無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0283-66-2254
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
今日は佐野方向に用事があったので、以前から気になっていたこちらのお店にやってきました。 佐野の中心部からは山側に大きく外れるのですが、ログハウスで非常に雰囲気のあるお店のよう... 詳細を見る
この日は、ドライブがてらどこか美味しいところでご飯を食べようという事で、検索。 Google mapで検索すると、木々に囲まれたとても興味深い場所にありました。 田舎道をぐ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
カフェブロッサム
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、カフェ、ヨーロッパ料理 |
予約・ お問い合わせ |
0283-66-2254 |
予約可否 |
予約可 平日でも土日のお席のお予約を受け付けています。 |
住所 | |
交通手段 |
車、バス、自転車、徒歩、ヘリコプター(この場合は、各々、然るべき役所で許可をおとり願います) |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
40席 (これからの季節は、緑陰に涼風を楽しめます。) |
---|---|
個室 |
有 (6人可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
庭席では喫煙可能です 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 50台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、オープンテラスあり、ライブ・生演奏あり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、ペット可 |
お子様連れ |
子供可 店に溶け込み、周りのお客様のご迷惑にならないようお願いする次第です。皆様お一人お一人が、当店の楽しい雰囲気を醸し出す主役ゆえ・・・。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2000年2月 |
備考 |
しばらくの間、スイスの美味しい、チーズを使用するフォンデュ、自家製腸詰、薪で焼くビーフステーキが主力のお店になります。皆さまどうぞ宜しく!犬連れのお客様も歓迎です。 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 15:00
[火]
11:00 - 15:00
[水]
11:00 - 15:00
[木]
定休日
[金]
定休日
[土]
11:00 - 15:00
[日]
11:00 - 15:00
■ 営業時間
ローストビーフ、チーズフォンデュ、ビーフステーキ、軽食、喫茶のみになります。
犬連れでもOKです。
詳細は0283-66-2254までご相談ください。
アクセス方法を教えてください
車、バス、自転車、徒歩、ヘリコプター(この場合は、各々、然るべき役所で許可をおとり願います)
このお店の口コミを教えてください
前々から興味があったカフェ ブロッサムさんへ訪問。この日は5月なのに夏を思わせる程の真夏日で雲一つない青空でした。自家用ヘリで食べに来られた方もいて、いやはや凄い人気だな、と思いました。ご主人が庭まで出迎えてくれて庭のテーブルへと案内され食事がスタートです。サラダやパンも美味しいですが、勧められて飲んだ自家製梅ジュースがとても美味しい。夏じゃないけど夏バテしそうな今日にピッタリな飲み物でした。メイ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
アメリカにファーストフードが無かった頃のビレッジレストラン
心の三ツ星レストランを目指して!!! 薪火で調理する暖炉料理が好評です。初夏よりは緑陰で美味しい料理と涼風は癒されるひと時を味わえます。
...