タグ

ワインに関するizumiya1948のブックマーク (24)

  • ローソンで買える600円ワインが「銀座の高級ワインレベルで激ウマ」だと大絶賛! 飲んでみた結果→ 衝撃の結末|ガジェット通信 GetNews

    ローソンで買える600円ワインが「銀座の高級ワインレベルで激ウマ」だと大絶賛! 飲んでみた結果→ 衝撃の結末 コンビニエンスストア『ローソン』で販売している赤ワインが話題となっている。約600円という低価格でありながら、銀座や西麻布の高級店で飲める高額なワインよりも激ウマだというのである。 ローソンで買える『カーサ・スベルカソー・シラーズ』 ということで、実際にローソンに行ってみると、確かにそのワインが売られていた。そのワインの名は『カーサ・スベルカソー・シラーズ』で、価格は税込640円だった。 ビーフシチューや濃厚ソースのパスタなどの料理にマッチするという。輸入業者はメルシャンで、原産国はチリだ。以下はボトルに描かれた商品説明文である。 <カーサ・スベルカソー・シラーズの説明文> 「力強い凝縮感のある味わいの中にもなめらかさを兼ねそろえたワイン。黒胡椒のスパイシーな」香りも感じられる魅惑

    ローソンで買える600円ワインが「銀座の高級ワインレベルで激ウマ」だと大絶賛! 飲んでみた結果→ 衝撃の結末|ガジェット通信 GetNews
  • ブルゴーニュワインというジャンルが、すでに終わっていた。

    ひとつのジャンル、ひとつの夢の終わりに出会ったことはあるだろうか。 私の場合、つい最近出会ってしまった。ブルゴーニュワインというジャンルの終わりを。 上の写真は、ブルゴーニュワインの瓶である。悲しいことに、飲んでしまった後で中身が無い。ワイン愛好家の人なら、これらの空瓶のラベルを御覧になって「たいしたことのないメーカーだわ……」とニヤニヤするかもしれない。 そう。私が最近飲んだブルゴーニュワインのメーカーはいわゆる一流どころではなく、有名じゃなかったり最近パッとしなかったりするメーカーのものである。 そうした、二流以下のブルゴーニュワインすら漏れなく値上がりして、いよいよついていけない価格帯に到達してしまったのである。 あまり熱心に読む気がない人も、是非、「ブルゴーニュワインは価格的に終わってしまってマジで富豪の飲み物になってしまった」──これだけは覚えて帰ってください。 15年前、ブルゴ

    ブルゴーニュワインというジャンルが、すでに終わっていた。
    izumiya1948
    izumiya1948 2023/10/23
    新型コロナで需要が下がりフランスは余剰ブドウ・ワインを廃棄しているが。https://forbesjapan.com/articles/detail/65559
  • ソムリエに「最もまずい」と評価された400円の激安ワインが国際コンクールで金賞を受賞してしまう

    「○○コンクールで金賞」といった情報はワインなどの商品を選択する際に重要なポイントです。しかし、ベルギーの公共放送局「RTBF」が「有名ソムリエに最悪と評価された激安ワイン」のラベルを貼り替えて国際コンクールに出品する実験を行った結果、高評価を得て金賞を獲得してしまう事態が発生しました。 Médaille d’or pour une piquette à 2,50 euros : ça fait le buzz ! - rtbf.be https://www.rtbf.be/article/medaille-dor-pour-une-piquette-a-250-euros-ca-fait-le-buzz-11193070 ワインに関するコンクールは世界中で開催されていますが、各コンクールの評価がどれだけ正確なのかは分かりません。ベルギーの最優秀ソムリエに選出された経歴を持つエリック・ボッ

    ソムリエに「最もまずい」と評価された400円の激安ワインが国際コンクールで金賞を受賞してしまう
  • 偽の高級ワインつかまされた米富豪、怒りの逆襲-武器はハイテク鑑定

    フランス南西部のジロンド県にある ボルドー大学のキャンパスは別荘地のようだ。広大な庭園はゼラニウム の香りに満ち、点在するシャトーが教室や実験室として利用されてい る。木々の陰に隠れ、その風景に不釣り合いな近代的研究所がボルド ー・グラディニャン原子力研究所(CENBG)。物理学者のフィリッ プ・ユベール氏の研究室がある建物だ。 ユベール氏は放射能研究を専門とし、研究室には3台の放射線測定 器がある。この測定器は通常、病院の排水や原子力事故に伴う放射性降 下物を測るために利用されるが、現在そこにはボルドー地方を代表する 高級ワイン「シャトー・ラフィット・ロートシルト」のセカンドワイン 「カリュアド・ド・ラフィット1905年」が入っている。ユベール氏の役 目は中身のワインが物かどうかを鑑定することだ。ブルームバーグ・ マーケッツ誌別冊の高級ライフスタイル誌「ブルームバーグ・パースー ツ」2

