Yamaha Mw12
Yamaha Mw12
CONTENTS( (目次)
SPECIFICATIONS(総合仕様).............................................. 3/5
DIMENSIONS(寸法図)........................................................... 7
PANEL LAYOUT(パネルレイアウト)..................................... 8
CIRCUIT BOARD LAYOUT(ユニットレイアウト)............... 12
RACK MOUNTING(ラックマウント)................................... 12
WIRING(結線図)................................................................... 13
DISASSEMBLY PROCEDURE(分解手順)........................... 14
LSI PIN DESCRIPTION(LSI 端子機能表)............................. 18
IC BLOCK DIAGRAM (IC ブロック図)................................. 18
CIRCUIT BOARDS(シート基板図)...................................... 19
INSPECTIONS(検査)...................................................... 27/38
BLOCK DIAGRAM & LEVEL DIAGRAM
(ブロック&レベルダイアグラム)
OVERALL CIRCUIT DIAGRAM(総回路図)
PARTS LIST
IMPORTANT NOTICE
This manual has been provided for the use of authorized Yamaha Retailers and their service personnel. It has been assumed that
basic service procedures inherent to the industry, and more specifically Yamaha Products, are already known and understood by the
users, and have therefore not been restated.
WARNING: Failure to follow appropriate service and safety procedures when servicing this product may result in per-
sonal injury, destruction of expensive components and failure of the product to perform as specified. For
these reasons, we advise all Yamaha product owners that all service required should be performed by an
authorized Yamaha Retailer or the appointed service representative.
IMPORTANT: This presentation or sale of this manual to any individual or firm does not constitute authorization certifi-
cation, recognition of any applicable technical capabilities, or establish a principal-agent relationship of
any form.
The data provided is believed to be accurate and applicable to the unit(s) indicated on the cover. The research engineering, and
service departments of Yamaha are continually striving to improve Yamaha products. Modifications are, therefore, inevitable
and changes in specification are subject to change without notice or obligation to retrofit. Should any discrepancy appear to
exist, please contact the distributor's Service Division.
WARNING: Static discharges can destroy expensive components. Discharge any static electricity your body may have
accumulated by grounding yourself to the ground bus in the unit (heavy gauge black wires connect to
this bus.)
IMPORTANT: Turn the unit OFF during disassembly and parts replacement. Recheck all work before you apply power to
the unit.
WARNING
Components having special characteristics are marked and must be replaced with parts having specification equal to those
originally installed.
印の商品は、安全を維持するために重要な部品です。交換する場合は、安全のために必ず指定の部品をご使用ください。
2
MW12
■ SPECIFICATIONS
■ Electrical Characteristics
Conditions MIN TYP MAX UNIT
Total Harmonic Distortion (THD+N) 20 Hz-20 kHz @ +14 dBu 600 ohms, GAIN controls at 0.1 %
(MIC to ST OUT) minimum level, all faders at nominal level
Frequency Response 20 Hz-20 kHz, nominal output level@1kHz, 600 ohms (ST OUT), 10 k
(CH INPUT 1-11/12 to ST OUT, GROUP ohms (GROUP OUT, AUX SEND, C-R OUT, REC OUT), GAIN –3 0 1 dB
OUT, AUX SEND, C-R OUT, REC OUT) controls at minimum level (CH INPUT 1-7/8), all faders at nominal
level
Equivalent Input Noise (CH INPUT 1-4 MIC) –128 dBu
Hum & Noise Residual Output Noise 600 ohms (ST OUT) –100 dBu
Rs=150 ohms, Gain=Maximum, Hum & ST, GROUP master faders at nominal level and all channel GROUP –88 dBu
Noise are measured with a -6 dB/octave switches and ST switches are off. (ST, GROUP OUT) (92 dB S/N)
filter @12.7 kHz; equivalent to a 20 kHz AUX master control at nominal level and all channel mix controls at –81 dBu
filter with infinite dB/octave attenuation. minimum level. (AUX SEND) (85 dB S/N)
ST, GROUP master faders and one channel fader at nominal level. (ST, –64 dBu
GROUP OUT) (68 dB S/N)
CH INPUT 1-4 MIC to CH INSERT OUT (10 k ohms), Rs=150 ohms, 60 dB
GAIN controls at maximum level
CH INPUT 1-7/8 MIC to ST OUT (600 ohms), GROUP OUT (10 k 84 dB
ohms), Rs=150 ohms, GAIN controls at maximum level
CH INPUT 1-7/8 MIC to ST OUT (600 ohms), GROUP to ST, Rs=150 94 dB
ohms, GAIN controls at maximum level
CH INPUT 1-7/8 MIC to REC OUT (10 k ohms), Rs=150 ohms, GAIN 62.2 dB
controls at maximum level
Maximum Voltage Gain (1 kHz) CH INPUT 1-4 MIC to AUX SEND (10 k ohms), Rs=150 ohms, GAIN 76 dB
PAN/BAL: panned hard left or hard right. controls at maximum level, PRE
CH INPUT 1-4 MIC to AUX SEND (10 k ohms), Rs=150 ohms, GAIN 86 dB
controls at maximum level, POST
CH INPUT 5/6-7/8 LINE to ST OUT (600 ohms), GROUP OUT (10 k 58 dB
ohms), Rs=150 ohms, GAIN controls at maximum level
CH INPUT 5/6-7/8 LINE to AUX SEND (10 k ohms), Rs=150 ohms, 47 dB
GAIN controls at maximum level, PRE
CH INPUT 5/6-7/8 LINE to AUX SEND (10 k ohms), Rs=150 ohms, 57 dB
GAIN controls at maximum level, POST
CH INPUT 9/10-11/12 to ST OUT (600 ohms), GROUP OUT (10 k 34 dB
ohms), Rs=150 ohms, GAIN controls at maximum level
RETURN to ST OUT (600 ohms), Rs=150 ohms 16 dB
RETURN to AUX SEND(10 k ohms), Rs=150 ohms 9 dB
2TR IN to ST OUT (600 ohms), Rs=600 ohms 27.8 dB
Crosstalk (1 kHz) Adjacent inputs -70 dB
input to output -70 dB
Where 0 dBu=0.775Vms
Output Impedancce of signal generator: 150 ohms
■ General Specifications
Monaural/Stereo CH High Pass Filter 80 Hz 12 dB/octave
Monaural/Stereo CH Equalization ±15 dB (Max. Variation)
HIGH: 10 kHz (shelving)
Turn over/roll-off frequency of shelving, 3 dB below maximum MID: 2.5 kHz (peaking)
variable level LOW: 100 Hz (shelving)
Phantom Power Supplied when Phantom +48 V switch is ON. (XLR-type input jacks)
Monaural/Stereo Input PEAK Indicator On each channel: red indicator lights if post-EQ signal (on ST channels, if either post-EQ signal or
post-mic-amp signal) comes within 3 dB of the clipping level.
