赤坂で韓国料理ランチを食べるならココ!人気店6選
オフィスビルが立ち並ぶビジネス街・赤坂は、平日ランチの激戦区。また赤坂は、韓国料理店が多い事でも知られています。今回はプルコギやチゲ鍋といった、ピリ辛で滋味深い味わいの料理を楽しめるお店に注目。仕事や打ち合わせの合間にいくのにもぴったり、安くて美味しい赤坂のランチの人気店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2679件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: Scuba-Proさん
“赤坂の韓国料理店なら、ここは外せない!”と大人気のお店。
赤坂駅2番出口から徒歩2分の場所にあり、24時間営業でいつでも好きなときに韓国料理を味わえるお店です。
店内に芸能人のサインがずらりと並んでいるのが印象的なんだとか。
出典: 黄色のたぬきさん
ランチタイムは、チゲやプルコギといった韓国料理を代表する料理が目白押し。
写真の「牛肉スンドウフチゲ+ミニビビンバセット」のように、1度にまとめて味わえる贅沢なセットメニューも用意されています。
出典: reicheさん
こちらは「牛肉味噌チゲ+ミニビビンバセット」。
牛肉と野菜を韓国伝統の在来式味噌で煮込んだという、絶品のチゲをランチで味わうことができます。
トロリとした舌触りの牛スジ肉に味噌のコク深さが加わり、絶妙な味わいを作り出しているのだそう。
こちらのお店、同じビルの3~4Fにも別館として席があるようですが、ランチは1Fの店舗内でいただきます。この日は、お昼から宴会をしている韓国人グループもいれば、(赤坂はビジネス街のはずなのに)私服の方が多かったり、ある意味で日常を忘れるような雰囲気。
出典: AI94さんの口コミ
ランチはとってもリーズナブルでボリューム満点!お昼時は近くのサラリーマン・ビジネスマンも続々来店です。男性にも大満足の量です!しかも、ワンコイン(500円)ランチもありますのでありがたい♪韓国式にキムチも食べ放題♪
出典: toko姫さんの口コミ
736人
39540人
050-5592-7846
出典: nekobus_amyさん
赤坂駅から徒歩3分の場所にある、ランチから残業終わりまで幅広いシーンで利用しやすい24時間営業のお店です。
席数はなんと100席にも及び、座敷席から掘りごたつ席までそのバリエーションも多彩なものとなっています。
出典: 愛妻家14号さん
午後に向けての活力を与えてくれると評判、辛味と旨味が一体となっていいるというチゲ鍋。ランチでもぜひ味わってみたいですね。
写真は、はヘルシーかつ熱々な豆腐を堪能できる「純豆腐チゲ」。ネギや椎茸など野菜類も豊富に盛り込まれた、健康に良い料理と人気のようですよ。
出典: ワルドナーさん
こちらの「チャドル味噌チゲ」は、味噌特有のコクとマイルドな味わいが、チゲの辛味と見事に調和しているという人気の1品です。
味噌を使うことで、日本人好みの味わいになっているのだとか。
ランチのメニューはどれも1000円位なのですが、キムチやトッポギやその他漬物が食べ放題で、ごはんと漬物だけでも十分お腹いっぱいになるボリューム感!お願いした石焼ビビンバもボリュームたっぷり、同僚の頼んだプルコギは山盛り!。
出典: CaffeLogさんの口コミ
チャドル味噌チゲは、牛肉、白菜、ジャガイモ、青唐辛子が入って、グツグツと煮えた状態で提供されます。熱そうで辛そうなのが伝わってきます。スープは、チゲらしい辛さがメインですが、ジャガイモから出る甘みが辛さを中和して食べやすくなって美味しいです。そして、ダシもしっかり出ているのでコクもある!
