OPPOの新スマホ「Find X8」レビュー:ハッセルブラッドと共同開発したカメラの実力

X
「OPPO Find X8」の写真1
オウガ・ジャパンのフラグシップスマホ「OPPO Find X8」。
撮影:松本和大

オウガ・ジャパンが3年半ぶりに発表したフラグシップスマホ「OPPO Find X8」は、スウェーデンの老舗カメラメーカー・ハッセルブラッド(Hasselblad)と共同開発したカメラを搭載している。

直販価格13万9800円(税込)で2024年12月に発売された。Find X8の気になるカメラは、どのような仕上がりになっているのだろうか。今回は、作例を中心としたレビューをお送りする。

トリプルカメラや大容量ストレージを搭載

Find X8の背面カメラ
Find X8の背面カメラ。
撮影:松本和大

Find X8は、マットな質感の背面に3眼構成のカメラを搭載する。構成は広角カメラ、超広角カメラ、望遠カメラで、画素数はすべて約5000万画素となる。

背面カメラ部分は大きく存在感があるが、突起は抑えられている。Find X8本体の厚さは約7.9mm。

約6.6インチのディスプレイの画面解像度は2760×1256ドット。約3200万画素の正面カメラを搭載する。

Find X8のディスプレイ
Find X8のディスプレイ。
撮影:松本和大

チップセットはメディアテック(MediaTek)のフラグシップ機向け「Dimensity 9400」を採用している。メモリー(RAM)は16GB、ストレージ(ROM)は512GB。

大容量のストレージは、撮影したデータの保管に重宝しそうだ。

アラートスライダーボタン
側面にアラートスライダーボタンを搭載。サイレントモード、バイブレーションモード、着信音モードを切り替えられる。
撮影:松本和大

バッテリー容量は5630mAh。最大80Wの有線充電や、最大50Wのワイヤレス充電をサポートする。なお、おサイフケータイには対応していない。

X

あわせて読みたい

Special Feature

BRAND STUDIO