USB Audio Input/Output: 44.1/48 kHz
Included Accessories Power adaptor (PA-20), CD-ROM, USB cable
Power Consumption 29 W
Dimensions (W X H X D) 322 mm X 108 mm X 416.6 mm
Net Weight 5 kg
Temperature Range Operating temperature: 0 to 40 °C, Storage temperature: -20 to 60 °C
3
MW12
4
MW12
■ 総合仕様
■ 電気的特性
条件 最小 標準 最大 単位
全高調波歪率 (THD+N) 20 Hz ∼ 20 kHz @ +14 dBu 600 ohms、 0.1 %
(MIC → ST OUT) GAIN コントロール= 最小レベル、すべてのフェーダー= ノミナルレベル
周波数特性 20 Hz ∼ 20 kHz、ノミナル出力レベル@1kHz、600 ohms (ST OUT)、
(CH INPUT 1 ∼ 11/12 10 k ohms (GROUP OUT、AUX SEND、C-R OUT、REC OUT)、 -3.0 0 1.0 dB
→ ST OUT、GROUP OUT、AUX GAIN コントロール= 最小レベル(CH INPUT 1 ∼ 7/8)、
SEND、C-R OUT、REC OUT) すべてのフェーダー= ノミナルレベル
ハム& ノイズ 入力換算ノイズ(CH INPUT 1 ∼ 4 MIC) -128 dBu
Rs=150 ohms、 残留ノイズ600 ohms (ST OUT) -100 dBu
Gain= 最大レベル、@12.7 kHz、 ST, GROUP マスターフェーダー=ノミナルレベル -88 dBu
-6 dB/octaveのローパスフィルター 全チャンネルGroup スイッチ、ST スイッチ=OFF (ST. GROUP OUT) (92 dB S/N)
で測定(@20 kHz、- ∞ dB/octave AUX マスターコントロール= ノミナルレベル -81 dBu
フィルターに相当) 全チャンネルコントロール= 最小レベル(AUX SEND) (85 dB S/N)
ST, GROUP マスターフェーダー&1 チャンネルフェーダー= ノミナルレ -64 dBu
ベル(ST. GROUP OUT) (68 dB S/N)
CH INPUT 1 ∼ 4 MIC → CH INSERT OUT (10 k ohms)、Rs=150 60 dB
ohms、GAIN コントロール= 最大レベル
CH INPUT 1 ∼ 7/8 MIC → ST OUT (600 ohms)、GROUP OUT (10 k 84 dB
ohms)、Rs=150 ohms、GAIN コントロール= 最大レベル
CH INPUT 1 ∼ 7/8 MIC → ST OUT (600 ohms)、GROUP to ST、 94 dB
Rs=150 ohms、GAIN コントロール= 最大レベル
CH INPUT 1 ∼ 7/8 MIC → REC OUT (10 k ohms)、Rs=150 ohms、 62.2 dB
GAIN コントロール= 最大レベル
CH INPUT 1 ∼ 4 MIC → AUX SEND (10 k ohms)、Rs=150 ohms、 76 dB
GAIN コントロール= 最大レベル、PRE
最大電圧ゲイン(1 kHz) CH INPUT 1 ∼ 4 MIC → AUX SEND (10 k ohms)、Rs=150 ohms、 86 dB
PAN/BAL:左か右に回し切る GAIN コントロール= 最大レベル、POST
CH INPUT 5/6 ∼ 7/8 LINE → ST OUT (600 ohms)、GROUP OUT 58 dB
(10 k ohms)、Rs=150 ohms、GAIN コントロール= 最大レベル
CH INPUT 5/6 ∼ 7/8 LINE → AUX SEND (10 k ohms)、Rs=150 47 dB
ohms、GAIN コントロール= 最大レベル、PRE
CH INPUT 5/6 ∼ 7/8 LINE → AUX SEND (10 k ohms)、Rs=150 57 dB
ohms、GAIN コントロール= 最大レベル、POST
CH INPUT 9/10 ∼ 11/12 → ST OUT (600 ohms)、GROUP OUT(10 34 dB
k ohms)、Rs=150 ohms、GAIN コントロール= 最大レベル
RETURN → ST OUT (600 ohms)、Rs=150 ohms 16 dB
RETURN → AUX SEND(10 k ohms)、Rs=150 ohms 9 dB
2TR IN → ST OUT (600 ohms)、Rs=600 ohms 27.8 dB
クロストーク(1 kHz) 入力チャンネル間 -70 dB
入出力チャンネル間 -70 dB
0 dBu = 0.775 Vrms
シグナルジェネレーターの出力インピーダンスは150 ohms
■ 一般仕様
モノラル、ステレオハイパスフィルター 80 Hz 12 dB/octave
モノラル、ステレオチャンネルイコライザー ± 15 dB ( 最大可変幅)
シェルビングタイプのターンオーバー/ ロールオフ周波数: HIGH:10 kHz ( シェルビングタイプ)
最大可変幅に対して3 dB 下がったポイント MID:2.5 kHz ( ピーキングタイプ)
LOW:100 Hz ( シェルビングタイプ)
ファンタム電源 PHANTOM スイッチ=オンでDC+48 V 供給(XLR タイプの入力端子)
モノラル/ ステレオインプットPEAK インジケーター 各チャンネル:イコライザー後(ステレオチャンネルは、イコライザー後またはMIC アンプ後)
の信号のレベルが、クリッピングの手前3 dB に達すると赤く点灯
USB オーディオ 入出力とも44.1/48kHz
付属品 電源アダプター(PA-20)、CD-ROM、USB ケーブル
消費電力 29 W
最大外形寸法(W × H × D) 322 mm × 108 mm × 416.6 mm
質量 5 kg
温度 動作温度: 0 ∼ 40 ℃、保管温度: -20 ∼ 60 ℃
5
MW12
■ アナログ入力仕様
入力 適合 ノミナル 最大
入力端子名称 ゲイン インピーダンス インピーダンス 感度*1 レベル ノンクリップ 端子仕様
レベル
-60 -80 dBu -60 dBu -40 dBu
MIC INPUT 3 k ohms 50 ∼ 600 ohms (0.078 mV) (0.775 mV) (7.75 mV) XLR-3-31 タイプ
(CH1 ∼ 4) -16 マイク -36 dBu -16 dBu +4 dBu (バランス型)
(12.3 mV) (123 mV) (1.23 V)
-34 -54 dBu -34 dBu -14 dBu フォーンジャック(TRS)
LINE INPUT 10 k ohms 600 ohms ライン (1.55 mV) (15.5 mV) (155 mV) (バランス型[T:ホット、
(CH1 ∼ 4) +10 -10 dBu +10 dBu +30 dBu R:コールド、
(245 mV) (2.45 V) (24.5 V) S:グラウンド])
ST CH MIC INPUT -60 -80 dBu -60 dBu -40 dBu
(CH5(L)/CH6(R)、 3 k ohms 50 ∼ 600 ohms (0.078 mV) (0.775 mV) (7.75 mV) XLR-3-31 タイプ
CH7(L)/CH8(R)) -16 マイク -36 dBu -16 dBu -10 dBu (バランス型)
(12.3 mV) (123 mV) (245 mV)
ST CH LINE INPUT -34 -54 dBu -34 dBu -14 dBu
(CH5(L)/CH6(R)、 10 k ohms 600 ohms ライン (1.55 mV) (15.5 mV) (155 mV) フォーンジャック
CH7(L)/CH8(R)) +10 -10 dBu +10 dBu +30 dBu (アンバランス型)
(245 mV) (2.45 V) (24.5 V)
ST CH INPUT -30 dBu -10 dBu +10 dBu フォーンジャック
(CH9(L)/CH10(R)、 10 k ohms 600 ohms ライン (24.5 mV) (245 mV) (2.45 V) (アンバランス型)、RCA
CH11(L)/CH12(R)) ピンジャック
フォーンジャック(TRS)
CH INSERT IN 10 k ohms 600 ohms ライン -20 dBu 0dBu +20 dBu (アンバランス型
(CH1 ∼ 4) (77.5 mV) 0.775 V) (7.75 V) [T:アウト、R:イン、S:
グラウンド])
RETURN (L、R) 10 k ohms 600 ohms ライン -12 dBu +4 dBu +24 dBu フォーンジャック
(195 mV) (1.23 V) (12.3 V) (アンバランス型)
2TR IN (L、R) 10 k ohms 600 ohms ライン -26 dBV -10 dBV +10 dBV RCA ピンジャック
(50.1 mV) (316 mV) (3.16 V)
0 dBu=0.775 Vrms、0 dBV=1 Vrms とする
*1 入力感度:すべてのフェーダーとレベルコントロールを最大位置としたときに、+4 dBu (1.23V) またはノミナル出力が得られる最小入力レベル
■ アナログ出力仕様
出力端子名称 出力 適合 ノミナルレベル 最大ノンクリップ 端子仕様
インピーダンス インピーダンス レベル
XLR-3-32タイプ(バランス型)
ST OUT (L、R) 75 ohms 600 ohms ライン +4 dBu(1.23 V) +24 dBu(12.3 V) フォーンジャック(TRS)
(バランス型[T:ホット、
R:コールド、S:グラウンド])
フォーンジャック(TRS)
GROUP OUT (1-2) 150 ohms 10 k ohms ライン +4 dBu(1.23 V) +20 dBu(7.75 V) (インピーダンスバランス型
AUX SEND (1-2) [T:ホット、R:コールド、
S:グラウンド])
CH INSERT OUT フォーンジャック(TRS)
(CH1 ∼ 4) 150 ohms 10 k ohms ライン 0 dBu(0.775 V) +20 dBu(7.75 V) (アンバランス型[T:アウト、
R:イン、S:グラウンド])
REC OUT (L、R) 600 ohms 10 k ohms ライン -10 dBV(316 mV) +10 dBV(3.16 V) RCA ピンジャック
フォーンジャック(TRS)
C-R OUT (L、R) 150 ohms 10 k ohms ライン +4 dBu(1.23 V) +20 dBu(7.75 V) (インピーダンスバランス型
[T:ホット、R:コールド、
S:グラウンド])
PHONES 100 ohms 40 ohms フォーン 3 mW 75 mW ステレオフォーンジャック
■ デジタル入出力仕様
端子名称 フォーマット データ長 端子仕様
USB USB オーディオ1.1 16 bit USB B タイプ
6
MW12
■ DIMENSIONS(寸法図)
108
102.6 2 322
416.6
325.6
317.4
322
480
Unit: mm
(単位: mm)
*Refer to page 12 for the method of rack mounting.
