공식 정보
이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.
점포명 |
Okonomiyaki nacca
|
---|---|
종류 | 오코노미야키, 철판구이 |
예약・문의하기 |
082-240-7007 |
예약 가능 여부 |
예약 가능 |
주소 |
広島県広島市中区南竹屋町9-25 PALビル 1F |
교통수단 |
광전 버스(12호선, 7호선)를 이용해 주십시오. 히로덴혼샤마에 역에서 482 미터 |
영업시간 |
|
가격대 |
JPY 2,000~JPY 2,999 JPY 1,000~JPY 1,999 |
가격대(리뷰 집계) |
~JPY 999
|
지불 방법 |
카드 불가 전자 화폐 불가 QR코드 결제 가능 (PayPay) |
영수증 (적격간이청구서) |
적격청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다. 등록번호T1810085208136 *최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 점포에 문의해 주시기 바랍니다. |
좌석 수 |
14 Seats ( 카운터 6석 4인용 테이블×2) |
---|---|
개별룸 |
불가 (없음) |
카시키리(기간을 정하여 빌려줌) |
가능 (있음) 20인 이하 가능 |
금연・흡연 |
금연 점포 입구에 재떨이를 설치하고 있으므로, 그쪽을 이용하십시오. 협조 부탁드립니다. |
주차장 |
가능 (있음) 점포 옆에 2 대 준비하고 있습니다. |
공간 및 설비 |
차분한 공간,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능 |
음료 |
일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음 |
---|
이럴 때 추천 |
많은 분이 추천하는 용도입니다. |
---|---|
서비스 |
테이크아웃 가능 |
아이동반 |
어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능
어린이용의 장난감이나 식기 등, 여러가지 준비하고 있습니다. |
홈페이지 | |
오픈일 |
2019.7.8 |
広島電鉄広電本社前電停から徒歩6分の「お好み焼き nacca」さん。
2019年開業、店主さんご夫妻の2名体制。
店主さんは「すてっぷ」《閉店》(五日市)と「みっちゃん総本店」、「麗ちゃん」(広島駅ekie)の3店舗で合計20年修業されたそう。
外観はビル1階の奥側にありますが、幟と写真入り看板があり認識し易いです。
店内は白壁と木製の調理用鉄板と飲食用鉄板の組み合わせで長い鉄板カウンターがあり、お好み焼き屋さんとしては清潔感のある造り。
お席はカウンター6席、通常テーブル4席×2卓の合計14席。
肉玉そば(税込850円)をお願いしました。
実力が分かる定番メニューです。
基本的な組み合わせ
・茹で生中太麺(磯野製麺所)
・オタフクソース【専門店用】(控えめな甘口)
・焼き方:押さえない
・焼き上がりの形:綺麗な焼き上がり
・鉄板又は皿で食べるのがスタンダード
①生地を丸く拡げ、粗め千切りキャベツを載せ、調味料を振り、刻み葱、モヤシを載せ、魚粉&昆布粉&ガーリックパウダーを振り、天かす、豚バラ肉3枚を載せ、オニオンパウダーを振ります。
②約3分後、1度目の反転、ベースの形を整えます。
③約1分後、ベースを移動させ、形を整えます。
④約3分後、生中太麺を茹で始めます。
⑤約2分後、茹で生中太麺を鉄板投入、ラードを掛け、丸く拡げ、茅乃舎だし《焼き飛び魚》掛けます。
⑥約2分後、麺にベースを載せます。
⑦約1分後、卵を割り、玉子を鉄板に投入、丸く拡げてベースを載せます。
⑧約1分後、2度目の反転、オタフクソースを塗り、青海苔&白胡麻を振って完成。
焼き上がりまで約13分でした。
さて実食です。
オタフクソースは甘さ控えめな専門店用で、塗っている量が少なめなので、食べる所に少しずつ滴しながら食べていきます。
個人的にはソースの濃さを自分好みに出来るので、一番嬉しい提供の仕方です。
キャベツは少し水分多めだけど蒸し焼き時間は約10分と標準的なので甘味も普通くらい。
そばは表面に仄かに焼けめが付いていますが、軟らかさの残る焼き加減。
私はパリパリ派なので少し物足りませんが、全体的なバランスは良いと思います。
そして調味料ですが、化学調味料、魚粉、昆布粉、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、茅乃舎だし《焼き飛び魚》【for麺】と5種類の粉と1出汁と様々なものを加えられ、工夫は感じますが・・・
特に魚粉と昆布粉とガーリックパウダーはしっかりと振られますので、些か多いですし私には濃過ぎかなぁ。
ラーメンで言うと二郎系の様な強めの味わいがお好きな人には良いかもです。
ご馳走さまでした。