タグ

日本語に関するtkmkzのブックマーク (19)

  • NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった

    副詞としての「一番」は熟語である。「ビールが一番好き」「こういう日はビールが一番」などには、漢数字を使うべきだ。 助数詞として「番」が添えられる場合、たとえばバッターの打順などであれば算用数字の「1番」でかまわない。 このふたつの簡単な見分け方は、数字の部分を他の数に置き換えても意味が通るかどうか。 たとえば、「ビールが2番好き」と言うことはない。 数字を含む熟語に算用数字を混ぜる誤用が近年増えている。というか、テレビにテロップが多用されるようになった頃から多い。 中でも「1番」は誤用の目立つ言葉の筆頭だったのだが、とうとうNHKまでこの誤用を平気で電波に乗せるようになってしまった。同じ日の同じニュース番組内で「第3者」という誤用もやらかしていたので、この日のテロップ係がかなり意識低い系だったものと思われる。「第三者」も「二人称」などと同じくそれじたいがひとつの熟語であるので、算用数字を使

    NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった
  • ひるおびの報道について音声学者として思うこと|川原繁人のnote(言語学者・音声学者)

    5/28日追記:ある先生から咳のデータを見せて頂きました。論文の公開はできないとのことですが、咳における流量は発話における流量に比べて文字通り桁違いでした。また、音圧もこれまた桁違いでした。もちろん発話時の飛沫も大事ですが、咳の恐ろしさを実感する値でした。 *** やはり我慢ができなくなり、動画を撮ってUPしました。でも、書いたのはこちらの記事が先です。 *** 5月21日ごろでしょうか、『ひるおび』という番組で、以下のような仮説が紹介されたようです。日語で「これはペンです」と言った場合と、英語でThis is a penと言った場合だと、後者の方が飛沫が飛ぶので、それが欧州やアメリカでの完成拡大に繋がっているのではないか、という話しです。 川原は実際の番組を見ておらず、しかも、前後は切り取られているので、どのような文脈だったのか詳しく存知あげていないのですが、音声・言語の専門家としてい

    ひるおびの報道について音声学者として思うこと|川原繁人のnote(言語学者・音声学者)
  • 合略仮名 - Wikipedia

    「ヿ(コト)」「(シテ)」などは合字ではないが、合略仮名とともに紹介されることがある。 明治33年の「仮名は1音につき1文字とする」という明治政府の政令[1]により、公では使われなくなった[2]。 2000年まで、コンピュータ上では外字の利用などでしか合略仮名を扱えなかった。 2000年、JIS X 0213が定められた。これによって「ヿ(コト)」と「ゟ(より)」が使えるようになった。 2002年、Unicode 3.2に「ヿ(コト)」と「ゟ(より)」が採用された。 2009年、Unicode 5.2に「(トモ)」が採用されて、使えるようになった。しかし、CJK統合漢字拡張Cとして登録されてしまった。 2017年、Unicode 10.0に「 (シテ)」「(なり)」「(ナリ)」が採用されて、使えるようになった。しかし、CJK統合漢字拡張Fとして登録されてしまった。

    tkmkz
    tkmkz 2012/08/02
    「ゟ(より)」という文字に出会ったのでブクマ。
  • 形態素解析 - Wikipedia

    形態素解析(けいたいそかいせき、Morphological Analysis)とは、文法的な情報の注記の無い自然言語のテキストデータ(文)から、対象言語の文法や、辞書と呼ばれる単語の品詞等の情報にもとづき、形態素(Morpheme, おおまかにいえば、言語で意味を持つ最小単位)の列に分割し、それぞれの形態素の品詞等を判別する作業である。 自然言語処理の分野における主要なテーマのひとつであり、機械翻訳やかな漢字変換など応用も多い(もちろん、かな漢字変換の場合は入力が通常の文と異なり全てひらがなであり、その先に続く文章もその時点では存在しないなどの理由で、内容は機械翻訳の場合とは異なったものになる)。 もっぱら言語学的な観点を主として言語学で研究されている文法にもとづく解析もあれば、コンピュータ上の自然言語処理としてコンピュータでの扱いやすさに主眼を置いた解析もある。以下は後者のためのツールを

    形態素解析 - Wikipedia
    tkmkz
    tkmkz 2012/07/11
    分かち書きの無い日本語は大変。
  • 銭湯で頭から入る奴 : NaNじぇい

    2012年07月04日11:30 銭湯で頭から入る奴 カテゴリその他 1:風吹けば名無し :2012/06/12(火) 14:48:07.76 ID:og92TegV 死ねよ 2:風吹けば名無し :2012/06/12(火) 14:48:19.82 ID:bm+H2Udk は? 3:風吹けば名無し :2012/06/12(火) 14:48:28.15 ID:E9O8uEpI そんな奴おるのか? 6:風吹けば名無し :2012/06/12(火) 14:48:57.94 ID:yXjrYsgI 深さによっては頭打ちそう あぶない 7:風吹けば名無し :2012/06/12(火) 14:49:15.18 ID:2WpqslAR 死ぬだろ 11:風吹けば名無し :2012/06/12(火) 14:49:58.65 ID:wHKIYkF8 おいおい犬神家か 12:風吹けば名無し :2012/06/1