(ラック取り付け方法は12ページを参照して下さい。)
7
MW12
■ PANEL LAYOUT(パネルレイアウト)
■ Channel Control Section(チャンネルコントロール部)
t t t
y y y
u u u q [GAIN]コントロール
w [PEAK]インジケーター
e [ ](ハイパスフィルター)スイッチ
i i i r イコライザー([HIGH]、[MID]、[LOW])
t [AUX1] 、[AUX2]コントロール
y [PRE]スイッチ
u [PAN]コントロール(CH 1 ∼ 4)
[PAN/BAL]コントロール(CH 5/6、7/8)
o o o [BAL]コントロール(CH 9/10、11/12)
i [ST]スイッチ
!0 !0 !0 o [PFL]スイッチ
!0 [GROUP]スイッチ
!1 チャンネルフェーダー
!1 !1 !1
8
MW12
!3
t
r
!0
o q [ST]マスターフェーダー
e w [GROUP 1-2]フェーダー
e [TO ST]スイッチ
r [SEND]マスター
i [AUX1/2]コントロール
t [RETURN]
[AUX1/2]コントロール
[ST]コントロール
y [2TR IN/USB]コントロール
u [PHANTOM +48V]スイッチ
i [2TR IN/USB]スイッチ([TO ST]/[TO C-R]
)
o [ST/GROUP]スイッチ
!0 [CR/PHONES]コントロール
!1 レベルメーター
!2 [POWER]インジケーター
!3 [PHONES]端子
w q
9
MW12
!2 y u i o !0 e w
!3 t r !1 q
10
MW12
Connector Polarities
INPUT OUTPUT
Pin 1: Ground
MIC INPUT, ST OUT Pin 2: Hot (+)
Pin 3: Cold (-)
Tip: Hot
RETURN, LINE INPUT (stereo channels)
Sleeve: Ground
Sleeve
Sleeve Tip
Tip
* These jacks will also accept connection to monaural phone plugs. If you use monaural plugs, the connection will be unbalanced.
端子接続の極性
INPUT OUTPUT
ピン1:グラウンド
MIC INPUT、ST OUT ピン2:ホット (+)
ピン3:コールド (-)
チップ:ホット
RETURN、
スリーブ:グラウンド
LINE INPUT(ステレオチャンネル)
スリーブ チップ
* これらの端子に、モノラルタイプのフォーン端子を使用することもできます。その場合は、アンバランスになります。
11
MW12
JACK JACK
(1/2) (1/2)
USB
JACK
(2/2)
PS
MAIN MAIN
■ RACK MOUNTING(ラックマウント)
3. Mount the unit into the rack, and fasten it into place.
(ラックマウントし、固定します。)
Do not install the mixer near power amps or other heat-generating devices.
パワーアンプなど熱を発する機器の近くにはMW12を設置しないでください。
12
MW12
■ WIRING(結線図)
1. AC Wire and 3-Pin Connector wiring 2. Before attaching PCB Assy MAIN & JACK to Panel, insert wiring assy to each connector.
(ACコネクタと3ピンコネクタを接続します) (MAINシートとJACKシートをパネルに取り付ける前に束線をコネクタヘ差し込みます。)
CNF01
CNH02
SUMI-TUBE
WG336200
PHONES
(JACK 2/2)
Wiring Assy USB12
Wiring Assy USB12 is fixed with the STYLE pin that has
(WE735800) placed to the PCB Assy MAIN. (two place)
束線USB12をMAINシート内のスタイルピンで固定する。(2カ所)
(WC703300) X 7
[JACK] --- [MAIN] WC711600
CN571 --- CN501
Red Brown CN771 --- CN701
(アカ) (チャ) CN971 --- CN901
CNA71 --- CNA01
CND71 --- CND01
Black CNE71 --- CNE01
Wiring Assy USB12 must not Do not pinch the wiring Assy USB12 by
(クロ) CNG71 --- CNG01
touch the knob of SW506. "SUPPORT MIX 1 (Loc. 20 WC711600)".
束線USB12はSW506のノブに 束線USB12を「サポートMIX1 (Loc. 20
触れないこと。 WC711600)」で挟まないこと。
4. Connect Wiring Assy PS(Loc. 160) with CN02 of Circuit Board PS(Loc. 330). 5 Connect the Wiring Assy USB12 with CN101 of PCB Assy USB.
(束線 PS(Loc. 160) をPSシート(Loc. 330)のCN02へ接続します。) (束線 USB12をシートのCN101へ接続します。)
13
MW12
■ DISASSEMBLY PROCEDURE(分解手順)
[420] [440]
[390A] [390A]
[420] [440]
[390A]
(Fig.1)
[390]: Bind Head Tapping Screw-S 3.0X6 MFZN2W3 (WE877900) Sタイト+BIND
[420]: Bind Head Screw 4.0X8 MFZN2W3 (WE968500) 小ネジ+BIND
[440]: Bind Head Screw 4.0X8 MFZN2W3 (WE968500) 小ネジ+BIND
14
MW12
[270]
Volume knobs
(ノブVR) Hexagon nuts & Washers
(六角ナット、ワッシャ)
[260B] [260A]
[250A] [250B]
[360]
(Blue)(青)
PS
(Red)(赤)
[220] (White)(白) [240]
Volume knobs
(ノブVR)
[250B]
[250A]
[390B] [390C]
MAIN MAIN
(Gray) (Dark Gray) (Red)
FADER knobs (灰色) (濃い灰色) (赤)
(ノブFADER)
(Fig.2)
[200]: Socket Head Cap Screw-S 3X6 MFZN2W3 (WG349200) Sタイト6角孔付き
[220]: Bind Head Tapping Screw-S 3.0X6 MFZN2W3 (WE877900) Sタイト+BIND
[240]: Bind Head Tapping Screw-S 3.0X6 MFZN2W3 (WE877900) Sタイト+BIND
[250]: Socket Head Cap Screw-S 3X6 MFZN2W3 (WG349200) Sタイト6角孔付き
[260]: Bind Head Tapping Screw-S 3.0X6 MFZN2W3 (WE877900) Sタイト+BIND
[270]: Bonding Tapping Screw-B 3.0X10 MFZN2W3 (WG349000) Bタイト+BOND
[360]: Bind Head Tapping Screw-B 3.0X8 MFZN2W3 (WE774300) Bタイト+BIND
[390]: Bind Head Tapping Screw-S 3.0X6 MFZN2W3 (WE877900) Sタイト+BIND
[630]: Bind Head Tapping Screw-S 3.0X6 MFZN2W3 (WE877900) Sタイト+BIND
HPF buttons
(ボタンHPF)
HPF buttons
(ボタンHPF)
ON Buttons
(ボタンON Ass'y)
Hooks(フック)
PFL buttons Hexagon nut
(ボタンPFL) (六角ナット)
16
MW12
AC connector
(ACコネクター)
(Fig.4)
17
MW12
LB1412M(X5838A00)
LED Driver
MAIN: ICH01, H02
VZ RESET OSC ILED
13 12 14 15
OSC
- CURENT
OUT2 11 + DRIVER
-
+ 17 D1
-
+- + 18 D2
IN2 10
-
+ 19 D3
OUT1 9
- CURENT 20 D4
-+ + DRIVER
IN1 8
-
+ 21 D5
-
22 D6
+
23 D7
R
-
+ SQ 2 D8
RQ
- D9
+ SQ 3
RQ
VCC 16 -
4 D10
+ SQ
RQ
- D11
+ SQ 5
RQ
- D12
+ SQ 6
GND
18
MW12
■ CIRCUIT BOARDS(シート基板図)
USB Circuit Board (X7196C0) ......................................................................................... 19
MAIN Circuit Board (X6346F0) ....................................................................................... 20
MAIN Circuit Board (X6346G0) ....................................................................................... 22
JACK 1/2 Circuit Board (X6353D0) ................................................................................. 24
JACK 2/2 Circuit Board (X6353D0) ................................................................................. 26
PS Circuit Board (X5235C0) ........................................................................................... 26
to MAIN-CN801
Component Side(部品側)
Pattern Side(パターン側)
Note: See parts list for details of circuit board component parts.
2NA-WG33610 注:シートの部品詳細はパーツリストをご参照ください。
19
MW12
to PS-CN02
GAIN to JACK 2/2-CNH02
PHANTOM
+48V
HIGH
2TR IN/USB
MID
LOW
RETURN SEND
AUX1
AUX1 AUX1
1 2
AUX2
AUX2 AUX2
PAN/BAL PAN/BAL C-R/PHONES
PAN
ST
TO ST ST
GROUP
ST
1-2
Component Side(部品側)
20
MW12
SCALE : 55/100
Pattern Side(パターン側)
2NA-WG23960 1 Note: See parts list for details of circuit board component parts.
注:シートの部品詳細はパーツリストをご参照ください。
21
MW12
SCALE : 55/100
to JACK-CND71 to JACK-CNE71
to JACK-CN571 to JACK-CN771 to JACK-CN971 to JACK-CNA71 to USB-CN101 to JACK-CNG71
1 2 3 4 5/6 7/8 9/10 11/12
to PS-CN02
GAIN to JACK 2/2-CNH02
PHANTOM
+48V
HIGH
2TR IN/USB
MID
LOW
RETURN SEND
AUX1
AUX1 AUX1
1 2
AUX2
AUX2 AUX2
PAN/BAL PAN/BAL C-R/PHONES
PAN
ST
TO ST ST
GROUP
ST
1-2
Component Side(部品側)
22
MW12
SCALE : 55/100
Pattern Side(パターン側)
Note: See parts list for details of circuit board component parts.
