六本木で上質なチョコレートを!専門店・カフェなど訪れたい人気店10選
おしゃれできらびやかな街、六本木。六本木周辺には、チョコレート専門店やチョコレートを使ったスイーツを楽しめるお店がたくさんあります。今回は六本木駅周辺にあり、チョコレートを扱っているお店をまとめました。ぜひ一度は訪れたい人気店を厳選しています。
記事作成日:2022/05/24
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる6385件の口コミを参考にまとめました。
出典: 看護師ななちゃんさん
六本木駅から徒歩6分ほどの、フランスの巨匠の名前を冠したチョコレート専門店です。
2階が喫茶スペースになっています。オレンジ色の椅子と降り注ぐ日の光の調和が取れた、落ち着く空間になっているのだそう。
出典: はらぺこいなむしさん
人気のスイーツは「ムース・オ・ショコラ」。
チョコレートムースの上にチョコレートがのったもので、見た目にも美しくて心が躍るのだそう。チョコレートの形もかわいらしいですね。
出典: 浜田 岳文さん
チョコレートを使ったスフレもおすすめなのだそう。
中にはグレープフルーツが入っており、酸味と甘みの組み合わせがぴったりとのこと。一緒にヘーゼルナッツのアイスも付いていて、合わせて食べると変化を楽しめるとか。
・ムース・オ・ショコラ
メレンゲにショコラの風味を移し、自慢のショコラをたっぷりと削りかけたもの。茶碗いっぱいほどのボリューム感であり結構な迫力なのですが、その口当たりは驚くほど軽く秒で食べ切ってしまいます。ムースの美味しさは当然として、トッピングのショコラがいちいち旨い。
出典: タケマシュランさんの口コミ
・タルトレット シャテーヌ&カシス
タルト生地の中に、栗のムースに栗のクリームが入り周りをチョコレートでコーティングしています。上にはマロングラッセを、栗の甘い味わいにカシスの酸味がピッタリですね、美味しい。周りのメレンゲ菓子のサクサク感も良いですね♪
出典: goro58397さんの口コミ
211人
12620人
出典: minimegさん
六本木駅直結の東京ミッドタウン内にあるチョコレート専門店です。
店内はダークブラウンと白を基調とした空間とのこと。静かで落ち着いていて、とても居心地がよいのだとか。
出典: KEN21さん
一番人気のスイーツは、ガトーショコラのひとつ「グアヤキル」。
アーモンド風味のチョコ生地とビターなチョコムースが層を成しているとのこと。程よい甘さを感じられる、チョコレート好きのための一品なのだとか。
出典: わたかつさん
スイーツと一緒に楽しみたいのがドリンクの「ショコラショ」。
カカオの種類やトッピングによって味が変わるチョコレートドリンクで、自分自身の好みに合わせながら選べるそう。
・ショコラショカメルーン
フルーティーな味わいと、ピリッとしたスパイスが効いたような香りでのショコラショです。そのフルーティーな甘さが気に入りました。
出典: わたかつさんの口コミ
・ショコラショ=パリジャン
シャカシャカと泡立てて作られたショコラショ。いわゆるホットココアですが、さすがに香りと風味が段違いです。濃厚なカカオを使ったチョコレートの味わいが素晴らしい。とても甘くて泡立ちも滑らか。
出典: buff-buffさんの口コミ
・グアヤキル
階層状のビターチョコレートの上にココアパウダーで飾られています。頂いて見ると濃厚で絡みつくビターチョコレートのコクがとてもおいしいです。
出典: コネリーさんの口コミ
571人
13317人
03-5413-3676
出典: ベッキオさん
六本木駅から徒歩3分、六本木ヒルズ近くにあるチョコレート専門店です。
店内にはカフェスペースが用意されており、優雅な雰囲気を感じながらゆっくりとくつろげるのだそう。
出典: watashi0727さん
同店で人気のスイーツが「マカロン」とのこと。
10種類以上ある繊細に作られた生地の中にはチョコレートガナッシュが入っていて、サクッとした口当たりにクリーミーさと上品さを感じられるのだそう。
出典: chika**さん
複数の種類がある「エクレール」もおすすめなのだそう。コーティングされたチョコレートは、甘さが控えめの苦味が効いたものとのこと。
むっちりとしたシュー生地と相まって、味の濃厚さと繊細さのバランスが取れているとか。
エクレールショコラもムース・オ・ショコラもどちらも濃厚なチョコレートでとても美味しいです。ラ・メゾン・デュ・ショコラさんのチョコレートは安心して食べることができます。とても美味しいですね。カプチーノもエスプレッソの味がしっかりしていてミルクが美味しくて好きな味でした。
出典: ベッキオさんの口コミ
やっぱり高貴なお味のする上品なマカロンと小ぶりのチョコレート、大切に大切にいただきました。マカロンは大味ではなくとても繊細でクリーミィで美味しかったわぁ。
出典: 愛の挨拶さんの口コミ
