【銀座】食べログランキングで上位!ラーメン・つけ麺6選
食べログレビュアーから評価の高い、銀座のラーメン・つけ麺を集めました。銀座でラーメンというと高級なイメージがあるかもしれませんが、リーズナブルでありながら行列ができる美味しいラーメン店は多いんです。多様なスタイルの中から、お好みの一杯を見つけてみてださい。
記事作成日:2018/08/30
ネット予約
閉じる
出典:最後は塩むすびさん
食べログレビュアーから評価の高い、銀座のラーメン・つけ麺を集めました。銀座でラーメンというと高級なイメージがあるかもしれませんが、リーズナブルでありながら行列ができる美味しいラーメン店は多いんです。多様なスタイルの中から、お好みの一杯を見つけてみてださい。
記事作成日:2018/08/30
このまとめ記事は食べログレビュアーによる14363件の口コミを参考にまとめました。
出典: サプレマシーさん
【むぎとオリーブ 銀座店】は、東京メトロ都営浅草線「東銀座」駅から徒歩5分ほどの場所にある、行列ができる人気ラーメン店です。
女性向けのヘルシーなラーメンが好評ですよ。鶏・煮干・蛤のトリプルスープが絶妙のバランスなのだそう。
出典: soutaそーたさん
ラーメンが配膳されれば、思わずため息が出てしまうほどの心地良い香りがするとのこと。銀座で行列店になるのも納得という食べログレビュアーも多くいましたよ。
薬味の三つ葉が良いアクセントになっていて、スープの味を引き締めているとのこと。海苔も美味しく、全てが極上のラーメンのようです。
出典: soutaそーたさん
貝の出汁はなかなか調合が難しいですが、こちらのスープは生臭さもなく、蛤の味も引き立っているとのこと。
醤油ベースの返し塩味バランスも良いそうですよ。ぜひ、銀座の行列ができるラーメンを味わってみてくださいね。
麺を啜ると、小麦のよい香りが鼻腔から抜けていきます。旨い麺ですねー。調和のとれたこのスープとの相性もバッチリです。麺大盛にしましたが、まったく箸が止まりませんでした。
出典: Lutrisさんの口コミ
鶏ポタージュと蛤の合わせスープで食べるつけ麺。太麺は程よい硬さで小麦が美味い。スープは鶏ポタージュが強く鶏脂がいい香りを出している。鶏チャーシュー、水菜、パプリカなどはもはや和食。大山地鶏のしっとり感も楽しみ、食は進む。
出典: ぽんちん2さんの口コミ
4105人
127026人
03-3571-2123
出典: ぶん さんさん
【銀座 朧月】は、行列で45分から1時間待ちは当たり前という、大人気のラーメン店です。濃厚なつけ麺を食べることができますよ。
店内はカウンターのみ7席、注文は自販機で食券を購入するスタイルです。お店は、銀座駅から徒歩4分ほどの場所にあります。
出典: 昼メシ部長さん
こちらのお店も、銀座で数少ない人気ラーメン店です。常に行列ができているので、お店の場所はすぐにわかりますよ。
麺は平打、ツルツルしてしっかりとしたコシがあるとのこと。人気の濃厚スープは玉葱の印象が強く、シャキッとしているそうですよ。
出典: とまと坊やさん
「厚つけ麺の中(300g)」で850円となっています。ほとんどのお客さんが、これを食べているとのこと。ぜひ、銀座で濃厚魚介系のつけ麺を味わってみてください。
このほか、「中華そば・並盛」750円などもありますよ。こちらのラーメンはアッサリとした懐かしい味がするスープを楽しむことができるそう。
ドロッとした濃厚スープは魚介の香りが漂います。麺もモッチリ系で、スープがしっかりと絡み美味しいですね。今回は、スープ割りをお願いすると三つ葉と柚子を入れてくれるスタイルでしたので少しサッパリした気分になり完食です。
出典: 復活の『F』さんの口コミ
粗みじんの玉葱に、メンマ、ブロック叉焼チャーシュウは予めブロックになったものを目の前でバーナーでさらに焼きます。三河屋製麺の太麺です。出汁は、魚介と豚だと思います。確かに濃厚で美味しいです。スープ割りは頼めばくれます。
出典: 4d53さんの口コミ
3285人
92391人
出典: けそけそけそさん
【支那麺 はしご 本店】は、銀座駅から徒歩2分の場所にある「だんだんめん」を食べることのできるお店です。
平日は翌5時まで営業しているので、銀座で飲んだあとに利用することもできますね。なお、土日祝日は21時までの営業となっています。
出典: bottanさん
「だんだんめん」は、坦々麺に似た紅っぽいスープのラーメンです。具材はシンプルに青葉とチャーシューのみ。
麺は色白の細麺で、スープによく絡むとのこと。スープのコクと風味も独特だそうですよ。銀座で個性的なラーメンを味わいたいなら、訪れてみてはいかがでしょうか。
出典: bottanさん
ほかにも、「排骨担々麺(ぱいこうだんだん麺)」などもありますよ。サクサクとした排骨と、胡麻の香りがするスープがあとを引く美味しさだとか。
ぜひ、食べログレビュアーさんからも人気の銀座ラーメン「だんだん麺」を味わってみてくださいね。
目の前には四川担々麺の上に揚げた厚めの豚バラ肉がどーんと乗っかってます。スープの辛さも程よく、胡麻の風味もしっかり効いています。細目のストレート麺にスープが絡んでいい感じ。担々麺としては変化球かもしれないけど美味い。
出典: 怪しいグルメ探検隊さんの口コミ
支那そばをベースにしているので、しっかりしたベースを感じる一杯になっています。芝麻醤の強みは程々に、ベースのスープにほんのり香る柚子の清涼感。スッキリした味わいに合う、極細麺の歯ごたえも心地よい丼の構成です。
出典: 黄金のマスクさんの口コミ
3490人
106775人
03-3571-1750
出典: 復活の『F』さん
【銀座 風見】は、銀座の路地裏にありながら行列が絶えないというラーメンの人気店。ラーメンは酒粕スープが特徴とのこと。
店内は、木のカウンターに木製トレーという落ち着きある雰囲気。お店は銀座駅C2出口から歩いて3分ほどの場所にあります。
出典: のっぽりんさん
つけ汁は濃厚で、唐辛子味噌の薬味がよく合うとのこと。麺は中太で、弾けそうなぐらいの食感がたまらないという食べログレビュアーも。
なお、つけ麺の量は普通200グラム、大盛り300グラムから選べますので、お腹の空き具合と相談して注文することができます。
出典: ぴーたんたんさん
かなりクセのある酒粕スープですが、とてもまろやかなので、食べている間に慣れてくるという声が多いようです。
トッピングの、レアに仕上げられた豚肩ロースとタレが染みた豚バラとの相性も抜群だそう。銀座の人気ラーメンの風味を、存分に味わってください!