2NA-WG23960 1 注:シートの部品詳細はパーツリストをご参照ください。
23
MW12
1 2 3 4 5/6
MIC
MIC MIC
MIC MIC
MIC MIC
MIC MIC
MIC M
M
GROUP OUT
1 2 L
7/8 9/10 L
L L L L
MIC
MIC 2TR IN REC OUT R
R
R R R R
R R R R R R
L L L L L L
C'
Component Side(部品側)
Note: See parts list for details of circuit board component parts.
注:シートの部品詳細はパーツリストをご参照ください。
24
MW12
D
D'
Pattern Side(パターン側)
D'
Note: See parts list for details of circuit board component parts.
2NA-WG33820 注:シートの部品詳細はパーツリストをご参照ください。
25
26
●
MW12
to MAIN-CNH01
PHONES
Pattern Side(パターン側)
Component Side(部品側)
JACK 2/2 Circuit Board
注:シートの部品詳細はパーツリストをご参照ください。
• The Electritic in he PWB silk shaded area is a thing
●
Note: See parts list for details of circuit board component parts.
• 基板シルク斜線部のケミコン(11カ所)は基板に
接着剤で固定すること。 Not connected
to MAIN-CNF01
PS
Component Side(部品側)
• Apply sillicon grease to the shaded area.
to AC ADAPTOR IN
• 斜線部にシリコングリスを塗ること。
• After attaching IC01-IC05,Q01 in a heat sink, they are solderd to PWB.
: 2NA-WD80130 2
MW12
■ INSPECTIONS
1. Scope
This inspection specification is applied to the mixer MW12.
2. Power Supply
The voltage is within ±10%.
AC Adaptor shall be used.
3. Inspections
3.1 Preparation
* Application software of USB AUDIO
Use the software that can be set as follows.
(Cubase LE, TWE, etc. Refer to page 33 for the example in the Cubase LE Windows version.)
Sampling rate----48KHz or 44.1KHz
Resolution --------16 bits
* Unless otherwise specified, the input signal should be sine wave at 1kHz. The source impedance should be
150 ohms.
* The load resistance for each output terminals are as follows,
PHONES (L/ R) : 40 ohms (3W or more)
ST OUT : 600 ohms
Others : 10 k ohms
● CH INPUT (1-4)
GAIN control : MAX (-60/-34dBu)
switch : OFF
HI,MID,LO EQ Gain control : CENTER
AUX1,AUX2 level control : MAX
AUX1 PRE switch : OFF (POST)
PAN control : L (turned counterclockwise fully)
ON switch : ON (LED shall light) when taking measurement only/ OFF otherwise
PFL switch : ON (LED shall light) when taking measurement only/ OFF otherwise
1-2 switch : ON when taking measurement only/ OFF otherwise
Fader : MAX
● ST CH (5/6,7/8)
GAIN control : MIC:MAX (-60/-34dBu)
switch : OFF
HI,MID,LO EQ Gain control : CENTER
AUX1,AUX2 level control : MAX
AUX1 PRE switch : OFF (POST)
PAN/BAL control : L (turned counterclockwise fully)
ON switch : ON (LED shall light) when taking measurement only/ OFF otherwise
PFL switch : ON (LED shall light) when taking measurement only/ OFF otherwise
1-2 switch : ON when taking measurement only/ OFF otherwise
Fader : MAX
27
MW12
● ST CH (9/10,11/12)
HI,MID,LO EQ Gain control : CENTER
AUX1,AUX2 level control : MAX
AUX1 PRE switch : OFF (POST)
BAL control : L (turned counterclockwise fully)
ON switch : ON (LED shall light) when taking measurement only/ OFF otherwise
PFL switch : ON (LED shall light) when taking measurement only/ OFF otherwise
1-2 switch : ON when taking measurement only/ OFF otherwise
Fader : MAX
● MASTER control
GROUP1-2 Master Fader (60mm) : MAX
GROUP1-2 TO ST assign switch : OFF
STEREO Master Fader (Stereo 60mm) : MAX
AUX1,AUX2 SEND Master Level control : MAX
RETURN to AUX1,AUX2,ST Level control : MAX
C-R/PHONES level control : MAX
C-R OUT source select switches : ST
2TR IN/USB level control : MIN
2TR IN/USB switch : OFF (TO ST)
● Others
PHANTOM switch : OFF
3.3 Gain
In the state 3.1, the output levels shall be within the range specified in the Table 3.3-1 - 3.3-6.
*1 Measure with the PAN control set at the center position. For others, turn the PAN control counterclockwise
fully for the ST L and the odd number of GROUP OUT and turn it clockwise fully for the ST R and the even
number of GROUP OUT.
*2 PFL switch to ON.
*3 Set the 1-2 switch to ON and the ST/GROUP. Measure only the case of CH1.
*4 Measure only the case of CH1.
28
MW12
• Measure with 2TR IN/USB level control set at the MAX position.
• Set 2TR IN/USB switch ON (TO C-R) when you measure C-R OUT and PHONES OUT.
3.4 USB
3.4-1 Recording
Record to the personal computer by way of USB in the state in Table 3.4-1. (Refer to 3.1 for other settings.)
3.4-2 Gain
The output levels shall be within the range specified in the Table 3.4-2 when you play back the recorded file by
way of USB.
• Measure with the 2TR IN/USB level control set at the MAX position.
• Set 2TR IN/USB switch ON (TO C-R) .
• Set all PFL switches OFF.
• Don’t input the signal to all other input terminals.
• Set the volume control of WINDOWS in MAX.
29
MW12
3.6 HPF
In the state of the Table 3.3-1 and 3.3-2, feeding 80 Hz -36dBu signal, and setting the GAIN to MIN, the STEREO
L OUT level obtained when the switch is set to ON shall be within the range of -3 dB +2/-2dB compared to
the level obtained when the switch is set to OFF.
3.8 Crosstalk
Setting the fader to the nominal position and each input channel ON switch to ON, and turning the PAN control
shall be -50dBu or (PAN/BAL or BAL control in the case of ST CH INPUT) counterclockwise fully, the level of the
leakage to ST R OUT less when the output level of ST OUT is +20dBu.
Also turning the PAN (PAN/BAL,BAL) control clockwise fully, the level of the leakage to ST L OUT shall be -50dBu
or less when the output level of ST R OUT is +20dBu.
30
MW12
3.15 PHANTOM
Connect a 10kΩ (1W or more) load resistance between the pin 1 and 2 of the MIC and short-circuit between the
pin 2 and 3.
Turn on the PHANTOM switch (LED shall light) and the voltage between pin 1 and 2 shall be within +35 +/-3V.
31
MW12
4.1 Scope
This inspection specification is appled to the USB assembly (WG644500).
4.3 Preparation
* Application software of “USB AUDIO”
Use the software that can be set as follows.
(Cubase LE, TWE, etc. Refer to page 33 for the example in the Cubase LE Windows version.)
Sampling rate----48kHz or 44.1kHz
Resolution --------16 bits
CONNECTION DIAGRAM
GND 8
-15V 9
JK101 Personal Computer
PC
L Input 5
R Input 6
L Output TP101
2
R Output 3
DC Voltmeter (Fig.4.3-1)
32
MW12
Table 4.5-1[dBu]
Input L output R output
Terminal Frequency Level Level Distortion * Level Distortion *
L input 1kHz +18 +18 +/-2 0.05% or less -30 or less --
R input -30 or less -- +18 +/-2 0.05% or less
* Distortion is measured with 200Hz high pass filter and 20kHz low pass filter.
4.6 Example of setting USB Audio application software (Cubase LE for Windows)
Installing Cubase
USB Connection Precautions
1. To prevent the playback sound from
Be sure to observe the following points when connecting to the
computer’s USB interface. Failure to observe these rules can Cubase LE from being directly re-recorded,
result in computer freezes/hang-ups and possibly data loss or press the MW12 2TR IN/USB(ST/TO C-R)
corruption. switch so that it’s in the on ( TO C-R)
If the computer or MW12 does stop operating properly, turn
the power off and then on again, and restart the computer.
position.
• Be sure to wake the computer from
With the setting the playback sound can be moni-
sleep/suspended/standby mode before making a tored via the C-R OUT connectors as well as the
connection to the computer’s USB connector. PHONES jack.
• Connect the MW12 to the computer before turning the
MW12 power on.
• Always quit all applications running on the computer
before turning the MW12 power on or off, or connecting
or disconnecting the USB cable.
• Wait at least 6 seconds between turning the MW12 on or
off, and between connecting or disconnecting the USB
cable.
33
MW12
34
MW12
7. Select [VST Inputs] in the [Devices] menu. An empty 24-audio-track project window will appear.
The VST Inputs window will open. Engage
the Port [USB Audio CODEC] Active button
( ), and close the VST Inputs window.