    偽の高級ワインつかまされた米富豪、怒りの逆襲-武器はハイテク鑑定
  • フランスが福島原発前後のカリフォルニア産ワインを放射能鑑定してみたら…

    福島原発事故前後のカリフォルニア産ワインを放射能鑑定してみたら…2018.08.04 18:00144,896 satomi ワインは究極の長期保存。 ヴィンテージワイン。何十年も昔のぶどうに含まれていた、微量で無害な放射性炭素を測定することで、その年代はかなり正確に鑑定できます。この手法が一躍注目を集めたのは、世界で一番高いワイン、ジェファーソン・ボトルの鑑定で使われたことがきっかけでした。 ワインの鑑定はハイテクの出番初代大統領ワシントンのためにワインの買い付けなども行っていた第3代大統領トーマス・ジェファーソンは、アメリカ初のワイン収集家としてその名を知られます。そのイニシャル「 Th.J 」が刻印されたシャトー・ラフィット1787は、「革命前のパリで在仏大使当時に購入したものがパリで見つかった」として1985年に競売にかけられ、経済誌フォーブス発行人マルコム・フォーブス氏が16万

    フランスが福島原発前後のカリフォルニア産ワインを放射能鑑定してみたら…
  • ワインを飲んでいるんじゃない。情報を飲んでいるんだ。

    「ヤツらはラーメンっているんじゃない。情報をっているんだ。」 『ラーメン発見伝』という漫画を読んだことのない人でも、このフレーズを読んだことのある人、スキンヘッドのおっさんが凄い顔をして言い放っているのを見たことのある人は多いはずだ。 コラ画像にも登場しがちなインターネットの有名人、芹沢さんのお言葉である。 グルメもお酒も、情報を飲みいしていませんか? 「ラーメンっているんじゃない。情報をっているんだ」とは、いかにも現代人に刺さりやすいセリフだと思う。 だってそうだろう? 現代社会にはモノが溢れていて、それ以上に情報が溢れている。星の数もだ。 ラーメンでもアニメでもゲームでも、コスパやタイパを意識するならジャンルを総当たりするより優れた情報源に頼って良いものを選びたくなる……のはわからなくもない。 だが、そうやって情報が先行するかたちでグルメや娯楽に向き合うと、自分の五感で味

    ワインを飲んでいるんじゃない。情報を飲んでいるんだ。
  • 起業家がハマるワイン沼の深遠とは?【GMO熊谷正寿とサイバーエージェント藤田晋 対談】

    藤田氏をワイン沼に導いた張人であり経営者の先輩・GMOインターネットグループの熊谷正寿代表。つい先日も一緒に飲んだばかりだという熊谷氏は、この対談のために特別なワインを準備して待っていた。 大切な接待でワインは大きな意味を持つ 藤田 この間はありがとうございました。久しぶりに衝撃的なワインでした。あのDRCのラ・ターシュ、香りがもう当に香水みたいで。どうやったらもう一度、あのワインが飲めるのか、あれからずっと考えています。 熊谷 お店のメニューには載っていない1974年のDRCのセットだったけど、せっかく藤田くんと一緒だし、と思ってラ・ターシュを飲んだら美味しくて。そこから一気にリシュブール、ロマネ・サン・ヴィヴァンまで空けちゃった(笑)。僕も、DRCの同じ年のヴィンテージの“横飲み”は生まれて初めて。でも、3はちょっと飲みすぎたかな。 藤田 もともと25歳くらいまで、まともなものを

    起業家がハマるワイン沼の深遠とは?【GMO熊谷正寿とサイバーエージェント藤田晋 対談】
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/05/16
    「GOETHE」の記事だからなぁ。「GQ」とかよりレベルが低いのは仕方がない。
  • ワインを知ることはRPGを楽しむ感覚に似ている。初心者なりの「ワインの楽しみ方」を紹介します(推しワイン付)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    みなさん、はじめまして。ワインブロガーの「ヒマワイン」と申します。約2年前からワインにハマり、1年前にはワインが好きになりすぎてワインに関するブログ「ヒマだしワインのむ。」を始めました。 新型コロナウイルスの影響で外飲みの機会が減り、家飲みが増えたという方も多いのではないでしょうか。みなさんは普段ご自宅でどんなお酒を飲んでいますか? 家飲みといえばその手軽さからビールや発泡酒、缶チューハイなどを選ぶ方も多いと思います。 でも、家で飲む機会が増えるとだんだん飽きてくる……なんてこともあるのではないでしょうか。そんなとき、僕が今猛烈にハマっている「ワイン」を手にとってみてはどうでしょうか。 ただ、ワインに対してなんとなくハードルが高いイメージを持っている人は少なくないように思います。難しそうだし、お金もかかりそうだし……と。気持ちはよくわかります。私もかつてはそう思っていましたから。 でも、実

