安曇野で立ち寄りたい!おすすめのカフェ10選
トレッキングなども楽しめる自然豊かな長野県安曇野市。そんな安曇野で、ドライブ途中の休憩にもおすすめのカフェをまとめました。自然の緑を感じながら味わう紅茶やモーニングコーヒーが楽しめるカフェなど、リラックスできるお店ばかりです。手作り雑貨やスイーツのお土産が購入できるお店もありますよ!
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる457件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: まっぱぁさん
安曇野市豊科田沢にある「うしこし」は、おやきのお店です。
石焼きしていて生地はパリッとかため、中には味噌とあわせた惣菜や、あんこがずっしりと入ったものが8~9種あります。
出典: ズボ子さん
テイクアウトもできますが、お茶のサービスがあるカフェスペースで、焼きたてをいただくことも。
安曇野ICから車で1キロほどの場所で、朝9時半から夕方までですが、売り切れ次第閉店になります。
見た目は驚きのジャンボサイズ!成人女性の拳程ほぼまん丸でズッシリ重量感、思わずでっか!具材名の焼き印がされているので、外見で種類が分かるのは嬉しく親切♪皮は、香ばしくカリッ!でフランスパンに負けぬ超える硬さ。肉厚のもっちり弾力で食べ応えあり。
出典: かずッチ2016さんの口コミ
54人
1567人
0263-72-6318
出典: わさびのブログさん
安曇野市豊科南穂高にある「腸詰屋」は、ソーセージの専門店です。
ブラートブルスト(ドイツ風ソーセージ)がおすすめ!パンに挟んで、店内のカフェスペースでいただくことができます。
出典: わさびのブログさん
お土産用に購入する人も多く、何種類か買って自宅での朝食用などで食べるのもおすすめです。
安曇野ICから車で5分ほど、朝9時半から18時半の営業です。
ソーセージはプリっとじゃわっと。マスタードつけると美味しさアップ♪肉汁はあるがさらっとした感じ。パンはソーセージの真ん中にちょこんと。絵とはまるで違いますが、味的にはこっちの方がソーセージを味わえますね。
出典:https://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20018597/dtlrvwlst/B141027044/
14人
440人
0263-88-3963
出典: tan^2さん
ディナーでも、和食とフレンチの一品料理をつまみながら飲むこともできます。
豊科駅から車で4分ほど、営業時間は11時半から14時と17時半から21時ラストオーダーです。
和ランチ(とりモモ肉の甘みそダレ)洋ランチ(チキンの香草焼きor鯖のグリル)パスタランチというラインナップ。洋ランチ鯖のグリル、バゲット→ライス変更でお願いしました。大ぶりの鯖の半身で、皮はパリッと身はジュワッとジューシー。
出典: tan^2さんの口コミ
28人
1029人
0263-88-6212
出典: 信昭一さん
安曇野市穂高有明にある「チルアウト スタイル コーヒー」は、コーヒー専門のカフェ。
エアロプレスで淹れるコーヒーは、たっぷり飲んでも飽きない味わいと好評です。
出典: 麺類皆兄弟さん
ドームのような外観も特徴的ですが、店内から眺める景色もよく、ゆったりとしたくつろぎのカフェタイムを過ごせます。
有明駅から2.7キロほど、朝9時(冬季は10時)から18時の営業です。
コーヒーはシングルオリジンが数種類で、豆の購入もできます。今回はブラジルのなんとか言うコーヒーを選択、エアロプレスで淹れるのがここんちのスタイルみたいです。大き目のカップにしっかりと入っており、優に2杯分ですからリーズナブルです。
出典: いなたろうさんの口コミ
49人
1961人
0263-87-7663
出典: t.yu918さん
穂高駅から車で15分ほどの場所にあって、11時から日没までが営業時間となっています。
ドライブの途中に寄りたくなるカフェです。ヘルシーなランチもありますよ。
「プリンパフェ」
トップのソフトクリームは、ヒジョーに良く粘るミルキーな風味炸裂の美味しいもの。細かいフレークがあってその下にトロトロプリンが入っている。固まっていない、生クリームたっぷりのプリンである。洋酒がキチンと入っているので風味も良し。
出典: BillyGehryさんの口コミ
71人
1803人
0263-84-5520
出典: りりちよ姫さん
安曇野市穂高有明の「アップルアンドローゼス」は、長野のリンゴをおしゃれに味わえるカフェです。
バラの花びらのように飾ったタルトがおすすめで、お土産にもなるスイーツもあります。
出典: eat and runさん
3日前までの予約で、アフタヌーンティーセットを楽しむことも。
安曇野ICから車で20分ほど。安曇野アートヒルズミュージアムの別棟にあり、10時からの営業です。
「長野県産のりんごの美味しさを、お菓子を通してもっと多くの人に広めたい」というコンセプト。素材のリンゴの美味しさをしっかりと残した可愛いお菓子と素敵な空間、安曇野という場所でゆっくりと過ごせる空間として満喫することが出来ました。
出典: ラッキー87さんの口コミ
67人
2549人
出典: ヽ( ・∀・)ノさん
安曇野市豊科新田にある「お茶元みはらこちょうあん」は、お茶屋ならではのスイーツや食事ができるカフェースペース併設のお店です。
とろけるようなプレミアム大福は、お土産にもおすすめ!