    銭湯で頭から入る奴 : NaNじぇい
    tkmkz
    tkmkz 2012/07/08
    日本語って難しいね
  • 正確な文章の書き方

    このページでは、正確な文章を書くための秘訣をまとめてみようと思います。それほど文章がうまいとはいえない私が、文章の書き方について述べるのですから、むこうみずな行為であることは百も承知です。しかし、数年に渡って探求した正確な文章の書き方が、少しでもみなさんの役に立てばという思いを自分への励ましに代えて筆をとります。 ここでお話するのは、「文章をいかに正確に書くか」や「自分の考えをどうやったら適切に表現できるか」であって、決して「どうやったら人を感動させる名文句が書けるのか」ではありません。 このページを読んだら「科学技術文献」を書くための技術が少しは身に付くのではないかと期待しています。しかし、 人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける (紀貫之) などのような心に残る文章が頭に浮かぶようになるわけではありません。 絵の書き方に例えて言うなら、ここで述べる内容は、色彩や調和

    tkmkz
    tkmkz 2012/03/11
    昨今の文章術系のページがstyleゴテゴテなのに対して、シンプルで見やすい。1995年初稿。科学論文系の正確な文章を書くためのコツだけど、日本語全般に通じるものがある。
  • 文章が書けない奴はインターネットで簡単に死んでいく - なかよしインターネッツ

    これからのインターネット、プログラミング技術だけじゃなくて、 文章の読み書きスキルがめっちゃ大事だよねって話。 コミュ障のみんなあつまれー! もくじ 技術が無いとなにもできない 私たちは日語が使える 人間はロボットよりもずっと賢い Hello, world だって言葉だった まとめ ふぁぼが多い奴が勝つ 文章能力⊂コミュニケーション能力 Twitter は絶好のトレーニング場所 ほんとうのコミュ障 国語と教育 書くことだってものづくり さよなら〜 ちょっと長くなっちゃったけど、インターネットが大好きなみんなだったら、きっと読み書きスキルもあると思うし大丈夫だよね。 1、技術が無いとなにもできない 人脈も、情報も、金銭も、意識も、感動も、すべてがインターネットでやり取りされつつある今、 みんな「文章能力、それも根的な国語能力が大切なんじゃね?」って肌で感じてるんじゃないかな。 それは何故

    文章が書けない奴はインターネットで簡単に死んでいく - なかよしインターネッツ
    tkmkz
    tkmkz 2012/03/05
    ふむ。まぁ大事だよね。←これくらいしか思いつかない自分にびっくりだよ!
  • 和文フォント大図鑑

    和文フォントに特化した 和文フォント総合Webサイト The Japanese Fonts Library for Macintosh & Windows

  • 友達が横槍を入れられて死んだ : 暇人\(^o^)/速報

    友達が横槍を入れられて死んだ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 05:50:38.81 ID:LfZhlZSC0 傷は内臓にまで達していたらしい 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 05:51:14.21 ID:YbIpIqdy0 俺の友人は話の骨を折られて即死した 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 05:53:00.09 ID:j6/G565e0 俺の友人は出鼻を挫かれた程度だったからよかった 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 05:53:31.04 ID:7gnOXI0yO 発破を掛けられて粉微塵になった奴ならしってる 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(

    友達が横槍を入れられて死んだ : 暇人\(^o^)/速報
  • bab.la:それはあなたの言語習得入門

    語 日語 swap_horiz 英語 英語 ベトナム語 ベトナム語 swap_horiz 英語 英語 インドネシア語 インドネシア語 swap_horiz 英語 英語 フランス語 フランス語 swap_horiz 英語 英語語 すべての日語辞書 多言語翻訳機 arrow_forward

    bab.la:それはあなたの言語習得入門
    tkmkz
    tkmkz 2011/11/24
    発音が聞けて便利
  • 日本人のいやな特徴

    外国人です。日に住んで4年になりました。 来たばかりのころは日人は優しくて魅力的な国だと思いましたが、長くすんでいるといやな所にも気がつきました。 いい人もたくさんいるけれど、みなさんに知ってほしくて書きます。 1.マナーに異常に厳しいが、融通が利かずユーモアがない(ジョークやいたずらをしないけど、を並べないと怒る) 2.自分の気持ちに素直じゃない。損得で行動する(いつも当の気持ちで行動しない) 3.自分が成功しないんじゃなくて、他人が成功するのが悔しい(成功している人の悪口をいう。でも悪いことや失敗している人の悪口はいわない) 4.ブランド物など他人と比べる、相対的な方法でしか幸せを計れない(私の国では考えられないくらいみんなブランドものを持っている!) 5.差別はないけど、いい人でも仲間はずれにしたりいじめたりする(みんなだれかのことが嫌いなのかな。怒っている。) 6.おいしい