薬味に生姜と唐辛子味噌が出てくるのですが、麺が残り少なくなった後半に入れた唐辛子味噌がとてもよくあいました。最後は割スープを入れていただいたのですが、これがまた美味しい。まったく違う味わいになり、ラーメン1杯で2つの味を楽しめました。
出典: kazs59さんの口コミ
酒粕は馴染みがあるのに、ラーメンには新鮮で、また、魚介豚骨や魚介鶏白湯とは違う、貝鶏白湯のような味わいも上品で、ここにしかない新感覚の旨さでした。スープはさほど多くはないのにスープばかりすすってしまいました。具の種類も楽しめました。
出典: かずしゃさんの口コミ
777人
29653人
出典: キャノンデールさん
【自家製麺 伊藤 銀座店】は、エッジの効いた自家製麺を食べることができるラーメン店。
お店は、東銀座駅から歩いて3分ほどの場所にあります。営業時間は11時から23時までですが、売り切れ次第終了なのでお早めに!
出典: na_naさん
自家製角断面の細麺ストレートが好評。つけ出汁には玉ネギ、端切れ肉などが入っていますよ。濃厚そうな見た目ですが、意外にあっさりとしているとのこと。
麺の量は、小140g・中210g・大280gから選ぶことができます。銀座の人気ラーメンを好みの量で味わえるのは嬉しいですね。
出典: 代々木乃助ククルさん
シンプルにネギとチャーシューのみを楽しむ「中華そば」もありますよ。スープには、九十九里産の高級煮干しを贅沢に使っているとのこと。
バラの煮豚がスープを吸い込んで絶品だそう。好みに合わせて、つけ麺や中華そばなどのラーメンを選んで楽しむことができるのは嬉しいですね。
麺は、エッジの効いた角断面の細麺ストレート。弾力もほど良く、麺の風味も強い美味しい麺ですね♪噛むほどに旨味を感じる麺です☆つけ出汁はサイコロ状の端切れ肉、玉ねぎ、葱が入っていて、見た目の濃厚さとは裏腹にあっさりとした印象。煮干し煮干ししてませんね
出典: Hi!engel'sさんの口コミ
具はチャーシューとネギのみというシンプルなラーメン。麺は細麺で始めから少し固めです。麺、スープ共にあっさりして食べやすく、あっという間に完食。卵かけご飯もチャーシューがたっぷりで食べ応えがあります。
出典: ひろみん☆さんの口コミ
1842人
52330人
03-6274-6445
出典: CITYHUNTERさん
【香味徳 銀座店】は、銀座一丁目駅から徒歩1分の場所にあります。こちらのお店は、鳥取県のご当地グルメ牛骨ラーメンが人気とのこと。
30分程度の行列は当たり前というお店ですが、時間帯によってはすんなり入れることもあるそうですよ。
出典: マイケルかずおさん
「香味徳ラーメン」は650円。中太の平打ち麺に、魚介の味をベースに濃厚なつけ汁がよく合うとのこと。ライスが無料のほか、卓上の自家製キムチと食べるラー油も食べ放題となっています。
650円でこれだけ食べることができるのでコスパも高く、満腹度も高いという食べログのレビュアーさんも多いようです。
出典: 食いしんこのは嬢さん
普段はスープを残す人でも、どんどん飲めてしまう美味しさだとか。コンソメスープのようでありながら、後味に牛をかすかに感じるとのこと。
このほかに、辛いスープに甘みのあるひき肉が合う「坦々麺」もあります。銀座の人気ラーメンをシェアして食べるのも良いですね!
牛骨ラーメンは、細めの麺に澄んだスープが、予想以上に綺麗でした。牛骨のスープは、動物系のしつこさは無くけれど、程よいコクがケッコウイケます!シャブシャブ後のスープに似ているかな?!麺は軽くちぢれた麺が適度にスープに絡んでGOOD!
出典: sajusajuさんの口コミ
こちらではあまり馴染みのない牛骨スープだが、コクがあって結構おいしい。細麺との組み合わせもなかなかで、ノーマルのさっぱり系薄口醤油の他にも、こってり系や東京醤油なども選べるのがよいね。
出典: 湾岸ランナーさんの口コミ
864人
28179人
03-3561-5190
※本記事は、2018/08/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。