マカロン生地はありえないほどに繊細!ちょっと指の力が強いとグシャっといっちゃいそう。ショコラ店なので、間にはガナッシュがサンド。
出典: あやかわれいれいさんの口コミ
201人
4880人
03-3478-7530
出典: routastさん
六本木駅直結の東京ミッドタウン内にあるスイーツ店です。
店内は高級感がある優雅な空間で、カウンター席ではパティシエが調理している姿を見ながらカフェタイムを過ごせるのだそう。
出典: nbourbonさん
同店のスペシャリテ「ジャン・ピエール」が人気です。
まろやかな食感のピスタチオのムースとビターなショコラのムースの組み合わせがぴったりで、味に深みを感じるのだとか。
出典: チェリーブラッサムさん
店舗限定のスイーツ「パルフェ」もおすすめなのだそう。
写真は、チョコレートのアイスにマンゴーなどのたっぷりのフルーツがのった「ショコラエクアドル」。チョコの甘さが苦手な人におすすめしたい一品だとか。
・ボンボンショコラ
まずは挨拶代わりにとお水と一緒に出していただきましたが私、最近チョコばっかり食べているのでロブションでチョコのスイーツ食べたばっかなんだよなと思いながらいただきます。チョコレートの濃厚な味わいと香りそして内側の液体が口の中に広がり幸せに包まれます。
出典: ラグシフトさんの口コミ
・トシマンデルクローネ
軽いサクサクな薄いパイの中に美味しいダマンド。さくさくしっとり真ん中はガリッとざくっとしてて良い食感ね。味の方も香ばしい甘さでめちゃうま♪
出典: soutaそーたさんの口コミ
1922人
45094人
03-5413-3650
出典: しょこたんグルメさん
六本木駅から徒歩5分。六本木ヒルズ近くのホテル内にあるスイーツ店です。
ホテルのラグジュアリーな雰囲気があるお店で、ゆっくりと落ち着きながら空間を楽しめるのだそう。
出典: ジャッキー社長さん
人気のケーキは「マルキューズ」。
ガナッシュとチョコレートスポンジの濃厚ながらもあっさりとしたケーキとのこと。滑らかな口当たりに、洋酒とオレンジの余韻が残るものなのだとか。
出典: 東龍さん
世界大会で優勝を飾ったケーキという「モード」も人気です。
中に入ったアプリコットやナッツがチョコレートと絡まり合い、食べる部分によって味や食感が変化する不思議なケーキなのだとか。
・フォンダンショコラ バニラアイスクリーム添え
フランス産のクーベルチュールチョコレートを使い、しっとりと焼き上げた生地の中には、ビターで濃厚な、あたたかいチョコレートソースが入っています。
出典: カフェモカ男さんの口コミ
745人
36597人
050-5456-0490
出典: yume04さん
六本木駅直結の東京ミッドタウン内にあるカフェです。
やや暗めでムーディーな落ち着いた大人の雰囲気が漂っているとか。丁寧な接客とともに、居心地よくのんびりと過ごせるのだそう。
出典: わたかつさん
看板メニューだという「シグネチャーチョコレートケーキ」がおすすめなのだそう。
ムースやスポンジなど、食感と甘さが異なるチョコレートで作られたもので、それぞれの違いを楽しめるのだとか。
出典: ★∑-O★さん
「シグネチャーチョコレートケーキ」にアイスクリームとチョコレート1粒が付いた「シグネチャーセット」も人気です。
濃厚さを十分に感じられるスイーツセットで、チョコレート好きにはたまらないのだそう。
・シグネチャーチョコレートケーキ
チョコレートケーキは滑らかで、半分に切ってみるとツヤツヤとした断面が美しい。味は濃厚で、苦くないものの甘すぎず、上品な甘みの絶品。滑らかなチョコレートの美味しさに、自分までとろけそうになります。あっという間に完食。
出典: YumiNさんの口コミ
・シグネチャーチョコレートケーキ
リッツカールトンを代表するチョコレートケーキ。しっとり滑らかな食感と芳醇なカカオで大変優雅な気分にさせてくれるスイーツ。ホスピタリティもさすがで素敵なひと時を過ごせました。
761人
23437人
03-6434-8711
出典: まろんママさん
六本木駅直結の東京ミッドタウン地下1階にあるスイーツ店です。
イートインとテイクアウトのどちらも対応しているとのこと。ゆっくりと一息つける雰囲気で、利用しやすいお店なのだとか。
出典: まろんママさん
マカロンアイスの「ショコラ」が人気です。
凍ったマカロンの間にアイスが挟まったもので、マッタリとした丸みのあるチョコの味と徐々に食感が変化していくのが楽しいのだそう。
出典: Lady hanaさん
チョコレートと他の素材を組み合わせたケーキもおすすめなのだとか。
カシスの酸味が効いたムースが入ったものや濃厚なピスタチオを感じるものなど、どれもこだわりをしっかりと楽しめるのだそう。
・ショコラピスタッシュ
ピスタチオのグリーンとフランボワーズの赤の美しい色合いのケーキは見た目もいいです。クランブルチョコレートの上にチョコクリーム、チョコレートビスキュイ、ピスタチオクリームが。クランブルとチョコクリームとの間には細かくカットしたフランボワーズが入ってます。