出典: みに子さん
子連れでも安心して、食事やカフェタイムを過ごすことができます。
豊科駅から900mほど、10時から19時半の営業です。ソフトクリームや洋菓子などもありますよ。
プレミアム大福シリーズが気になりました。玉露、ほうじ茶、マンゴー、りんごを選択。それと、とろける生大福というのも気になり、こちらは抹茶だけ。どちらもとろける大福。美味しいですね。味はお茶系が美味しかったのも、お茶屋さんだけに間違いなかったです。
出典: まっちゅくんさんの口コミ
93人
1437人
0263-73-6666
出典: cururさん
安曇野市穂高有明の森の中にある「しょかんしゅう 安曇野店」は、コーヒーをメインにした隠れ家ようのカフェ。
こだわりの自家焙煎した豆を、ネルドリップで淹れるコーヒーがおすすめです。
出典: nisekikiさん
ランチ、ケーキセット、紅茶なども楽しめます。
場所は安曇追分駅から3.5キロほど。11時から17時の営業で、コーヒー好きに特におすすめしたいお店です。
さすがコーヒーにこだわるだけあって、ネルドリップップのとろりとした口当たりは素晴らしく、前日訪れたおしゃれ系カフェとは雲泥のクオリティーと言えます。れっきとした個人経営の隠れ家コーヒー店ですので念のため。
出典: nisekikiさんの口コミ
28人
770人
0263-81-5165
出典: rilakkumatanさん
サンドイッチやケーキセットなどもあり、モーニング以外でも自然の景色を眺めながらのんびり過ごせます。
安曇追分駅か3.6キロほど、朝8時(冬季は9時)から16時の営業です。
モーニングセット、切込が入れられているパンに好きな具材をはさんで食べるスタイルです。自分好みにカスタムできるのは楽しいですねヽ(*´∀`)ノまた、コーヒーも朝に飲むにはちょうど良い濃さですね。もう一方のホットサンド、これはこれで美味しかったね。
出典: ガスパ貴之さんの口コミ
17人
509人
0263-83-6209
出典: tan^2さん
安曇野市穂高有明にある「カフェバリエ」は、食事もスイーツも味わえるカフェレストラン。
おすすめはビーフシチュープレートで、ココットに入ったシチューと野菜をワンプレートでいただけます。
出典: シンシューベリーマッチさん
穂高駅から3.6キロほど、クリーム色とレンガの外壁の一軒家カフェです。
11時半から18時の営業となっていて、手作りケーキはテイクアウトもできます。
ビーフシチューはル・クルーゼの小さい鍋で供されます。ヴォリュームすくなと思いながら、おもむろに中を見るとしっかりと牛肉が入っておりました。味はもちろんおいしい、一緒に出てくるパンもおいしいし、これは女性好みです。
出典: いなたろうさんの口コミ
36人
1469人
0263-87-3323
※本記事は、2024/09/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。