出典: ワルドナーさんの口コミ
1079人
61769人
03-3586-9910
出典: piroroさん
赤坂駅から徒歩6分の場所にある、韓国の古民家を思わせる趣のある内装が特徴のお店です。
ちゃぶ台と座布団が敷かれた店内は、まるでどこかの家庭に招かれてくつろいでいるかのような、あたたかみのある雰囲気だと評判です。
出典: 黄色のたぬきさん
本場の韓国料理を、民家にお邪魔して味わっているような気持ちにさせてくれるというランチメニューが揃っています。
「テンジャンチゲ定食」は日本人の舌にも合うという味噌チゲです。味噌の辛味、豆腐や豚肉の旨味が溶け出したスープは絶品とのこと。
出典: Testarossaさん
「海鮮ネギチヂミ」はたくさんの具材が入って、ボリューム満点と好評の料理です。
カリカリに焼かれた表面に対して中はもっちりとした食感となっているそうで、お酒もつい欲しくなるような美味しさとのこと。
テンジャンンチゲは熱々の状態でサービスされました。中辛のさらっとした味噌味で、具は木綿豆腐・ネギ・豚肉。豆腐は半丁以上入ってます。(メニューに “辛”マークは付いていませんが、適度に辛い、おまけに熱々)。スープの味が良くて、少しピリ辛、これだけでもご飯が進みます。
出典: 黄色のたぬきさんの口コミ
すごく雰囲気は韓国の古民家に来たような感覚です。壁には韓国のお土産屋さんで売っていたお面が飾ってあったり、テーブルが一人一人のお膳を乗っけるための台だったりと雰囲気がとてもありました。韓国料理激戦区の赤坂で今まで何店舗化行った中では1番韓国の趣を感じるお店でした。
出典: となるどさんの口コミ
113人
12320人
03-5570-2228
出典: wakabunさん
赤坂駅から徒歩1分と目と鼻の先にある、本場の韓国料理を手軽なタパスバースタイルで楽しめるお店です。
ガラス張りで日差しが差し込むため、明るい雰囲気の店内となっているそう。天気の良い日はテラス席で食事をすることもできます。
おしゃれな雰囲気の中、韓国料理ランチを楽しみたい女性にもぴったりですね。
出典: wakabunさん
定番から今流行の料理まで、多彩な韓国料理がランチで提供されています。
香ばしく焼かれたプルコギ丼は、薄切り牛肉・白葱・青葱・唐辛子の甘辛炒めとボリューム満点。
このほかお代わり可能なキムチに、タッカルビ丼などランチメニューも充実しています。
出典: reicheさん
こちらの「ピリ辛サムギョプサル丼」は、韓国風焼肉であるサムギョプサルを丼としてお腹いっぱい食べることができるという人気の1品です。
サムギョプサルの甘辛い味付けによって食欲が刺激され、女性でも一人前をペロリと食べてしまえるのだとか。
今日はダッカルビ丼を頼みました。わかめスープ、サラダ、キムチが付いてきます。ダッカルビ丼は、ダッカルビのほかに温泉たまご、フライドオニオン、海苔、が乗っかっていました。辛さは控えめに感じましたが、サクサクしたフライドオニオンがアクセントになっていて、美味しかったです。
この日は、メインにタッカルビ(鶏肉の甘辛炒め)を選びました(1,800円、週末セット)。タッカルビは後を引く甘辛さでご飯が進む美味しさ。ご飯はおかわり可能です。チゲはアサリの風味がきいており、辛すぎず美味しい。また小鉢はキムチの他にチャンジャ(タラの塩辛)も入っているところが良いですね。
出典: たなーかさんの口コミ
48人
1365人
出典: 馬事公苑さん
赤坂駅から徒歩5分と好立地に佇む、サムギョプサルと野菜の専門店です。
ゆったりとした広い店内となっており、繁盛時でも窮屈さを感じることなく過ごすことができるのだそう。
出典: minoru23さん
数量限定のランチである「サンパ定食」。「サンパ」とは韓国語で「包む」という意味で、ご飯や肉といった様々な具材を葉物野菜で包んで食べる料理です。
こちらの「豚プルコギサンパ定食」を始め、3種類の定食が提供されています。
出典: コネリーさん
こちらはピリ辛な味わいが病みつきになるという「豚キムチサンパ定食」。
野菜に豚キムチを包んでサンパにして食べると、野菜のさっぱり感、豚バラ肉のジューシー感、キムチの酸味が混然一体となり、抜群の美味しさになるのだとか。
私は生姜焼き定食を頂きました。すると、ランチに山盛りの生野菜が!!お肉を包んで食べられるようになっていました。メニューには、それぞれのお野菜の効能や特徴が載っていてそれを参考にしながら頂き、とても美味しかったです。
出典: もこもこふあふあさんの口コミ
470人
20223人
03-3568-2230
出典: 花豚さん
赤坂駅から徒歩2分の場所にある、赤坂の激戦区にありながら客足が絶えないという人気のお店です。
壁画やインテリアなど、随所にコリアンテイストを感じさせる内装となっているのだそう。
出典:tabelog.com
有名な韓国料理の1つである「ドッベギプルコギ定食」など、本場の味わいを赤坂にいながらにして体験できると好評です。
土鍋でじっくりと煮込まれた牛バラ肉、野菜の数々を思う存分堪能しましょう。
出典: brax3さん
1日20食限定の「餅カルビ定食」も欠かさずチェックしておきたい1品です。
餅カルビとはいわゆるハンバーグで、箸がスッと入るほどのやわらかさと濃厚な肉汁が堪らないと絶賛の声も多数あるそうです。
メインのドッベキプルコギは、土鍋に入って熱々での提供。プルコギの牛バラは、やや硬めでしたが、甘い出汁スープとの相性が良く、美味しく頂きました。春雨、葱やえのき茸等、野菜が具沢山でお腹一杯になりました。韓国版すき焼きと言えば、イメージしやすいかもしれません。
233人
12962人
050-5868-1610
※本記事は、2020/02/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。