Select 16Bit
35
MW12
[Record Enable]
button
7. Open the [Transport] menu and turn [Start
Record at Left Locator] off.
Channel strip
36
MW12
Transport panel
Rewind Record
Forward Play
Stop
37
MW12
■ 検査
1. 適用範囲
ミキサーMW12について規定します。
2. 電源
仕向地電源電圧の±10%以内
ACアダプターを使用します。
仕向 電圧 AC Adaptor
J 100V WC704000
U 120V WC704100
O 220V WC711100
K 220V WC704400
B 230V WC704300
H 230V WC704200
A 240V WC704500
3. 本体の検査
3.1 準備
*USB AUDIO のアプリケーションソフト
以下の設定が可能なソフトウェアを使用して下さい。
(Cubase LE, TWEなど。Cubase LE Windows版での例は44ページを参照して下さい。)
Sampling rate----48KHz or 44.1KHz
Resolution--------16 bits
*特に指定の無い限り、入力信号は1kHz正弦波を使用します。また、信号源インピーダンスは150Ωとします。
*各出力端子の負荷抵抗は下記の通りです。
・PHONES(L、R) :40Ω(3W 以上)
・ST OUT :600Ω
・その他出力 :10kΩ
特に指定の無い場合、ツマミ類は以下の様に設定して下さい。
● CH INPUT (1-4)
GAIN control : MAX(-60/-34dBu)
switch : OFF
HI、MID、LO EQ Gain control : CENTER
AUX1、AUX2 level control : MAX
AUX1 PRE switch : OFF(POST)
PAN control : L(左廻しきり)
ON switch : ON 測定時のみON(LED点灯)、他はOFF
PFL switch : ON 測定時のみON(LED点灯)、他はOFF
1-2 switch : ON 測定時のみON、他はOFF
Fader : MAX
● ST CH (5/6、7/8)
GAIN control MIC : MAX(-60/-34dBu)
switch : OFF
HI、MID、LO EQ Gain control : CENTER
AUX1、AUX2 level control : MAX
AUX1 PRE switch : OFF(POST)
PAN/BAL control : L(左廻しきり)
ON switch : ON 測定時のみON(LED点灯)、他はOFF
PFL switch : ON 測定時のみON(LED点灯)、他はOFF
1-2 switch : ON 測定時のみON、他はOFF
Fader : MAX
38
MW12
● ST CH (9/10、11/12)
HI、MID、LO EQ Gain control : CENTER
AUX1、AUX2 level control : MAX
AUX1 PRE switch : OFF(POST)
BAL control : L(左廻しきり)
ON switch : ON 測定時のみON(LED点灯)、他はOFF
PFL switch : ON 測定時のみON(LED点灯)、他はOFF
1-2 switch : ON 測定時のみON、他はOFF
Fader : MAX
● MASTER control
GROUP1-2 Master Fader (60mm) : MAX
GROUP1-2 TO ST assign switch : OFF
STEREO Master Fader (Stereo 60mm) : MAX
AUX1、AUX2 SEND Master Level control : MAX
RETURN to AUX1、AUX2、ST Level control : MAX
C-R/PHONES level control : MAX
C-R OUT source select switches : ST
2TR IN/USB level control : MIN
2TR IN/USB switch : OFF(TO ST)
● Others
PHANTOM switch : OFF
3.2 パワーインジケーターの検査
電源投入時、POWERインジケーターが点灯することを確認します。
3.3 利得
3.1の状態で各出力端子には[Table 3.3-1∼3.3-6]の範囲内の出力レベルが得られることを確認します。
* チャンネル間レベル差は、2dB以下のこと。
39
MW12
3.4 USB
3.4-1 録音
Table 3.4-1の状態でUSB経由でパーソナルコンピュータへ録音します。(他の設定は3.1を参照のこと。)
3.4-2 利得
録音したファイルをUSB経由で再生した時、Table 3.4-2の範囲内の出力レベルが得られることを確認します。
40
MW12
3.5 周波数特性
Table 3.3-1∼6の①∼⑩のついた系統において、印加信号周波数を20Hz・20kHzとした時、各出力端子の出力レベルは
1kHzを基準として、+1.0dB、-2.5dBの範囲内にあることを確認します。
*GAIN VR MAXの時の20Hzのみ、+1.0dB、-4.5dBとします。
*①の系統は、CH1のみ全部のOUTで確認し、CH2以降はST L OUTのみを確認します。
*④の系統は、ST L OUT、 ST R OUTのみを確認します。
3.6 HPF
Table 3.3-1、Table 3.3-2の状態で入力レベル-36dBu、GainをMINとして入力信号を80Hzとし、 switchをONした
時、STEREO L OUTの出力レベルはOFF時のレベルを基準として-3±2dBの範囲内であることを確認します。
3.7 チャンネルEQ変化特性
3.1の状態で、INPUTのLO、MID、HIをそれぞれ動かした時、CH INPUT及びST CH INPUT LはGROUP1 OUTに、ST
CH INPUT RはGROUP2 OUTに得られる各周波数における出力レベルはEQ gain controlセンタークリック位置の出力
レベルを基準として[Table 3.7-1]の範囲内であることを確認します。
指定周波数において範囲内の出力レベルが得られない場合は、印加周波数を指定周波数の±20%の範囲で変化させ、
[Table 3.7-1]の変化幅が得られることを確認します。
3.8 チャンネルセパレーション
FaderはNominal Position(0位置)にし、INPUTの各チャンネルでONスイッチをONし、PAN control(ST CH INPUTで
はPAN/BAL 又はBAL control)を反時計方向にまわしきり、ST L OUTの出力レベルを+20dBuとした時、ST R OUT
への漏れレベルは-50dBu以下であることを確認します。
また、PAN(PAN/BAL、BAL) controlを時計方向にまわしきり、ST R OUTの出力レベルを+20dBuとした時、ST L
OUTへの漏れレベルは-50dBu以下であることを確認します。
3.9 ピークLED点灯レベル
3.1の状態でCH INPUT、ST INPUTのMICへ信号を印加した時、LEDが点灯するレベルは[Table 3.9-1]の範囲内であ
ることを確認します。
3.10 メーターLED点灯確認
ST OUTが17.5±2dBuの時Meter Peak LEDが点灯することを確認します。
ST OUTが4±2dBuの時METER 0 LEDが点灯します。
Fader操作により-20からPeak LEDまで順に点灯することを確認します。
3.11 歪み
Table 3.3-1∼6の①∼⑩(③④を除く)印のついた系統において、20Hz、1kHz、20kHzの入力に対してINPUT及び
MASTERの各VR、FaderをNominal Positionとし、Gainは表に従い設定し(PHONESを除く)、各出力端子に+14dBu
の出力が得られた時の歪率は0.1%以下であることを確認します。
また、C-R OUT(L、R)はLevel Controlつまみ12時の方向をNominal Positionとし、この状態で+3dBuの出力が得ら
れた時の歪率は0.2%以下であることを確認します。
*①の系統は、CH1 のみ全部のOUTで確認し、CH2以降はST L OUTのみの確認で代用できます。
*②の系統は、PAN/BAL Control をLに回しきり、ST L OUTに+4dBuの出力が得られた時の歪率は0.1%以下であるこ
とを確認します。
*④の系統は、ST L OUT、ST R OUTのみを確認します。
41
MW12
3.12 最大出力
3.1の状態でST L OUT、ST R OUTに+24dBu、GROUP1、2、AUX1 OUT、AUX2 OUT、C-R OUTに+20dBu歪率1%以
下の出力が得られることを確認します。
PHONES(L、R)に+7.5dBu 歪1%以下の出力が得られることを確認します。
尚、ST L OUT、ST R OUT、GROUP1、2 OUT測定時はPANまたはBAL controlをそれぞれL、Rに回しきって下さい。
3.13 入力換算雑音
3.1の状態で、CH INPUT MIC入力端子(2pin-Hotと3pin-Cold間)を150Ωで接続した時、ST L OUTで得られるノイズ
レベルは-43.5dBu以下であることを確認します。
ノイズレベルが-43.5dBu以上の場合は、入力換算でのノイズレベルを求め、それが-127.5dBu以下であれば問題ありま
せん。
ST INPUT MIC入力端子(2pin-Hotと3pin-Cold間)を150Ωで接続した時、ST L OUTで得られるノイズレベルは
-39.5dBu以下であることを確認します。
ノイズレベルが-39.5dBu以上の場合は、入力換算でのノイズレベルを求めそれが-123.5dBu以下であれば問題ありません。
(測定CH以外のLEVEL VRはMINにして下さい。ノイズ測定時は、12.7kHz・-6dB/octaveローパスフィルターを使用し
て下さい。)
3.14 残留雑音
3.1の状態で全てのINPUT部のFADER、Level controlをMIN、assign switchをOFFにします。
この時、MASTER部のFader、VRを最大・最小にした時のノイズレベルは[Table 3.14-1]のレベル以下であることを確認
します。
*C-R OUT及びPHONESを測定する時は、ST FADERはMINにして下さい。
(ノイズ測定時は、12.7kHz・-6dB/octaveローパスフィルターを使用して下さい。)
3.15 PHANTOM
MIC入力コネクタのピン①-②間に負荷抵抗10kΩ(1W以上)を接続し、ピン②-③間を短絡します。
PHANTOM switchをONした時、LEDが点灯し負荷抵抗両端に+35±3Vの電圧が得られることを確認します。
3.16 出荷設定
工場セッティング
•EQ Gain control : CENTER
•PAN,BAL,PAN/BAL control : CENTER
•Other VR control : MIN
