手打ちそば処鎌倉武士(かまくらたけし) - 鎌倉(そば)

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

手打ちそば処鎌倉武士

(かまくらたけし)
  • 手打ちそば処鎌倉武士 - 10割そば

  • 手打ちそば処鎌倉武士 - 自家製らしき焼きみそ

  • 手打ちそば処鎌倉武士 - ご好意で、お出しくださいました

  • 手打ちそば処鎌倉武士 - 店内から外を

  • 手打ちそば処鎌倉武士 - 店内

  • 手打ちそば処鎌倉武士 - 店内

  • 手打ちそば処鎌倉武士 - かも十割そば¥2,300

  • 手打ちそば処鎌倉武士 - かも十割そば

  • 手打ちそば処鎌倉武士 - 鴨

  • 手打ちそば処鎌倉武士 - レモン切り

口コミ

投稿する

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
手打ちそば処鎌倉武士(かまくらたけし)
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

0467-23-8777

予約可否

予約可

住所

神奈川県鎌倉市二階堂361-2

交通手段

鎌倉駅東口 バス20番 鎌倉宮行 終点下車
鎌倉宮から覚園寺方向、200m左側

鎌倉駅から1,661m

営業時間
  • 月・火・水・金

    • 11:30 - 16:00
  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 16:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売り切れたら店じまいです。

    ■ 定休日
    木曜日(祝日の場合は金曜日)
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

(10人掛けのテーブル1脚)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://aquadina.com/kamakura/spot/89/

備考

※そばはなくなり次第終了とさせていただきます。
・平日 50食限定
・土日 60食限定

お店のPR

【本物を食す】これが当店のモットーです。

3/29より変わり蕎麦(桜切り)が始まります。
香り豊かな新春の香りをぜひご賞味下さい。

当店の蕎麦は最初の一口は何もつけずにお召し上がり下さい。
自慢のつゆと食後の蕎麦湯もお楽しめます。

お蕎麦の発送を始めました。
現金書留のみの対応で、送料は着払いとなります。
十割そば(1,200円)×人数分+梱包料(100円)、住所・氏名・電話番号をお送り下さい。

こだわりのお蕎麦を一度ぜひご堪能下さい。

初投稿者

久留米指向久留米指向(2286)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

鎌倉のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (鎌倉・湘南)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:30 - 16:00
    [火]
     11:30 - 16:00
    [水]
     11:30 - 16:00
    [木]
     定休日
    [金]
     11:30 - 16:00
    [土]
     11:00 - 16:00
    [日]
     11:00 - 16:00
    [祝日]
     11:00 - 16:00

    ■ 営業時間
    売り切れたら店じまいです。

    ■ 定休日
    木曜日(祝日の場合は金曜日)

  • アクセス方法を教えてください

    鎌倉駅東口 バス20番 鎌倉宮行 終点下車
    鎌倉宮から覚園寺方向、200m左側

  • このお店の口コミを教えてください

    鎌倉二階堂方面へ散策に行きました。奥まで行くと住宅はあっても店舗は殆どない。
    行程からランチは千花庵か鎌倉武士でお蕎麦にしようと考えていた。
    荏原天神→鎌倉宮、次に覚園寺へ向かおうとした頃11時半に。ちょっと早いが覚園寺手前にある鎌倉武士に入ることにした。千花庵だと戻ることになる。

    看板があちこちに出ているので店はすぐに見つけられた。普通の昭和時代の住宅である。
    暖簾のかかった玄関戸を...

周辺のお店ランキング

鎌倉×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

このお店の近くのグルメ情報まとめ

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