この口コミは、匿命係さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
夜の点数:4.5
-
~¥999 / 1人
-
-
料理・味 5.0
-
|サービス 4.0
-
|雰囲気 3.5
-
|CP 3.5
-
|酒・ドリンク -
-
昼の点数:4.5
-
~¥999 / 1人
-
-
料理・味 5.0
-
|サービス 4.0
-
|雰囲気 3.5
-
|CP 3.5
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味5.0
-
| サービス4.0
-
| 雰囲気3.5
-
| CP3.5
-
| 酒・ドリンク- ]
-
-
[ 料理・味5.0
-
| サービス4.0
-
| 雰囲気3.5
-
| CP3.5
-
| 酒・ドリンク- ]
コンプリ~~~~~~~ト!!!!!
-
インデアンスパゲッティ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11475367 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11475367","content_type":"ReviewImage","content_id":11475367,"voted_flag":false,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
-
ミートスパゲッティ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11475368 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11475368","content_type":"ReviewImage","content_id":11475368,"voted_flag":false,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
-
ハヤシライス
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11475369 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11475369","content_type":"ReviewImage","content_id":11475369,"voted_flag":false,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
-
ピラフ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11475372 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11475372","content_type":"ReviewImage","content_id":11475372,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
-
インデアンカレー
{"count_target":".js-result-ReviewImage-6012211 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-6012211","content_type":"ReviewImage","content_id":6012211,"voted_flag":false,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-6012212 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-6012212","content_type":"ReviewImage","content_id":6012212,"voted_flag":false,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2012/02/06 更新
【12/01】
「インデアンカレー」ですから、やはりカレーがメインなのは当たり前。
私もホンマ長いこと、ここのお店だけでなく、あちこちのインデアンカレーのお店でカレーを食べてきました。
言い換えれば今までカレーしか食べてなかったことに最近気付いたのです。
大好きな「インデアンカレー」さんですから、これは全メニューいっとかないといけないのではと
勝手に思い込むようになり、昨年暮れくらいからカレー以外のメニューを1品ずつ食べてきました。
まずはスパゲッティー。
「インデアンスパゲッティ」と「ミートスパゲッティ」があります。
スパゲッテイを注文すると、「少々時間かかりますが」と告げられます。
スパゲッティを茹でてるのではなく、奥の厨房でその都度炒めてるみたいですね。
だからスパゲッティ自体は少し太めで、表面は割と乾いた状態なんです。
「インデアンスパゲッティ」(700円)はこれにカレールーをかけたもの。
炒めて水分をある程度飛ばしてあるので、最初はアルデンテ気味なんですが、
カレーの水分を吸ってくるとまた食感が変わってきます。
味はインデアンカレーのルーですから間違いはないですな。
たまに気分を変えて食べてみると美味しいですよ。
「ミートスパゲッティ」(620円)の方は昔懐かしい味かな。
イタリアンではない、洋食店のミートスパゲッティだと思いますよ。
ここのミートソースは結構ピリ辛に仕上げてあります。
ですから辛いものが苦手だからって、安易に注文するとビックリするカモですよ。
たまに600円で提供してる日もあるみたいなんだけど、これがいつなのかはよくわかりません。
「ハヤシライス」(600円)もライスはカウンター内で盛るものの、ルーは厨房の中でかけて出されます。
牛肉、タマネギ、ニンジンが大きくカットされており、ルーは少なめなんですね。
ライスにルーがかかっているというより、肉や野菜にハヤシのルーをからめて、ライスにのせてるって感じです。
酸味はあまり強くなく、どちらかといえば甘みを感じるルーですね。
辛いものフェチの私には物足らなく感じてしまいますが、どうしても辛いカレーが苦手って方にはいいと思います。
土・日・祝は550円で提供されてますので、食べるんだったらこれらの日がおトクです。
「ピラフ」(600円)
これも注文すると「5分くらいかかります」と言われます。
待ってると厨房で炒める音がするので、注文を受けてから作ってるんですかね。
出てきたピラフは、ビジュアルはほとんど炒飯だし、味も中華の炒飯ぽい。
ピラフだからバターの風味とかするのかなと思って食べ続けたけど、結局ノーマルな炒飯と判断。
でもパラパラで、香ばしさもあってフツーに美味しい炒飯(あえてピラフとは言わない)ですよ。
ネーミングもピラフじゃなくて、インデアンチャーハンでいいんじゃないでしょうか。
これにカレーかけたら美味しいと思うんだけど、そんなメニューはないようですな。
全部食べてみて私の好きな順位をつけました。
1.インデアンカレー
2.インデアンスパゲッテイ
3.ミートスパゲッティ
4.ハヤシライス
5.ピラフ
やっぱりインデアンカレーがダントツのトップでございました。
まあ当然といやあ当然の結果ですかね。
但し、この5種類がインデアンカレー全店で食べられるわけではありません。
この5種類があるのは、ここ長堀店、アバンザ店、芦屋店の3店だけです(2012年2月現在)
最後にインデアンカレー以外の4メニューに共通点があることを発見しました。
それは。。。
インデアンカレー以外全てにグリンピースが入ってる!←ど~でもエエやんけ!
***********************************************************************************************************************
【10/12】
「インデアンカレー」は60年以上の歴史があり、現在大阪に7店舗、芦屋と東京に1店舗ずつ、
全部で9店舗のお店があります。
お店は大阪でもキタに多いですが、私は近所にある「長堀橋店」をよく利用しています。
ここのカレーは、一口食べた後の独特の甘みと、その直後にやってくる刺激的でありながら
さわやかな辛さが最高ですね。
ただ辛いのではなく、旨味がしっかりと感じられる辛さです。
私はいつもライスを大盛にして注文します。
これは空腹であるからではなく、スプーンにとったライスにルーを少しずつ付けて、
じっくり味わいながら食べたいからなのです。
高級なお酒をチビリチビリ味わいながら飲むような感じですね。
普通カレーの薬味といえば、福神漬やラッキョウが一般的ですが、こちらはキャベツのピクルスのみです。
やはりこの辛さをリセットさせるには、このさわやかな甘酸っぱさがベストマッチだと思います。
インデアンカレーで働く従業員は、長い修行を経てからでないとご飯を盛り、カレーをかけることが出来ないそうです。
この一連の動作は、見ていて美しささえ感じますね。
個人的に「インデアンカレー」は大阪で・・・いや日本で一番旨いカレーではないかと思っています。
長年にわたり数多くのカレーを食べましたが、まだ「インデアンカレー」を超えるカレーに出会っていません。
200件以上のレビューを書いてきましたが、初めて料理・味の点数に5点を付けました。