出典: Lady hanaさんの口コミ
カラフルでおしゃれなマカロン等が有名な高級スイーツ店。イートインスペースはセレブな方々が御用達にしていそうな雰囲気で、テイクアウトスペースにもその雰囲気が伝わってきます。
出典: @さくらさんの口コミ
481人
11138人
03-5413-7112
出典: mm5-3さん
六本木駅から徒歩11分ほどのところにあるカフェです。
木々に囲まれたロケーションのテラス席が人気とのこと。そよ風を感じながら、まったりとカフェタイムを楽しめると評判だとか。
出典: ライアンままさん
追加でチョコレートバターをのせられる「パンケーキ」が人気です。
軽やかな食感のパンケーキは、甘すぎずしょっぱすぎないバランスの良いものだとか。メープルとバターで味変できるようになっているのだそう。
出典: swiiitchさん
中から温かいチョコレートがあふれ出す「フォンダンショコラ」も魅力的だという声もありました。
アイスクリームと生クリームが添えられていて、合わせて食べるとチョコの旨味がもっと際立つのだとか。
・パンケーキ
トッピングのバターチョコレートが気になってオーダー。これが大ヒット!!軽やかでおいしいのー!でも軽くてもやはりバター、ずっしり胃袋に留まり夕方までお腹がいっぱいでしたw メープルシロップもたっぷりかけて。
出典: ライアンままさんの口コミ
1256人
72362人
03-3403-1818
出典: わたかつさん
六本木駅直結の東京ミッドタウン内のリッツカールトンホテル45階にあるスイーツ店です。
黒を基調としたシックな雰囲気がある店内には、イートイン用のテーブルが2卓あるとのこと。上質で丁寧な接客を受けられるのだそう。
出典: 八坂牛太さん
人気のチョコスイーツは「ショコラ」とのこと。
白いキューブ状の形をしたもので、ダークチョコレートやビスキュイ、パッションフルーツのコンポートなどが複雑に絡み合った一品なのだとか。
出典: わたかつさん
コーヒーとケーキ、チョコレートがセットになった「ペアリング」も人気なのだそうです。
チョコレートは15種類のボンボンショコラの中から選べ、自分の好みに合わせてケーキとのペアを作れるのが楽しいとの声もありました。
・ショコラ
白いキューブ型で線が入っていて印象的です。中は、64%ダークチョコレートムース、バニラクリーム、パッションフルーツコンポート、塩チョコレートビスキュイです。チョコレートのビターな味わい、パッションフルーツの強い酸味、バニラの甘い味わいが重なり美味しいです。
出典: わたかつさんの口コミ
チョコレートはイチジクをチョイス、種類も選べて嬉しい落ち着いてコーヒー飲みながら景色も楽しめるのが良いですね。
出典: minto姫さんの口コミ
ペストリー、ショコラ、ワインを1品づつ組み合わせられるペストリー&ワインペアリングがお勧め。8種類のペストリーと9種類のショコラ、3種類のワインを自由に組み合わせて注文できる買い得なセットメニュー。
出典: 葡萄党幹事長さんの口コミ
10人
630人
03-6434-8711
出典: タケマシュランさん
六本木駅から徒歩2分ほどのところにある洋菓子店です。
美術館をイメージした店内には、アート作品のようにスイーツが飾られていて、スタイリッシュな雰囲気が漂う空間なのだそう。
出典: ★BELL★さん
生チョコを使ったエクレアが人気です。
「桜×ライチ」や「抹茶×マンゴー」などの、さまざまな素材の組み合わせが提供されているとか。チョコレートの口どけと共に楽しめるのだそう。
出典: RINA-Stoneさん
かわいらしいクマがのったホールケーキは、お土産や誕生日ケーキとしてぴったりなのだとか。
ケーキはさまざまな種類があり、どれも美味しさがしっかりとあるものなのだそう。
Le Museeはフランス語で美術館の意味。美術館をイメージしたライトグレーを基調としたスタイリッシュな店内にアート作品のようにスイーツが並べられています~。
出典: ジョルノ☆さんの口コミ
黒い方はチョコとトリュフのエクレア。トリュフチョコではなくて、あのキノコの珍味のトリュフの方です。トリュフの香りがふんわり香って、濃厚チョコレートにさらに奥行きを持たせてくれておいしいです。イチゴのエクレアの方はイチゴが爽やかな香り豊かで、これもおいしい☺️
出典: お肉モンスターさんの口コミ
苺のショートケーキを食べました。かわいくて盛り上がります✨沢山写真を撮りました。クマの部分が意外と大きくて硬いので食べるのが大変です、土台のケーキの部分はとても美味しかったです。
出典: 白くま178さんの口コミ
227人
22188人
050-5597-1149
※本記事は、2022/05/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。