
アントンパールの100年
一世紀:Great people | Great instruments
「アントンパール」のサクセスストーリーは、アントン・パールがたった1人で修理工場を始めた1922年1月4日に遡ります。当時、このたった1人の修理工場が、現在4,200人以上の従業員を抱えるグローバル企業になるとは想像もできなかったでしょう。
このサクセスストーリーの背後にあるものは何でしょうか?
それは、当社が卓越したクラフトマンシップと最高の精度で製造している機器の類を見ない品質だけではありません。何よりも、熱意、好奇心、そしてコミットメントを持って仕事に取り組むのは、アントンパールの社員たちです。
アントンパールは、考えられないことを考え、特別なものを生み出します。1922年の創業以来、毎日を新たな気持ちで過ごしています。 当社は次の章に向けて準備し、次の100年に胸を高鳴らせています。
アントンパールグループの礎となるのは、マイスター機械工だったアントン・パールが1922年にたった1人で始めた修理工場です。アントン・パールは、パン屋と肉屋で使用されていた機械の修理を専門とし、その分野で瞬く間に高い評価を獲得し、さらには大学やさまざまな研究機関と連絡を取り合うようになりました。
1920年代に父の指導を受けたアントン・パールの娘マルガレータ・プラッツァーは、1932年、シュタイアーマルク州初の女性マイスター機械工として父親の築いた分野に足を踏み入れました。彼女の機械工としての特に優れた能力と、精密機器の製造における類まれな技能がオットー・クラツキー教授の知識と結び付き、アントンパール最初の科学的分析装置である「クラツキー小角X線カメラ」が開発されました。このカメラは、この種のものとしては、今もなお最も幅広く使用されている計測システムです。
アントンパールは、CEOフリードリヒ・ザントナーの指導のもと、グローバル企業へと成長しました。1997年、彼は義父であるウルリッヒ・ザントナーとともに経営に携わりました。2002年以降、CEOとして会社を率いてきました。彼は当初から、グローバルな販売を管理するための子会社設立に注力しました。彼のリーダーシップのもと、新たな販売・サービス子会社が設立され、補完的な測定技術を持つ企業も買収されました。研究開発への注力により、アントンパールは測定技術の多様な分野で世界的リーダーとしての地位をさらに拡大・強化することが可能となっています。フリードリヒ・ザントナーの経営のもとで、従業員数は4,200人を超えました。
2020年、ドミニク・サントナー氏とヤコブ・サントナー氏がAnton Paar GmbHの経営チームに加わりました。それ以降、ドミニク・サントナー氏はCOOとして、生産、管理、コーポレートサービスなどの組織的な分野を統括し、ヤコブ・サントナー氏はCTOとして、研究開発や全ての製品ラインを含む技術分野を担当しています。2025年には、ドミニク氏とヤコブ氏がそれぞれのCOOとCTOの役職を維持しつつ、Friedrich Santner氏からAnton Paar GmbHの全体的な経営をCEOとして引き継ぎました。同時に、カタリナ・クリストポウロス氏がCSOとして経営陣に加わり、営業とマーケティングの責任をFriedrich Santner氏から引き継ぎました。