    ワインを知ることはRPGを楽しむ感覚に似ている。初心者なりの「ワインの楽しみ方」を紹介します(推しワイン付)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/04/13
    【これが楽天カードさんのメディアだからというわけではなく、ワインを買うには楽天市場が品揃えも豊富で価格も安く、ポイントもついて圧倒的に便利。】サイトのつくりがウザくてもワイン買うのは自分も楽天。
  • 赤ワインが「油っこい料理やおつまみと相性抜群な理由」が科学的に解明される

    ワイン愛好家の間では、ワインが特定の素材や料理の味を最大限に引き出してくれることがよく知られており、特に赤ワインはチーズや肉料理など油脂分が多いべ物との相性がいいと言われています。ワインの名産地として世界的なフランス・ボルドーにあるボルドー大学の研究により、なぜ赤ワインと油っこいべ物の相性がいいのかが突き止められました。 New Insights into Wine Taste: Impact of Dietary Lipids on Sensory Perceptions of Grape Tannins | Journal of Agricultural and Food Chemistry https://pubs.acs.org/doi/full/10.1021/acs.jafc.0c06589 Scientists reveal the secret that makes r

    赤ワインが「油っこい料理やおつまみと相性抜群な理由」が科学的に解明される
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/04/13
    3/29までのブコメが、(現在の)記事とは全く合わないんだがw
  • ブラピが手がけるプロヴァンスロゼ 。「知られざるもう1本」とは? | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

  • 【神】コストコで「1000円以下の赤ワイン」を全部買って飲み比べた結果 → 圧倒的No.1のワインを発見!

    » 【神】コストコで「1000円以下の赤ワイン」を全部買って飲み比べた結果 → 圧倒的No.1のワインを発見! 特集 超人気大型会員制スーパー、コストコ。料品を筆頭に日用品から電化製品まで、ありとあらゆるものがお手頃価格で販売されているが、実は意外と狙い目なのが「アルコール類」である。中でもワインは品揃えも豊富! 超オススメ!! ……と言いたいところだが。 逆に品揃えの豊富さが仇となり「結局どれが美味しいのか?」いまいちハッキリしない。そこで今回はコストコで販売されている1000円以下の赤ワインを全て購入し、片っ端から飲み比べてみることにした。全てのワイン大好きっ子たち、そして全コストコ会員たちよ……必見だ。 ・ワイン好き & 酒好き5名がレビュー ここ数年、月1でコストコに通っている私、P.K.サンジュンだが、実はアルコール類にはほとんど手を出したことが無い。理由は単純に飲まないから。

    【神】コストコで「1000円以下の赤ワイン」を全部買って飲み比べた結果 → 圧倒的No.1のワインを発見!
    izumiya1948
    izumiya1948 2020/09/03
    カベルネソーヴィニヨン、メルロ、マルベックがブドウの品種って判らないレベルで「参考にならん」ってブコメとか呆れる。それ以外はキャンティ クラシコ含めて大体ブレンドしている。ググれば判るのにね。
  • 高級ワインは美味しく無いのか? - World Digger

    今年の正月も、芸能人格付けでワイン話が盛り上がっている。 togetter.com ワイン好きとして、盛り上がるのは大いに嬉しいところだけど、反知性主義か金持ち嫌いのついでに、ワインがdisられて誤解が広まるのは大変残念なので、なんか毎年恒例になりつつあるけどワインを飲んでる側からの説明を書く。 1982のペトリュスやルパンやトロタノワなど、右岸会 ちなみにこれは2018年の話; nanoha3.hatenablog.com Index; 大多数が美味しいと思うものが世の中にはある。 ワインはすごーく複雑 じゃあワインは美味しく無いの? とはいえ番組の問題 ワインが忌避される要因 おまけ:今回のワインの解説 3行で; ・そもそもワインの美味しさを比べる番組では無い ・価格別に美味しいワインは確実にあるが、ワインは複雑なのでそれに出会うには専門家のアドバイスが必要 ・高価すぎる物は、その価格

    高級ワインは美味しく無いのか? - World Digger
    izumiya1948
    izumiya1948 2020/01/04
    奥が深いのでフランスワインは手を出さないようにしている。
  • エンジニアだけど米国でワイナリーを買った話