    日本人のいやな特徴
  • 新方言 - Wikipedia

    この記事の正確性に疑問が呈されています。 問題箇所に信頼できる情報源を示して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2006年8月) 新方言(しんほうげん)とは、日各地の方言で比較的新しく成立した表現などのことである。共通語や他方言との接触による変化、特定の地域のみで広まる新語、の2つに大きく分けられる。 井上史雄が提唱した概念で、井上は「新方言」を次のように定義している。 共通語(標準語)として認められている形と違う。 若い人の間で使用者が増えている。 話し手が共通語と思っておらず改まった場面では使わない。 流行語や俗語との違いが分かりにくいが、井上は、新方言と流行語では伝播や忘却のスピードが違い、また俗語と違って新方言には使用層に社会的偏りが認められないとしている。 推量・意思をあらわす東北方言・関東方言「べ」あるいは「ぺ」の用法が簡略化され、方言色が薄くなっ

    tkmkz
    tkmkz 2011/10/30
    パンザマストからきますた/こういう記事での「若者」「高齢者」という表現はいつのを比定したものなんだろうw
  • おもむろに「おもむろに」の意味を考える - ちゆ12歳

    <BODY> <P>ごめんなさい。このページの侮ヲには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>

    tkmkz
    tkmkz 2011/10/24
    ちゆさんすごい / 作品例の幅がw
  • 異分析 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "異分析" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2020年6月) 異分析(いぶんせき)は、誤解に基づいて、ある語に来の語源・語構成と異なる解釈を行うことをいう。「異分析」(英語: metanalysis < meta- + analysis)という用語はオットー・イェスペルセンが考案したものだが、元々は文の構造を別の構造として解釈することを含んでいた。現在はこれは再分析あるいは再解釈と呼ばれ、異分析には含めない。 民間語源は異分析に基づくものが多い。例えば、「あかぎれ」は「赤切れ」と思われているが、元の「あかがり」の「あ」は

    tkmkz
    tkmkz 2011/09/29
    つまり:単語の区切り目がわけわからんもの
  • 姑息 ← どういう意味? 71%が誤用

    1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 17:58:42.51 ID:3gbczea20 71%が「姑息」を誤用 文化庁の国語世論調査 「姑息」を71%の人が誤用し、「声を荒(あら)らげる」という慣用句を「荒(あ)らげる」と間違える人は80%に上ることが15日、文化庁の10年度国語に関する世論調査で分かった。 「言葉遣いに関心がある」と答えた人は06年度調査より4ポイント増え81%に上ったが、「来れる」「べれる」など来正しくない「ら抜き言葉」を使う割合も増えた。文化庁は「言葉が変化していると感じる人も増えている」と分析している。 言葉の意味を尋ねる質問で、「姑息」を「一時しのぎ」と正しく回答したのは15%にとどまり、71%が「ひきょうな」と誤った。 http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091501000662.html

    tkmkz
    tkmkz 2011/09/16
    娯楽としての言葉の変化
  • 「高嶺の花」を「高根の花」と書いて日本語を乱す新聞業界 - YAMDAS現更新履歴

    2010年6月23日の日経済新聞夕刊を読んでいて、何じゃこりゃと思った。 「高根の花」って何だ? 「高嶺の花」だろが! ……と怒りにまかせて Twitter に吐き出した。 すると多くの方々から反応があった。校閲者のミスでは? というのはワタシも思ったことだし、松永英明さんの「ATOK使えば間違えないのにMS IMEを使っていた」からではないかという冗談交じりの指摘には笑ってしまったが、MS-IME 使用者としてマイクロソフトの名誉のために書いておくと MS-IME で変換したって「高根の花」なんて候補は表示されない。日経新聞の記者の国語力は MS-IME 以下なのかと思ったが、一概にそうとも言えないらしい。 「高嶺の花」の「高根の花」への書き換えは、新聞業界の取り決めを踏まえて行われているようだ。 それは理解した。しかし、それでも書かせてもらうが、その方針は糞である。 完全に定着してい

    「高嶺の花」を「高根の花」と書いて日本語を乱す新聞業界 - YAMDAS現更新履歴
    tkmkz
    tkmkz 2011/09/15
    フーン 取り決めがあったのか。ただこの記事にはすんなり賛同できない
  • 文字コードの部屋 -- エンコードの種類

    ISO 646 の 多バイト拡張 これまでよく使われてきた、SJIS, ISO-2202-JP, EUC-JP について。 コード範囲 +------+------------------+------+------------------+ | 0 1 | 2 3 4 5 6 7 | 8 9 | A B C D E F | +------+------------------+------+------------------+ | | | | | | | | | | | | | | | | | | + Ctr +------------------+------+------------------+ | | | | | | | | | | | | | | | +------+------------------+------+------------------+ シフト JIS +

  • J-CASTトレンド

    女優の戸田恵梨香さんが2020年2月5日、自身のインスタグラムで、俳優の松下洸平さんと子役の中須翔真...

    J-CASTトレンド
    tkmkz
    tkmkz 2011/08/11
    言語権…かぁ
  • 1