無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5595-1143
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
しらすなどの海鮮丼をメインに様々な丼物をご用意♪
ドリンク
お好みのお酒で乾杯!充実したドリンクメニュー
空間
ゆったりと過ごせる空間。お一人様からグループまで◎
料理
特に人気の「生しらすサーモンいくら丼」小皿やお味噌汁付き◎
中高の同級生と浴衣を着て鎌倉散策したい!という事で、鎌倉を訪れた。 10月にしては日差しが強く、少し動くと汗をかくくらいの気温。 ひとしきり浴衣の写真撮影を終えて、鎌倉に来たか... 詳細を見る
この日は鎌倉でランチ。 やって来たのがこちらの海鮮丼専門店。 場所は、JR鎌倉駅東口の若宮大路沿いにある雑居ビルの2F。 鎌倉駅と鶴岡八幡宮のちょうど中間地点くらい。... 詳細を見る
11時に予約して伺いました❗ 海鮮丼と5色丼セット、アジフライにビールを注文しました。 生しらすの臭みがないことにびっくり 11時30分過ぎには満席御礼でした。 小鉢の数が... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
あらうんど
|
---|---|
ジャンル | 海鮮丼、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-1143 |
予約可否 |
予約可 貸切ご利用の場合はお電話にて直接お問い合わせください。 |
住所 | |
交通手段 |
JR横須賀線鎌倉駅東口より徒歩約5分 鎌倉駅から326m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
18席 (カウンター2席、テーブル16席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 20人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年7月6日 |
電話番号 |
0467-24-1355 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
75m
124m
133m
134m
153m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
10:00 - 21:30
[火]
10:00 - 21:30
[水]
10:00 - 21:30
[木]
10:00 - 21:30
[金]
10:00 - 21:30
[土]
10:00 - 21:30
[日]
10:00 - 21:30
[祝日]
10:00 - 21:30
[祝前日]
10:00 - 21:30
[祝後日]
10:00 - 21:30
■営業時間
19時以降はご予約の方限定で営業しております
■定休日
なし
アクセス方法を教えてください
JR横須賀線鎌倉駅東口より徒歩約5分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
中高の同級生と浴衣を着て鎌倉散策したい!という事で、鎌倉を訪れた。
10月にしては日差しが強く、少し動くと汗をかくくらいの気温。
ひとしきり浴衣の写真撮影を終えて、鎌倉に来たからには、生しらすが食べたい!と思い、ぷらぷらと探していた所、このお店を発見。
カウンターには常連さんと思わしき、おひとり様達が昼飲みをしている。地元の人なのかな?あんな風に昼飲みしてみたいなぁ、なんて思いながら、メニュ...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
閉じる
鎌倉駅5分◆アットホームな空間で楽しむ新鮮な海鮮丼や自家製ステーキ丼!お一人様、グループ
長年愛され続ける【あらうんど】。漁師から直接仕入れた生しらすを使用した海鮮丼をはじめ、オリジナルソースで食べるステーキなど様々な丼をご用意しております!なかでも人気は「生しらすサーモンいくら丼」。コースでは飲み放題もお楽しみいただけます。店内は居心地の良いアットホームな空間。地元の方の普段使いや観光など、お気軽にお立ち寄りください!
...