    突拍子も無い話ですが表題の通り、とあるご縁がきっかけで、きょろ(@kyoro353)とはとね(@hatone)夫婦を含む友人メンバー4人で、カリフォルニアのナパにほど近い「SUNSET CELLARS」(サンセット・セラーズ)というワイナリーを購入させて頂くことになりました。「ワイナリーって個人で買えるの!?」という感じだと思うんですが(僕も1年半前はそう思ってましたw)最終的に色々と頑張りまして、今年の10月から晴れてワイナリーの共同オーナーを務めさせて頂いています。まさか自分がワイナリーオーナーになる人生なんて思っても見なかった!! とは言え、私達は別にテレビゲームで大成功を収めた天才事業家でも、金銭的に成功した起業家やお金持ちでもありません。技術とモノづくり、そしてカリフォルニア・ワインが大好きな普通のエンジニアの夫婦です。 この記事では、ワインが大好きな普通のエンジニア夫婦が、いか

    エンジニアだけど米国でワイナリーを買った話
  • 「私のワイン沼」について語ってみる - シロクマの屑籠

    hikakujoho.com 冒頭リンク先は「ワイン沼にこれからはまっていく人向けの記事」だ。 ワインに興味があるけれどもスタート地点に戸惑っている人には役立つと思う。 で、せっかくの機会なので、既にワインを愛好している人向けの文章、というより自分のワイン沼の現状をそっくり書いてみようと思う。 ワイン沼の住人と言っても、沼の内実はだいぶ違う。 ボルドーの赤ワインが好きでひたすら貯め込んでいる人もいれば、カリフォルニア産のやたら値段の高いワインを攻めている人もいる。なかには、安ワイン道場の師範さんのように低価格帯のゾーンを攻め続けている人だっていないわけではない。 好みもまちまちだ。軽くて繊細なワインを好む人もいれば、ずっしりとした、味や香りの強いワインを選ぶ人もいる。 で、私も御多分にもれず、かなり偏ったワインの飲み方をしている。 ここからの文章をワイン沼の住人が読んだら、「なるほど、あな

    「私のワイン沼」について語ってみる - シロクマの屑籠
    izumiya1948
    izumiya1948 2019/06/14
    ブルゴーニュでも「DRCガー」じゃないからいいんじゃないの?
  • 「ワインが好きすぎてワイン作りのために島への移住を決意した」──大三島ワイナリーの挑戦 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    島に移住して、いちからワイナリーを作ろうと思った 「瀬戸内にワイン文化圏を築きたい!」 そう語るのは、川田佑輔(かわたゆうすけ)さん。 ワインが好きすぎて、自分でワインを作るため瀬戸内の島に移住し、さらには瀬戸内諸島部初となるワイナリーまで作ろうとしている人です。 いやはや、いくらワインが好きだといっても、フツーそこまでしないのでは? 何が川田さんをそこまで突き動かすのか? お話しを聞いてきました。 愛媛県今治市 大三島(おおみしま)。 風光明媚な「しまなみ海道」の中間地点に位置し、世界中からサイクリストがやってくる島です。 旅行者向けのゲストハウスはもちろん、廃校をリノベーションしたホテルやコワーキングスペースまであって、最近は移住者も増えているといいます。 この大三島が、川田さんがワイナリーを作ろうとしている舞台です。 ──ワインが好きになったきっかけは何ですか? 川田:大学生の時に参

    「ワインが好きすぎてワイン作りのために島への移住を決意した」──大三島ワイナリーの挑戦 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    izumiya1948
    izumiya1948 2019/05/21
    id:osiripenpenski 食用と違ってワイン用ブドウはそんなもの。
  • ワインって飲んだらカッコいい感想をいわなくちゃいけないの?『神の雫』の原作者・亜樹直先生に聞いてみた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 先日から「みんなのごはん」で出張掲載が始まった『マリアージュ~神の雫最終章~』はご覧になりましたか?僕はめっちゃ読んでます! 格的なワインマンガ『神の雫』。2009年には日テレビでドラマにもなりました。『マリアージュ~神の雫最終章~』はその続編です。 ワインとべ物の組み合わせ(マリアージュ)を主人公達が求めながら、最高のワイン『神の雫』に迫ってゆく、というストーリーです。現在モーニングで連載中。 『マリアージュ』では一見ワインとあわなそうなべ物が次々とワインとマリアージュされていきます。第一話に登場するのはなんと「塩辛」です。 「レ・マッキオーレ・ボルゲリ・ロッソ」というワインと「添加物をあまり使用していないイカの塩辛」はバッチリあうらしい。 このマンガの見どころは、ワインを飲んだときの詩的な表現です。ワインと塩辛のマリアージュを、主人公はこの

