加古川線
外观
加古川線 | |
---|---|
日語原名 | 加古川線 |
假名 | かこがわせん |
羅馬字 | Kakogawa sen |
概覽 | |
运营範圍 | 兵庫縣 |
起點站 | 加古川站 |
終點站 | 谷川站 |
路線代號 | I |
技術數據 | |
路線長度 | 48.5公里 |
最高速度 | 85公里/小時 |
正線數目 | 單線 |
車站數目 | 21個 |
軌距 | 1,067毫米 |
電氣化方式 | 直流電1,500 V 高架電纜 |
使用车型 | 103系、125系 |
运营信息 | |
開通运营 | 1913年4月1日 |
擁有者 | 西日本旅客鐵道 |
运营者 | 西日本旅客鐵道 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
加古川線(日语:加古川線/かこがわせん Kakogawa sen */?)是一條連接兵庫縣加古川市加古川站至丹波市山南町谷川站,屬於西日本旅客鐵道(JR西日本)的鐵路線(地方交通線)。
概要
沿着流經兵庫縣中央部分的加古川連結山陽本線與福知山線,隨着停車換乘的普及,前往神戶市與大阪市的通勤輸送增加,另一方面又擔當地域輸送,因此早晚時段非常擁擠。偶爾甚至要全車清客。
1995年發生阪神大地震之際起了東海道、山陽本線(JR神戶線)的繞道的作用。但是由於其為單線非電氣化,要求強化繞道機能的聲音增加,故而在2004年12月19日全線直流電氣化。2013年4月1日加古川站-厄神站之間,同年8月10日厄神站-西脇市站之間迎來了開業100周年。
路線記號是I[1]。路線顏色是青綠色(■),用於車體色與站名牌等,但這只用於神戶支社管轄範圍。2015年3月14日引入路線記號,路線顏色的使用而擴展至全線[2]。
加古川站-久下村站之間屬於近畿統括本部,谷川站附近由福知山支社管轄。
2016年3月26日起,加古川站-西脇市站之間可以開始使用IC卡「ICOCA」[3]。
路線資料
- 管轄(事業類別):西日本旅客鐵道(第一種鐵道事業者)
- 路線距離(營業距離):48.5公里
- 軌距:1067毫米
- 站數:21個(包括起終點站)
- 複線路段:沒有(全線單線)
- 電氣化路段:全線(直流1500V)
- 閉塞方式:自動閉塞式(特殊)
- 運轉指令所:大阪綜合指令所加古川指令所
- 最高速度:85公里/小時
- 平均通過人數(2013年度)[6]
- 加古川-谷川(全線)2,701人次
- 加古川-厄神 7,520人次
- 厄神-谷川 1,834人次
車站列表
中文站名 | 日文站名 | 英文站名 | 站間營業距離 | 累計營業距離 | 接續路線 | 軌道 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
加古川 | 加古川 | Kakogawa | - | 0.0 | 西日本旅客鐵道:A 山陽本線(JR神戶線) | ∨ | 加古川市 |
日岡 | 日岡 | Hioka | 2.3 | 2.3 | ◇ | ||
神野 | 神野 | Kanno | 2.5 | 4.8 | ◇ | ||
厄神 | 厄神 | Yakujin | 2.6 | 7.4 | ◇ | ||
市場 | 市場 | Ichiba | 4.1 | 11.5 | ◇ | 小野市 | |
小野町 | 小野町 | Onomachi | 2.2 | 13.7 | | | ||
粟生 | 粟生 | Ao | 2.9 | 16.6 | 北條鐵道:北條線 神戶電鐵:粟生線 |
◇ | |
河合西 | 河合西 | Kawainishi | 2.6 | 19.2 | | | ||
青野原 | 青野ケ原 | Aonogahara | 2.1 | 21.3 | | | ||
社町 | 社町 | Yashirochō | 2.9 | 24.2 | ◇ | 加東市 | |
瀧野 | 滝野 | Takino | 3.1 | 27.3 | | | ||
瀧 | 滝 | Taki | 1.1 | 28.4 | | | ||
西脇市 | 西脇市 | Nishiwakishi | 2.8 | 31.2 | ◇ | 西脇市 | |
新西脇 | 新西脇 | Shin-Nishiwaki | 1.1 | 32.3 | | | ||
比延 | 比延 | Hie | 2.3 | 34.6 | | | ||
日本肚臍公園 | 日本へそ公園 | Nihon-Heso-Kōen | 1.5 | 36.1 | | | ||
黑田庄 | 黒田庄 | Kurodashō | 2.4 | 38.5 | | | ||
本黑田 | 本黒田 | Hon-Kuroda | 3.5 | 42.0 | | | ||
船町口 | 船町口 | Funamachiguchi | 1.8 | 43.8 | | | ||
久下村 | 久下村 | Kugemura | 2.5 | 46.3 | | | 丹波市 | |
谷川 | 谷川 | Tanikawa | 2.2 | 48.5 | 西日本旅客鐵道:G 福知山線 | | |
腳注
- ^ 近畿エリア・広島エリアに「路線記号」を導入します - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2014年8月6日
- ^ JR西日本で路線記号の本格使用が始まる - 『鉄道ファン』交友社 railf.jp鉄道ニュース、2015年3月16日。
- ^ 平成28年春ダイヤ改正について (PDF) (新闻稿). 西日本旅客鉄道近畿統括本部. 2015年12月18日 [2016-03-26].
- ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB、1998年。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ 鉄道事業ダイジェスト 互联网档案馆的存檔,存档日期2014-03-14. - 西日本旅客鉄道
- ^ 「区間別平均通過人員および旅客運輸収入(平成25年度)」『データで見るJR西日本2014』PDF - 西日本旅客鉄道、2015年2月23日閲覧
參考文獻
- 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳 - 全線・全駅・全廃線』9 関西2、新潮社、2009年。ISBN 978-4-10-790027-2。
- 西日本旅客鉄道監修『よみがえれ!線路よ街よ - 阪神・淡路大震災 JR西日本100人の証言』交通新聞社、1996年。ISBN 978-4-875130-51-2。
- 交通新聞社編『阪神・淡路大震災 鉄道復旧記録誌』西日本旅客鉄道 1996年
- 川島令三編著『山陽・山陰ライン - 全線・全駅・全配線』2 北神戸・福知山エリア、講談社、2012年。ISBN 978-4-06-295152-4。
關連項目
外部連結
- JR加古川線電化高速化事業PDF - 兵庫県[失效連結]
- JR加古川線の電化開業及び高架切替についてPDF - 兵庫県[失效連結]
- JR加古川線 ラッピング電車 ラストラン,存于互联网档案馆 - 加古川線等利用促進・沿線地域活性化協議会