ナスのよいちさんが投稿した黒ひげ(岡山/郵便局前)の口コミ詳細

ナスのよいちの食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、ナスのよいちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

黒ひげ郵便局前、柳川、西川緑道公園/居酒屋、鳥料理、海鮮

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5
2回目

2019/06 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

季節限定!べイカのシャブシャブが旨い!

前回来店してから一年ぶり!
今回は知人のお誘いでべイカのシャブシャブなるものをいただきに来店しました。季節限定だそうです。ちなみに岡山ではベイカの事をベカって言うらしいです!(豆知識)
相変わらずの人気でお店の中に入ると人、人、人、人でごった返しています。平日なのに凄い!絶対予約が必要なので事前に電話を入れておきましょう。

前回はカウンターで頂きました今回はちょっと奥に入って小部屋に、パーテーションを外すと隣同士が一つの部屋にする事が出来ます。

鍋が来るまで少し他の物を頂きましょう。定番のポテサラ、刺身の盛り合わせ、そして鰆の塩田タキ、相変わらず塩タタキは肉厚で旨いし食べ応えバツグン!薬味を絡めて頂くと最高、酒がススム!お酒の種類は超豊富!料理に合うのをお店の人にチョイスすてもらいます。
さて、今回の主役のべイカの登場!ホタルイカより少し大きめのイカ、ツヤツヤしていて新鮮さがわかります。鍋が沸騰したら自分の箸で一匹ずつつまんで鍋の中でユラユラと湯どうして口の中にぱくりとほり込みます。「うんまい!」めちゃめちゃ酒が合います。シャブシャブなので柔らかめで頂くがしっかりと歯応えを楽しむか、どちらでも食べる本人が選べます。これはイイ!イカを食べるごとに酒を飲む、これをずっと繰り返します。無くなる頃にはすっかり酔いが回ってしまいました。本日はここまで!ご馳走様でした!
ちょっと早めですがお店を出る事に、ドアの向こうには沢山の人が並んでいました。凄いな!
楽しい夜でした、また来よう。

  • ベイカ

  • これが酒に合います

  • ポテトサラダ

  • 鰆の塩たたき

  • この肉厚

  • お酒の種類も豊富

  • 焼酎旨い

  • 刺身の盛り合わせ

  • 絶品クリームコロッケ

  • 日本酒に合う料理がいっぱい

2019/06/23 更新

1回目

2016/11 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

久しぶりに来店、変わらぬ旨さと安さ!

知人の方とふと「岡山にメシを食いに行こう!」っと決まりまして、はるばる岡山市内の繁華街まで足を運んで「黒ひげ」に行ってきました。
まあ姫路から1時間ちょっとだし運手主さんにちょっと頑張っていただければ行けない距離ではないですね。
しかも近くのコインパーキングがみんな安くて気軽に駐車できるのがイイ!

お店の中に入るとズーット奥の方までありましてまるで「鰻の寝床」 手前はほぼカウンター、2つだけテーブルといったつくりとなっておりあまり広さは感じられませんがビッシリのお客さん、いちよう出掛ける前に予約の電話を入れて行きましたが平日でこんなになってるとは思わなかったです。週末ともなると当日に予約はほぼ無理かもしれないらしいです。来店前は必ず電話を入れて様子を伺ってください。
奥に行くと広間もあるようです。
忙しいお店なので「ゆっくり食事したい」って方にはあまりオススメは出来ないかもです。

さて、今回はせっかく岡山ままで連れてきてもらったのでCPの事はまったく無視していきましょうww

まず腰を掛けると突き出しのモズクが出てきますがコレがまた肉厚?もの凄い太くてまさにソバを食っているんじゃないかと思うほどの食感とのどごし、いや~ウマイ!

次に頂いたのはサワラの塩タタキ、ものすごい肉厚で塩が利いておりモミジオロシとニンニクで頂くともうたまらない。あ~酒酒!!
サワラは関西の方ではあまり食べなが岡山は結構食ってるらしい、そお言われて見れば塩焼き以外知らないな。

続きましてウマズラハギの刺身、ポン酢で頂きます。しっかりとした歯ごたえの切り身とポン酢の相性はバツグン!肝も濃厚でトロ~ン。ああ酒が止まりません。

炭火焼の地鶏もウマイ!だいたいはガスで焼いてたりしてなんか独特の焦げ臭さがあるのですが、ここのは炭火で焼いてあるので無いです。ユズ胡椒でピリッと頂きますビールにオススメ!

キニラのおひたしも良かったな、キニラは岡山特産だそうで日光に当てずに育ててニラ独特のエグミが無くおひたしでよく食べるそうです。独特のシャキシャキ感と旨みがありオススメの一品
タレがジェル上になっておりまた旨さをレベルアップしてる感じ。

あと意外だったのがエビのコロッケ。カリッとした衣の中にはしっかりとした噛み応えのエビが入っておりお味もイイ「何これ!ウマー!!」って思わず口からこぼれます。

全体的にクオリティーが高い料理が多いですね。魚料理で言えば徳島の「びんび屋」も美味しいですが、あっちはご飯ってな感じのメニュー
黒ひげはお酒のあて系のお魚の美味しいお店って感じですね。マジで岡山侮る無かれ!
お酒も種類豊富で焼酎が多くて見たことの無いのがいっぱい。悩んでも大丈夫です、店員さんに「どれオススメ?」って聞いたらビシッってお答え頂けます。いや~、マジでいい店連れて行ってもらいました。

  • いろんなお酒があります。

  • とうもろこしのかき揚げ

  • 喉黒の蒸篭蒸

  • 海鮮丼

  • チマキ

  • サワラの塩タタキ

  • ウマズラハギの刺身

  • 炭焼き地鶏

  • アジの刺身

  • キニラのおひたし

  • エビコロッケ

2016/11/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