訪問してから嵌まりました!

【デカ過ぎるチャーシューの中華そばが500円(アイスコーヒー、お新香付き税込)の佐々木食堂】が近くにあるので

平田でのランチは昇華平田店と佐々木食堂の

⬜炒め(焼きそば)900円 値段は安くはありません。既製の蒸し麺ではなく生麺をそのまま炒めたような懐かしい味。

例えるならば、今はなき盛岡市の日光軒を彷彿とさせる絶滅危惧食品です。

ホテル中華のオイスターソース味カリカリ焼きそばも大好物ですが、これはこれで美味しい!

⬜塩ラーメン550円 超極細ちぢれ多加水に煮干のアッサリ味が釜石ラーメンの特徴ですが、これはトップクラスだと

思います。

  • 昇華 -
  • 昇華 -
  • {"count_target":".js-result-Review-69778079 .js-count","target":".js-like-button-Review-69778079","content_type":"Review","content_id":69778079,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2013/02訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

伝承釜石拉麺のお味は?被災地食堂応募シリーズ第89回!!

02月22日11時15分初訪問

釜石拉麺に詳しい方がこちらを絶賛されていた

口コミを見てからずっといつかは必ず!と思っていました。

場所は平田ニュータウンの一番上のスーパーの近くにあります。


創業者のご夫婦と息子さんでしょうか、厨房には三人がおりました。

これは期待出来ますねえ♪


【釜石拉麺500円】

最初にスープを一口飲んでみます。

あー、駄目ですね。

スープが全く熱くない。

冷えていた丼に熱々のスープを注いで少し温くなったレベルじゃありません。

明らかに沸いていないスープを使ったからですね。

何故ならば、次に出て来たもやしラーメンは鍋で野菜とスープを炊いためちゃくちゃ熱かったからです。

何の躊躇いもなくゴクゴク飲み干せる温度です。

食べ終わって丼の底に残ったスープの熱さと云ったら分かっていただけるでしょうか?

これほど温いラーメンを食べた事は初めてです。

丼の縁にアクがべっとり付着してましたし、スープにも混入してました。

開店して間もなかった為に準備が足りなかったのでしょうね。

残念ながら温いラーメンは評価の対象になりません。

餃子ともやしラーメンは大変美味しくいただきました。

この様な時にはどう対処すれば良いのでしょうか?

悪印象のまま帰るよりは事実を確認して貰って作り直しをして貰うのが良いのでしょうか?

僕は大概の場合、不満を感じながらもそのまま帰ってしまいます…

誰にも間違いはあります。

でも、三人もいて誰も気付かないってのどうなんでしょう。

近くならこんな事もたまにはあるさ!と思えるのでしょうけど…


昭和四十九年創業の老舗の味を期待していただけにとても残念でした。

  • {"count_target":".js-result-Review-4971025 .js-count","target":".js-like-button-Review-4971025","content_type":"Review","content_id":4971025,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

かずともくん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

かずともくんさんの他のお店の口コミ

かずともくんさんの口コミ一覧(1455件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
昇華
ジャンル ラーメン、餃子、焼きそば
お問い合わせ

0193-26-5840

予約可否

予約不可

住所

岩手県釜石市平田第2地割25-158

交通手段

平田駅から1,040m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:30
    • 11:00 - 15:00
  • 定休日は不定休
    月ごとにお店で確認必要

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

30席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

初投稿者

ガッツ被災地ガッツ被災地(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

釜石×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 新華園本店 - 料理写真:

    新華園本店 (中華料理、ラーメン、餃子)

    3.46

  • 2 工藤精肉店食堂部 - 料理写真:

    工藤精肉店食堂部 (食堂、ラーメン、とんかつ)

    3.39

  • 3 三重食堂 - 料理写真:

    三重食堂 (食堂、ラーメン、カレー)

    3.37

  • 4 新華園 - 料理写真:オムライス¥800

    新華園 支店 (中華料理、ラーメン)

    3.29

  • 5 麺飯店 喜楽 - 料理写真:

    麺飯店 喜楽 (食堂、カレー、ラーメン)

    3.29

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