    ワインって飲んだらカッコいい感想をいわなくちゃいけないの?『神の雫』の原作者・亜樹直先生に聞いてみた - ぐるなび みんなのごはん
    izumiya1948
    izumiya1948 2019/02/13
    id:komamix 納豆がワインに合わないのはデタラメではなく正しい。
  • 在仏の日本人ワイン農家夫婦に退去命令 「恥ずべき決定」に抗議の署名殺到

    仏バニュルスシュルメールで収穫されたブドウ(2015年9月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / RAYMOND ROIG 【7月5日 AFP】南仏で「傑出した」ワインを生産している日人夫に強制退去命令が出され、フランスのワイン愛好家たちが処分取り消しを求めて立ち上がった。「正気とは思えない、ばかげた恥ずべき決定」に抗議する署名運動には既に4万2000人以上が賛同し、ワイン評論家やレストラン評論家たちも批判の声を上げている。 退去命令を受けたのはショウジ・ヒロフミ(Hirofumi Shoji)さんとリエ(Rie Shoji)さん。南仏ルシヨン(Roussillon)のバニュルスシュルメール(Banyuls-sur-Mer)近郊で有機栽培したブドウを手摘みで収獲し、添加物を入れない自然派ワインを生産している。 昨年初めて収獲したグレナッシュ種のブドウを使った赤ワイン「Pe

    在仏の日本人ワイン農家夫婦に退去命令 「恥ずべき決定」に抗議の署名殺到
  • ボジョレー解禁なので買ってはみたものの、ワインの味が分からん - ヘソで茶をわかす

    昨晩、生徒らの英検合格を祝して美味しいお酒を飲もうと、仕事帰りに西友に寄りました。 時間は既に深夜0時を回り、日付も変わり11月17日。そう、11月第3木曜日、ボジョレー・ヌーヴォーが解禁されていたのです。 そんなことはすっかり忘れていましたし、そもそもワインの味がイマイチわからないので、興味もないわけですが、おめでたい日に、こういうイベントが重なると「買ってみようか。」という気にもなるわけです。 そんなわけで、今年も今世紀最高と名高い?いや、100年に一度の出来?でしたか、ともかく、おそらくいつも通りのボジョレーを買ってみました。 やっぱりワインの味はよく分からん ビールが大好き、日酒が大好き、ウイスキーも大好き、焼酎も大好き、そんな酒好きの私ですがどうしてもワインの味が分からない。 いや、美味いとは思うんですよ。それに美味しいワインとそうでないワインの差もよく分かります。 しかし、他

    ボジョレー解禁なので買ってはみたものの、ワインの味が分からん - ヘソで茶をわかす
    izumiya1948
    izumiya1948 2016/11/18
    アルゼンチンのマルベックが気に入って飲み比べをしているが、千円以下は薬臭ぽくて不味い。千5百円以上出すと外れがなくなる。5千円位のを飲んだら感動したが、普段飲みには千5百~2千円出せば十分満足。
  • “自称ワイン通”の死屍累々 #本当にあったワイン話

    ラテン語たん @Latina_tan 『何を飲んでるんですか?』 『ソーテルヌ…ボルドー地方のワインですよー』 『ボルドーに白ワインがあるはずないだろ!』 『!?』 #当にあったワイン話 2016-11-12 12:11:32

    “自称ワイン通”の死屍累々 #本当にあったワイン話
  • 日本酒の世界大会があったので審査員にイマ飲むべき旨い酒を聞いてきた - ソレドコ

    皆様こんにちは。日のソムリエとしてワインはもちろん國酒「日酒・焼酎・泡盛」をこよなく愛する伊藤寿彦と申します。 突然ですが、皆さん「IWC」というお酒の祭典をご存知ですか? International Wine Challenge l IWC l Rigorous, Impartial & Influential IWCとは、毎年イギリス・ロンドンで開催される世界最大規模、最高峰とされる酒類のコンペティション「International Wine Challenge(インターナショナル ワイン チャレンジ)」を指します。1984年から開催されています。 「最高峰」「最高権威」と称される理由は、 審査の「公平性」 審査員の「クオリティ」の高さ 今日までの「歩み・歴史」 などが、高く国際的評価を得ているからなのです。まさにインターナショナルな“お酒のオリンピック”です。しかも今年はなんと日

    日本酒の世界大会があったので審査員にイマ飲むべき旨い酒を聞いてきた - ソレドコ