•FADER : MIN
•Lock-PUSH switch : OFF
•ON/STANDBY switch : STANDBY
42
MW12
4. USB Ass’yの検査
4.1 適用範囲
USB Ass’yについて規定します。USB Ass’y(WG644500)
4.2 電源
+15V 0.1A以上、-15V 0.1A以上の2出力を持ったDC安定化電源を使用して測定して下さい。
4.3 準備
*USB AUDIOのアプリケーションソフト
以下の設定が可能なソフトウェアを使用します。
(Cubase LE, TWEなど。Cubase LE Windows版での例は44ページを参照して下さい。)
サンプリングレート----48kHz or 44.1kHz
レゾリューション-------16 bits
*測定器の入力インピーダンスは100kΩ以上のこと。
*入力信号
特に指定の無い場合、入力信号は高品位サイン波とします。
*入出力
L Input : CN101-5pin R Input : CN101-6pin
L Output : CN101-2pin R Output : CN101-3pin
+15V : CN101-7pin -15V : CN101-9pin GND : CN101-8pin
USB D+ : JK101-3pin USB D- : JK101-2pin
USB GND : JK101-4pin USB VCC : JK101-1pin
*接続
接続図(Fig.4.3-1)の様に接続します。
接続図
直流安定化電源 CN101
+15V 7
GND 8
-15V 9
JK101 パーソナルコンピュータ
PC
L Input 5
R Input 6
L Output TP101
2
R Output 3
V
直流電圧計
(Fig.4.3-1)
43
MW12
4.4 ‘IC102’の出力電圧の検査
TP101の電圧は、3.6Vから3.85Vの範囲内であることを確認します。
4.5 アナログ特性の検査
注意: WINDOWSのボリュームコントロールはMAXにセットして下さい。
4.5-1 利得、歪み
Table 4.5-1に従って入力端子に信号を入力し、USB経由でパーソナルコンピュータに録音します。
録音したファイルをUSB 経由で再生した時、出力端子に得られるレベルと歪みはTable 4.5-1の範囲内であることを確
認します。
Table 4.5-1[dBu]
Input L output R output
Terminal Frequency Level Level Distortion * Level Distortion *
L input 1kHz +18 +18 +/-2 0.05% or less -30 or less --
R input -30 or less -- +18 +/-2 0.05% or less
*歪み測定時は、200Hzのハイパスフィルターと20kHzのローパスフィルターを使用して下さい。
4.5-2 周波数特性
4.5-1において、印加信号周波数を20Hzとした時の出力レベルは、1kHzを基準として+1 ∼ -1dBの範囲内にあること
を確認します。
印加信号周波数を20kHzとした時の出力レベルは、1kHzを基準として-3 ∼ -10dBの範囲内にあることを確認します。
4.5-3 ノイズレベル
4.5-1において、入力端子をGNDにショートしてUSB経由で録音、再生した時、出力端子のノイズレベルは-60dBu以
下であることを確認します。
*ノイズ測定時は、12.7kHz -6dB/octaveローパスフィルターを使用して下さい。
USBケーブルをUSB端子から抜き差しする場合は、2TR
IN/USBコントロールを最小にしてください。
• MW12を使用しないでコンピューターのみを使用するときは、
コンピューターからUSBケーブルを抜いてください。
44
MW12
3. [デバイス]メニュー→[デバイスの設定]を選択
して、デバイス設定ウィンドウを開きます。
左側の[デバイス]欄で[VST Multitrack]
を選択しま
す。右側の[ASIOドライバ]で[ASIO Multimedia
Driver]を選択して設定します。(画面表示に従って
ください)。
5. ASIOマルチメディア設定-詳細設定ダイアログ
が表示されます。出力ポートと入力ポートの設
定を[USB オーディオデバイス]のみにチェッ
ク を入れます。
6. ASIOマルチメディア設定-詳細設定、ASIOマル
チメディア基本設定、デバイス設定ウィンドウ
の[OK]をクリックしてすべてのダイアログを
閉じます。
45
MW12
8. 新規プロジェクトファイルを作成するには、
[ファイル] メニュー→ [新規プロジェクト]を選
択します。
新規プロジェクトダイアログが表示されます。
ここでは、テンプレートとして[24 Track
Audio Recorder]を選択して、[OK]をクリッ
クします。
空の24オーディオトラックを配置したプロジェクトウィン
[Note] ドウが表示されます。
Cubase LEでは、録音したデータをそれぞれプロジェクト
ファイルとして保存します。
46
MW12
3. [デバイス]
メニュー→[ミキサー]を選択してミ
キサーウィンドウを表示します。
ミキサーウィンドウの左上にある矢印をクリックし
て[広く]を選択して、各チャンネルストリップの表
示を広げます。ミキサーウィンドウは、録音が終わ
るまで表示したままにしておくと便利です。
録音オン
ボタン
チャンネルストリップ
4. チャンネルストリップの左側にある録音オンボタ
ン がオンになっていることを確認します。
16Bit を選びます
録音オンボタンがオフ になっている場合はク
リックしてオンにしてください。録音オンボタンが
録音の準備 オンになっているときは、入力レベルがレベルメー
ターに表示されます。
1. トラックリスト(トラック名が表示されている
箇所)をクリックして、録音するトラックを選 5. 通常は、ミキサーウィンドウのレベルメーター
択します。 が振り切れないように(0.0 dBにならないよう
ここでは、[Audio 01]をクリックします。 に)、MW12本体のGAINコントロールとチャン
選択したトラックの各種設定が、左側のインス ネルフェーダーを調整します。
ペクターに表示されます。 * 検査の場合はMAXに設定します。
[Note] [Note]
インスペクターが表示されていない場合は、プロジェクト ・ MW12 本体からコンピューターへの出力レベルは、
ウィンドウ左上にある[インスペクターの表示] をクリッ MW12 のST マスターフェーダーでは調整できません。
クします。 ・ Cubase LE のチャンネルストリップ上のフェーダー
は、Cubase LE からの出力レベルを調整するときに使
用します。(検査の場合はデフォルト値(0) を使用しま
インスペクタの す。)
表示
[ステレオ/モノラル]
ボタン
インスペクター
47
MW12
チャンネルストリップ上のピークレベル表示(数値表示)で 4. 録音結果を再生するには、トランスポートパネ
確認できます。 ルの巻き戻しボタンやルーラーを使って巻き戻
してから、トランスポートパネルの開始ボタン
をクリックします。
ピークレベル ミキサーウィンドウ右側のマスターセクションのレ
表示
ベルメーターにレベルが表示されます。チャンネル
ストリップにある録音オンボタンをオフにすると、
各チャンネルストリップのレベルメーターにレベル
が表示されます。
[Note]
MW12本体のPHONES端子にヘッドフォンを接続して再生
音を聞く場合は、MW12のC-R/PHONESコントロールと
6. プロジェクトウィンドウの上部にあるルーラー 2TR IN/USB コントロールで音量を調整できます。
で、録音を開始する位置を設定します。 * 検査の場合(再生時)はMAXにしてください。
ルーラーが表示されている黒い部分をクリックする
と、プロジェクトカーソル(黒い縦のライン)がその
ポジションに移動します。
7. [トランスポート]メニュー→[左ロケーター位
置から録音開始]をオフに設定します。
5. プロジェクトファイルを保存するには、[ファ
イル]
メニュー→[保存]を選択して、ファイル
名を指定して保存します。
録音/再生
1. トランスポートパネルの録音ボタンをクリック
して、録音を開始します。
録音が開始されると、プロジェクトカーソルが右に
動き始め、録音結果を示すボックスが作られます。
トランスポートパネル
巻き戻し 録音
早送り 開始
停止
録音結果
2. 信号が入力されていることを確認します。
3. 数秒間録音し、トランスポートパネルの停止ボ
タンをクリックします。
48
A B C D E F G H
<Page 1>
MAIN
PFL CTRL
CNA71-13P 1/2
CNA01-13P 1/2
GROUP 1
GROUP 2
Gain
PHANTOM +48V CH +6dB
PFL R
PFL L
Aux 1
Aux 2
SW506
ST R
ST CH +11dB
ST L
AUX1 SEND
SW501 SW503,603,703,803 EFECT RTN +11dB
+48V SW601 VRF01 [-6dBu]
IC502,702 VR506,606,706,806 [0dBu] RETURN +11dB 2 1 [0dBu] 5 7 JKF71
Q801~804 SW701 Changeable width : ±15dB PAN SUM BA
JK571,671,771,871 Q701~704 LD504 SW801 Lo : 100Hz (Shelving) PEAK(RED) IC503,703 ICF02 AUX1
Q601~604 ST Nominal [-6dB]
MIC Q501~504 IC501,601,701,801 Mid : 2.5KHz (peaking) LD501,601, Gain +10dB Yellow ICF01 Gain +10dB
701,801 CH Fader LD502,602, AUX2 SEND
[-60 ~ -16dBu] [0dBu] Hi : 10KHz (shelving) SW504,604,704,804 SEND
HA [0dBu] 702,802 VRF02 [-6dBu] 3 JKF72 +4dBu
[0dBu]
CN(571,771)-13P
CN(501,701)-13P
(CH1 ~ 4) 3-Stage EQ BA G1-2 [0dBu] 6
SUM 7
BA
1
5 7
CNE01-13P
CNE71-13P
HPF [-10dBu]
JK572,672,772,872 6 80 PRE AUX2
Nominal [-10dB] AUX1 [-6dBu] Nominal [-6dB]
LINE 80Hz 12dB/Oct
[-34 ~ +10dBu] GAIN VR505,605,705,805 Nominal [-6dB]
LOW MID HIGH
[16 ~ 60dB] SW502,602,702,802 VR507,607,707,807 2 1 [0dBu] [-10dBu] 5 7 JKE71
JK573,673,773,873 [0dBu] AUX2 [-6dBu] SUM BA
Gain ICE02 1
INSERT I/O VR508,608,708,808 Nominal [-6dB] CH 0dB
