「ライオンズ」という名称をチームにつけてから70年となる節目の年を迎えたことを記念し、埼玉西武ライオンズの応援歌である「吠えろライオンズ」を、1996年の誕生以来、初めてリニューアルしました。6月9日(火)より、ライオンズストア オンラインを皮切りに、順次各ライオンズストアや全国のCDショップ等でも販売します。
リニューアルした応援歌「吠えろライオンズ LIONS 70th バージョン」を歌うのは、「ロマンスの神様」や「ゲレンデがとけるほど恋したい」など、数々のヒットソングを生み出した女性歌手の広瀬香美さんです。福岡県で育った広瀬さんは、幼少の頃、西鉄ライオンズ時代の本拠地である平和台球場でライオンズの試合を頻繁に観戦していました。また、上京後はメットライフドームにほど近い国立音楽大学に通うなど、ライオンズと縁の深いアーティストであることから、ぜひ、新しい「吠えろライオンズ」を歌っていただきたいと当社からオファーしました。
ファンの方々にはおなじみのテンポの良いメロディーに、明るくパワフルな広瀬さんらしい歌声をのせた新しい応援歌は、6月19日(金)から始まるプロ野球公式戦のラッキー7(7回裏攻撃前)などで流す予定です。
また、当面の間は無観客での試合の開催が決定していますが、球場の大型ビジョンでの映像を通じてファンの皆さまに試合を盛り上げていただこうと、パ・リーグ6球団共同でラッキー7応援動画企画を実施します。事前抽選で当選されたファンクラブ会員の皆さまを対象に、Web会議システム(Cisco Webex Meetings)を使用して皆さまの応援している様子を事前に収録させていただき、公式戦のラッキー7で、広瀬香美さんが歌う新しい「吠えろライオンズ」にのせて放映し、選手にエールを送っていただきます。ぜひご応募をお待ちしております!
広瀬香美 ヒロセコウミ / Kohmi Hirose
音楽家 (歌手/作曲家/作詞家/音楽監督)
福岡県出身
幼少期から音楽の英才教育を受け、作曲家を志し、音楽科のある福岡女学院中学校へ入学。その後、同高等学校から国立音楽大学(作曲学科)へ進学。卒業後に渡米。ロサンゼルス滞在中に制作した自作のデモ音源がレコード会社スタッフの耳に留まり、1992年にビクターよりデビュー。同年に1st シングル『愛があれば大丈夫』を発表後、「ロマンスの神様」「ゲレンデがとけるほど恋したい」「DEAR…again」などがヒット。冬の楽曲がCMを通して広がったことで、 " 冬の女王 " と呼ばれる。 毎年恒例のピアノ弾き語りコンサートや、BANDツアーの傍ら、ボイストレーナーやYouTube上での活動も行い、音楽を通してのつながりを作っていく活動を積極的に展開している。
埼玉西武ライオンズファンの皆さん、こんにちは!この度、ライオンズの応援歌である「吠えろライオンズ」を歌わせていただくことになりました。 すごく素敵に仕上がっていると思いますので、一緒に歌って盛り上がりましょう!今新型コロナウイルスの影響で皆さんと共に球場で歌うことはできないんですけれども、もうすぐですよねきっと! メットライフドームに歌いに行かせていただきたいですし、みんなと応援できることを夢見ています!WE ARE ONE!