R.Cさんが投稿したヲガタ(神奈川/鎌倉)の口コミ詳細

グルメレポート

メッセージを送る

R.C (30代後半・女性・神奈川県)

この口コミは、R.Cさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ヲガタ鎌倉、和田塚、由比ケ浜/喫茶店、カフェ、甘味処

2

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

かき氷は小豆の山!

暑かったので、ジョギング中に立ち寄りました。
いつ来ても、満席じゃないのが良いですね。笑

かき氷は初めてです(^。^)
ブロガーさんの写真で小豆どっさりだったのを見ていたので、氷宇治あずきに即決。
あんこと抹茶好きの私としては、かき氷はまずは宇治金時!です。

ワクワクしながら待つこと5分少々で氷到着。
写真で見てはいたものの圧倒する小豆の様、、
マジで氷が見えない。。
嬉しすぎる!!

小豆のお味はモチロン美味しい。甘さの加減がちょうど良いです。シャリっとした宇治蜜も美味しい〜
バランス良いです!美味しすぎてパクパク食べてしまう。
そして小豆は表面だけでなく、中にもどっさり!
小豆が7割で氷は3割くらいの比率…
小豆の付け合わせが氷です。
これで950円は安いんじゃないかと。

ちなみに氷自体は、今流行りのフワフワ溶けるやつではないです。
私的には全然OK。
というかコレでフワフワ系だったら小豆の重みで崩れそう?

とりあえず、感動の美味しさでした!!
有名氷屋で食べたものよりこちらのほうが好き。
こちらの控えめな甘さと小豆の量は、納言さんの宇治金時よりも好き。

小豆好きなかた、是非!

氷ミルク珈琲も評価良いのですね、
今年の夏は氷通いすることにしました。笑


2018/07/30 更新

1回目

2016/09 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

美味しいアイスコーヒーと小豆

鎌倉駅西口に面したビルの二階。
外の喧騒とはうってかわって落ち着いた雰囲気の喫茶店です。
ゆったりした音楽が流れてます。

カウンター席には常連さんらしきかたがマスターとお話してます。
私はいつも外が見える窓際で、アイスコーヒーとたまにあずきを。

キレイなグラスにたっぷり入ってるコーヒーはクリアで酸味より苦味のある好きな味。
そしてたまに食べる小豆もとっても美味しい。
あったかいほうが甘みを感じやすいかも。粒が大きくて、つぶあんが好きな人は嬉しい感じ。
もちろん冷たいのも美味しいです。

いつもデザートは小豆を頼んじゃいますが、チーズケーキとロールケーキもすごく美味しそう…
今度チャレンジしたいです。

料金はあまりお安くないですが、上品で良い味のお店なので、ご年輩のかたとお茶するのに良さそう。

2016/09/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