VR502, VR503, VR504, [0dBu] ICE01 VRE01 GROUP Fader Gain +14dB
[0dBu] 602, 603, 604, ST CH 0dB GROUP OUT
702, 703, 704, 6 7 Nominal [-10dB] JKE72 +4dBu
JK971,A71
Q901~904
QA01~A04 802 803 804
PEAK(RED)
PFL
Yellow
SW505,605,705,805 SUM 3 BA 1
2
2
GAIN +30dB IC901,A01 VR906,A06 LD503,603,703,803
MIC LD901,A01 SWE01
SW905,A05 1 2
[-60 ~ -16dBu] [-30 ~ +14dBu] INV
HA 80 [0dBu]
SW901,A01 IC904,A04
5 7 Gain +10dB BAL/PAN LD902,A02 Gain -4dB ICE03
CN(971,A71)-13P 2/2 HPF 6 IC903,A03 ST Gain
CN(901,A01)-13P 2/2 [0dBu] 3 1 SW903,A03 CH,ST,CH,EFFECT,RTN 0dB 7 6
2 3-Stage EQ 1 [-10dBu]
BA [0dBu] RETURN,2TR IN +6dB INV
[0dBu] PRE G1-2 [0dBu]
GROUP -4dB
IC902,A02 TO ST
JK972,A72 3 1 JKG71
HA
AUX1
L VR905, CH Fader SW902, [-14dBu]
(MONO) LOW MID HIGH A05 Nominal [-10dB] A02 Nominal [-6dB]
GAIN Trim ICG06
(CH5/6,7/8) VR907,A07 7 JKG72
[6 ~ 50dB]
[-34 ~ +10dBu] AUX2 2 1 [0dBu] [-10dBu] 3 1 5 L
JK973,A73 5 7 6 7 5 7 [-14dBu] SUM BA 2 1
HA 3-Stage EQ BA [0dBu]
CNG01-13P
CNG71-13P
[0dBu] [0dBu] [-10dBu] G1-2 [0dBu] REC OUT
PRE ST/GROUP JKC73 2/2
L ICB03, QG01
-10dBv
(-7.8dBu)
C03 SWG01 Meter 12 Point & Peak R
JKB73 1/2 AUX1 [-14dBu] LDH01-12
VRB04, CH Fader SWB01,
LOW MID HIGH C04 Nominal [-10dB] C01 Nominal [-6dB] ICH01 +12V
(CH9/10,11/12) VRB06,C06 QG02
[-10dBu] DR
AUX2
JKB72,C72 5 7 6 7 5 7 [-14dBu]
HA 3-Stage EQ BA Gain +20dB
Nominal [-6dB]
R VRB01, VRB02, VRB03, VRB07,C07
C01 C02 C03 2 1 2 1 2 1 JKG75
SUM SUM INV
JKB73 2/2 SWB02,C02 [0dBu] [0dBu] [-16dBu]
ICG02 ICG04 ICH03 L
CND71-13P
CND01-13P
CNH01-3P(S)
Nominal [-6dB] Meter 12 Point & Peak
CNH02-3P
AUX2
JKC73 1/2 VRD04 [-14dBu]
PHONES
L TO ST/TO C-R (3mW@40 )
2TR IN 2TR IN
[-10Bv] 3 1 [0dBu] 2 1 [0dBu]
[-7.8dBu] R BA SUM
ICD03 ICD01 VRD01
Gain 7.8dB Gain 0dB Nominal [-6dB] [-6dBu]
fc 24KHz, 12dB/oct
5
BA
7 6
SUM
7
SWD01 IC103-1/2 2
+15V
8 1 USB
USB
PS [0dBu]
LPF
Gain -20dB LIN
IC101-28P
2
D-
2 1
JK101
IC01 12 USB
D06 D05
D02 D01
D10 D09
ON/STANDBY IC103-2/2 6 7 D+
CNG02-9P(S)
F01,02 IN Regulator OUT
SW01 LPF RIN AUDIO 1 3 4
CN101-9P
1 250V 2A
AC POWER +15V +15V 4
CN01-3P
COM 13 GND
4,
ADAPTOR 3 -15V
LO PCM2900 26
+15V +15V +15V 16 (BUS-
IC02 IC102
PA 20 2 -15V -15V IC104-1/2 RO Powered) 10 REG
COM
IN Regulator OUT -15V 1 8 2 3.7V
-15V LPF 15
CNF01-10P(7P)
[0dBu] 3 Vbus
Yellow 20 21
CN02-7P
D14 Q01 IN
IC05 -15V
5
Regulator OUT +48V (PHANTOM) fc 24KHz, 12dB/oct
D03,04 D07,08 COM +48V
(PHANTOM)
ZD01,02 ZD03,04
60V 43V
+30dBu +30dBu
Clip Level Clip Level Clip Level Clip Level Clip Level Clip Level Clip Level Clip Level
+20dBu +20dBu
CH IN LINE Gain:Min [+10dBu] ST CH IN LINE Gain:Min [+10dBu] CH AUX
+10dBu RETURN [+4dBu] [Nominal : -6dB] AUX SEND [+4dBu] GROUP OUT [+4dBu] CR OUT [+4dBu] +10dBu
ST OUT [+4dBu]
0dBu 0dBu
2TR IN [-10dBV] PHONES [3mW@40 ]
-10dBu ST CH IN [-10dBu] RETURN AUX SEND -10dBu
CH IN MIC Gain:Min [-16dBu] ST CH IN MIC Gain:Min [-16dBu] CH Level [-7.8dBu] GROUP Fader ST Master
2TR IN [Nominal : -6dB]
-20dBu ST CH Level [Nominal : -6dB] [Nominal : -10dB] [Nominal : -10dB] C-R/PHONES -20dBu
[Nominal : -10dB] ST CH AUX [Nominal : -16dB]
-30dBu [Nominal : -6dB] -30dBu
CH IN LINE Gain:Max [-34dBu] ST CH IN LINE Gain:Max [-34dBu]
6
-40dBu Note:
-40dBu
-50dBu The level display and the level diagram in the block diagram are the values in the following. -50dBu
CH IN MIC Gain:Max [-60dBu] ST CH IN MIC Gain:Max [-60dBu] Level VR : Nominal
-60dBu BAL/PAN : Max(each channel) -60dBu
28CA1-2000010491
A B C D E F G H
<Page 2>
OP AMP
3
OP AMP
OP AMP
OP AMP
4
to JACK-CN771
<Page 7 C4>
OP AMP
OP AMP
OP AMP
6 (D): Metal Filme Resistor(Chip) (チップ金属皮膜抵抗) Note : See parts list for details of circuit board component parts. 28CC1-2000010511-1
(セ): Ceramic Capacitor(セラミックコンデンサ) (注:シート部品の詳細はパーツリストをご参照下さい。)
(マ): Mylar Capacitor(マイラーコンデンサ)
A B C D E F G H
<Page 3>
OP AMP
2
<Page 2 H1, Page 4 H1, Page 5 D5, Page 6 C5>
to JACK-CN971
<Page 7 D2> <Page 2 H1, Page 4 H2, Page 5 B5>
OP AMP
OP AMP
<Page 2 H1, Page 4 H2, Page 5 C5>
OP AMP
to JACK-CNA71 4
<Page 7 D5>
OP AMP
OP AMP
OP AMP
<Page 2 A1>
<Page 4 H1>
<Page 4 H1>
(D):Metal Filme Resistor(Chip) (チップ金属皮膜抵抗) Note : See parts list for details of circuit board component parts. 28CC1-2000010511-2 6
(セ): Ceramic Capacitor(セラミックコンデンサ) (注:シート部品の詳細はパーツリストをご参照下さい。)
(マ): Mylar Capacitor(マイラーコンデンサ)
A B C D E F G H
<Page 4>
<Page 3 G5>
OP AMP
OP AMP
<Page 2 H1, Page 3 H2, Page 5 B5>
<Page 2 H1, Page 3 H2, Page 5 C5>
OP AMP <Page 2 H1, Page 3 H3, Page 5 E5>
<Page 2 H1, Page 3 H3, Page 5 F5>
2
<Page 2 H2, Page 3 H3, Page 6 D5>
to JACK-CND71
<Page 7 F2> OP AMP
3 OP AMP
OP AMP
<Page 6 F5>
<Page 6 C5>
OP AMP
*
*:Not installed *
5
OP AMP
6
(セ): Ceramic Capacitor(セラミックコンデンサ) Note : See parts list for details of circuit board component parts. 28CC1-200010511-3 1
(マ): Mylar Capacitor(マイラーコンデンサ) (注:シート部品の詳細はパーツリストをご参照下さい。)
<Page 5>
A
<Page 6 E5>
<Page 6 F5>
OP AMP OP AMP
<Page 7 F3>
to JACK-CNE71
Page 4 H2>
C
OP AMP
D
OP AMP OP AMP
<Page 6 E5>
(注:シート部品の詳細はパーツリストをご参照下さい。)
Note : See parts list for details of circuit board component parts.
