無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-3515-5521
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2022.4再訪問 昨夜は桜新町でイッパイ ラッシュライフさんにお邪魔 本日の生ビールはこんな感じ IPA中心ですね! ジョージタウン ボーディザファ スタ... 詳細を見る
印象はとても良いです。ビートルズがかかっていました。先ずは三重のラガー、その後静岡のIPAを飲みました。おつまみはポークのタン。また利用したいです。 5.0 史上最強レストラ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
ラッシュ・ライフ(CRAFT BEER HOUSE LUSH LIFE)
|
---|---|
ジャンル | ビアバー、ダイニングバー、スポーツバー |
予約・ お問い合わせ |
050-3515-5521 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
桜新町駅西口から徒歩3分 桜新町駅から151m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料・テーブルチャージ無し |
席数 |
24席 (カウンター10席、テーブル14席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店舗入り口付近に喫煙スペース有り |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングがございます。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、スポーツ観戦可、プロジェクターあり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2012年7月12日 |
備考 |
Twitter @LushLife2012 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
162m
293m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
17:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[火]
17:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[水]
17:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[木]
17:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[金]
17:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[土]
15:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[日]
15:00 - 22:00(L.O. 21:00)
■ 定休日
不定休
アクセス方法を教えてください
桜新町駅西口から徒歩3分
信号を左折して、サザエさん通り沿い3階
このお店の口コミを教えてください
2022.4再訪問
昨夜は桜新町でイッパイ
ラッシュライフさんにお邪魔
本日の生ビールはこんな感じ
IPA中心ですね!
ジョージタウン ボーディザファ
スタイルはアメリカンIPA
心地よい苦味
うまうまだー
おつまみザーサイ
ポリポリ
ウメエ
ストーン ジャパニーズグリーンティIPA
しっかりしたボディ
おお、10%もあるんだ
どおりで
ゴクゴク...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
美味いクラフトビールを飲んで 心身ともに"リセット" できる場所
ビールは世界中で最も愛飲されるお酒です。
そのスタイルは実に多種多様で、ブランド・銘柄は一万以上もあるといわれています。そんなビールの魅力を、じっくりと味わっていただくことを目的に、
「クラフトビアハウス ラッシュ・ライフ」はオープンしました。
美味しいビールを飲みながら、一日の終わりを締めくくる。
そして明日から始まる新しい時間を、新たな気持ちで迎えるべく、さらにもう一杯。
人それぞれに、いろ...んな想いを抱えていますが、それを一日の終わりとともに"リセット"できる場所、 そんな場所になることを目指していきます。
私たちが愛してやまないクラフトビールの魅力を、 少しでも皆様にお届けできたらと思っております。
桜新町駅からサザエさん通り沿いすぐです。