F
to PS-CN02
<Page 9 G3>
G
28CC1-2000010511-4
H
MW12
6
5
4
3
2
1
A B C D E F G H
<Page 6>
LED DRIVER
<Page 4 D4>
OP AMP
OP AMP
OP AMP
3
OP AMP
NJM2068MD
NJM2068MD
OP AMP
NJM2068MD
OP AMP
4
LED DRIVER
Not installed
OP AMP
OP AMP
<Page 5 A2>
<Page 5 B2>
<Page 2 H2, Page 4 H2>
<Page 4 D4>
<Page 4 G4>
<Page 5 F5>
page 4 H2>
Page 3 H3,
<Page 2 H2,
page 4 H1, Page 5 D5>
6 28CC1-2000010511-5 2
(D): Metal Film Resistor (Chip)(チップ金属皮膜抵抗) Note : See parts list for details of circuit board component parts.
(セ): Ceramic Capacitor(セラミックコンデンサ) (注:シート部品の詳細はパーツリストをご参照下さい。)
(マ): Mylar Capacitor(マイラーコンデンサ)
A B C D E F G H
<Page 7>
MIC
to MAIN 1/5-CN501
MIC
<Page 2 A2>
10 R
LINE -10dBu
R
-10dBu to MAIN 3/5-CND01
INSERT I/O 5 L <Page 4 A3>
0dBu MONO 11 L 12 R 2
C-R OUT
6 R L +4dBu
to MAIN 2/5-CN901 9 L 10 R R
<Page 3 A2> -10dBu
2
MIC
12 R
-10dBu
AUX1 SEND
+4dBu
AUX2
3 2TR-IN REC-OUT
-10dBv -10dBv to MAIN 4/5-CNE01
MIC <Page 5 B1>
L L 4
to MAIN 1/5-CN701
<Page 2 A4> R R
MIC
LINE
JACK 2/2
INSERT I/O
0dBu
7 L
MONO
PHONES
to MAIN 5/5-CNH01
8 R
<Page 6 E1>
to MAIN 2/5-CNA01
4 <Page 3 A4> 5
MIC L
(MONO)
RETURN
LINE +4dBu
R
INSERT I/O
0dBu
Note : See parts list for details of circuit board component parts. 28CC1-2001000912
6
(D): Metal Film Resistor (Chip)(チップ金属皮膜抵抗)
(F): Metal Film Resistor (Chip)(金属皮膜抵抗) (注:シート部品の詳細はパーツリストをご参照下さい。)
(フ): Flame Proof Carbon Resistor(不燃化カーボン抵抗)
(セ): Ceramic Capacitor(セラミックコンデンサ)
(LL): Low Leakage Current Electrolytic Capacitor(低漏れ電流電解コンデンサ)
A B C D E F G H
<Page 8>
USB
OP AMP OP AMP
BA00CC0WFP-E2 (X7256A00)
REGULATOR 3V to 15V
USB: IC102
12
34
5 1: INPUT
2: NC
3: GND
4: OUTPUT1
5: OUTPUT2
4 6: GND(Fin)
5
to MAIN 5/5-CNG02
<Page 6 A1>
6 (セ): Ceramic Capacitor(セラミックコンデンサ) Note : See parts list for details of circuit board component parts. 28CC1-200100913
(注:シート部品の詳細はパーツリストをご参照下さい。)
A B C D E F G H
<Page 9>
REGULATOR +15V
ON/STANDBY
KIA7815API(X4930A00) KIA7915PI(X4931A00)
REGULATOR +15V REGULATOR -15V
PS:IC01 PS:IC02
Not installed
32
1
32
1
4
1: OUTPUT 1: OUTPUT
2: COMMON 2: INPUT
3: INPUT 3: COMMON
KIA7812API(X4153A00) KIA7805API(X4928A00)
REGULATOR +12V REGULATOR +5V REGULATOR +48V
PS:IC03 PS:IC05
32 32
1 1
1: OUTPUT 1: OUTPUT
2: COMMON 2: COMMON 5
3: INPUT 3: INPUT
28CC1-8831868 1
WARNING (セ): Ceramic Capacitor(セラミックコンデンサ) Note : See parts list for details of circuit board component parts.
(注:シート部品の詳細はパーツリストをご参照下さい。) 6
Components having special characteristics are marked and must be
replaced with parts having specifications equal to those originally installed.
印の商品は、安全を維持するために重要な部品です。交換する場合は、安全のために
必ず指定の部品をご使用ください。
PARTS LIST
CONTENTS(目次)
(目次)
OVERALL ASSEMBLY (総組立) ............................................. 2
ELECTRICAL PARTS(電気部品) ............................................ 4
WARNING
Components having special characteristics are marked and must be replaced with parts having
specifications equal to those originally installed.
印の部品は、安全を維持するために重要な部品です。交換をする場合は、安全のため必ず指定の
部品をご使用下さい。
120 130
270
200
M16 Hexagon nut
480 & Washer
220 80
460 (M16 六角ナット 、
ワッシャー)
470
390
530
600a
210 600
600b
530
110a 20
110c 110
110b Hexagon nut
(六角ナット)
90
330 230
530 70 160
50
90
100 340
340 240
10
160
360
550 (x 2)
530
60
530
420
370
700
390
800
410
380
(x 4) 390 390 440
430
440
2
MW12
ACCESSORIES 付 属 品
WC704000 AC Adapter PA-20 J PSE A C ア ダ プ タ ー J 09
WC704100 AC Adapter PA-20 U UL/CUL A C ア ダ プ タ ー U 09
WC704200 AC Adapter PA-20 H CE A C ア ダ プ タ ー H 09
WC704500 AC Adapter PA-20 A SAA A C ア ダ プ タ ー A 09
WC704300 AC Adapter PA-20 B BSI/CE A C ア ダ プ タ ー B 10
WC711100 AC Adapter PA-20(CHN) CCC A C ア ダ プ タ ー O 10
WC704400 AC Adapter PA-20 K EK A C ア ダ プ タ ー K 09
* X7311A00 CD-ROM Cubase LE CDROM 12cm C D − R O M
V8100400 USB Cable 4P 1.5m USB(A-B) U S B ケ ー ブ ル 03
3
MW12
■ ELECTRICAL PARTS(電気部品)
REF NO. PART NO. DESCRIPTION 部 品 名 REMARKS QTY RANK
ELECTRICAL PARTS 電 気 部 品 MW12
* WG239600 Circuit Board MAIN M A I N シ ー ト (X6346F0/G0)
* WG338200 Circuit Board JACK J A C K シ ー ト (X6353D0)
* WG335800 Circuit Board PS P S シ ー ト (WG33590)(X5235B0/C0)
-- Circuit Board USB U S B シ ー ト (WG33610)(WG33600)
(X7196B0/C0)
4
MW12
5
MW12
6
MW12
7
MW12
8
MW12
9
MW12
10
MW12
11
MW12
12
MW12
13
MW12
14
MW12
15
MW12
16
MW12
17
MW12
18
MW12
19
MW12
20
MW12
21
MW12
22
MW12
23
MW12
24
MW12
25
MW12
26