タグ

snsに関するysk_lucky-starのブックマーク (198)

  • 「10万人の宮崎勤」はあったのか?(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース

    コミケの受難とひとつの"うわさ" 世界最大規模の同人誌即売会、コミックマーケット(通称コミケ)が今夏も開催されました。92回目を迎えた今回は、3日の開催期間中にのべ3万2千のサークル(団体)が参加、50万人が来場し、会場の東京ビッグサイトは大盛況でした。 現在、第一線で活躍する漫画家・小説家の中にも、コミケ同人活動していた作家は多く、まさにクリエイターのゆりかごのような存在と言えるでしょう。 そんなコミケにも、受難の時代がありました。1988年から1989年にかけて日を騒がせた幼女連続誘拐殺人事件で宮崎勤元死刑囚(2008年執行)が1989年に逮捕され、元死刑囚が収集していたやビデオが山積みの部屋が報じられると、宮崎の"オタク"という属性に世間の注目が集まりました。そして、宮崎が過去にコミケにサークル参加していたため、報道直後に開かれたコミックマーケット36には、メディアが取材に殺到

    「10万人の宮崎勤」はあったのか?(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2017/09/29
    すごい労作
  • なぜインスタは「キラキラ専用空間」ではなくなってしまったのか? 女子大生が語るインスタに起きている変化と、SNSで「着物の価値」が上がった理由。 | アプリマーケティング研究所

    なぜインスタは「キラキラ専用空間」ではなくなってしまったのか? 女子大生が語るインスタに起きている変化と、SNSで「着物の価値」が上がった理由。 女子大生の方に「最近のインスタ」について聞きました。どうしてインスタは「キラキラ写真だけ」じゃなくなってきているのか…?? 女子大生からみた「最近のインスタグラム」 1、インスタはもう「キラキラ専用空間」ではない。 女子大生: インスタって前までは「オシャレな写真だけ」を載せるキラキラ空間だったんですけど、最近は「日常の写真を載せるSNS」に変わってきていて。 大きかったのは「ストーリー」です。みんなコレが出てから「臨場感」を伝えるようになった。その場で撮った写真や動画をあげるクセができた。 ストーリーの中身は、「美味しいご飯」が圧倒的に多くて、2番目が「友達とはしゃいでるなう」みたいなやつ、3番目は「目の前にある風景」とかが多いかな。 今までは

    なぜインスタは「キラキラ専用空間」ではなくなってしまったのか? 女子大生が語るインスタに起きている変化と、SNSで「着物の価値」が上がった理由。 | アプリマーケティング研究所
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2017/05/23
    どうしてこうも視野が狭いのか
  • 流行りの『写ルンです』持参でデートして衝撃を受けたことTOP5 | Ranran | 街角のクリエイティブ

    今「写ルンです」が若い女の子の間で流行っていることをご存知ですか? Instagramでも「#写ルンです」というタグがついた投稿が125,762件(2月21日現在)もあります。これらの投稿を見ていても分かるのですが、スマホアプリのフィルターでは出せない「写ルンです」ならではの味のある写真はすごくお洒落でめちゃくちゃSNS映えします。 今回は、そんな「写ルンです」を片手にディズニーデートに行ってきました。そして、実際に「写ルンです」を使ってみて衝撃的だったことをランキングにまとめました。ご覧下さい。 第5位 成功率低すぎワロタ 「写ルンです」初心者であることに加え、スマホやデジタルカメラでの撮影に慣れすぎているため、現像したあとの成功率の低さに衝撃を受けました。39枚撮影できる「写ルンです」を2台持って行きましたが、SNSにあげても恥ずかしくないと思える写真は、78枚中15枚。 成功率19.

    流行りの『写ルンです』持参でデートして衝撃を受けたことTOP5 | Ranran | 街角のクリエイティブ
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2017/03/02
    「現像なに?」とか「ネガかわいい」とか衝撃すぎる(;´Д`)
  • 『#シン・ゴジラ』ついに60億越え!ヒットに導いたのは、観客ひとりひとりなのだと思う(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『シン・ゴジラ』がついに興行収入60億円を達成!この週末で『シン・ゴジラ』の興行収入が60億円を超えた。先の週末53億に達し、今年の日映画の成績トップに躍り出たばかりだったがさらに大台に乗った形だ。今年最大のヒットと思われた『信長協奏曲』を超えたのはすごい。あちらは46億円で、これも相当な数字なのだが、『シン・ゴジラ』はこの勢いなら70億に届くのではないか。 公開二日目の劇場で、終了後パンフに列をなす観客。あっという間に売り切れた私もつい三回見てしまい、さすがに三回目は終了後に冷静に周囲を見回す余裕ができた。その時にはっきり気づいたのだが、『シン・ゴジラ』は終わると誰も彼もが話し出す。しかもやや興奮気味に。見終わると何かを言葉にせずにいられない強烈な何かを持っているのだろう。類いまれなヒットはこの口コミパワーがもたらしたと思われる。そのことをなんとかデータで裏打ちできないものかと考えた。

    『#シン・ゴジラ』ついに60億越え!ヒットに導いたのは、観客ひとりひとりなのだと思う(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2016/09/06
    <q>8月15日にまた上がって22,000を超えている</q>8月15日...コミケ...うっ頭が
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 『Ingress(イングレス)』のコンセプトは“世界をゲーム盤に”――ジョン・ハンケ氏&川島優志氏が“DIEC”に登場 - ファミ通.com

    Ingress(イングレス)』が“ほかのゲームと違う”理由とは 日2015年3月29日(日)、京都リサーチパークにて開催された“Digital Interactive Entertainment Conference(DIEC):a decade later and beyond ~デジタル・エンターテイメントの未来~”。“京都ゲームカンファレンス”では、全世界を巻き込んだムーブメントに成長した『Ingress(イングレス)』の関係者が登壇した。 2012年よりGoogleのグループ企業、ナイアンティック・ラボによってリリースされたスマートフォン向けゲームIngress(イングレス)』は、GPSを活用した、いわば“陣取りゲーム”。ユーザーはふたつの陣営に分かれ、地球上のすべて(!)を舞台に“陣取り”をくり広げる。作は全世界で1400万ダウンロード以上を記録し、またリアルイベントに多

    『Ingress(イングレス)』のコンセプトは“世界をゲーム盤に”――ジョン・ハンケ氏&川島優志氏が“DIEC”に登場 - ファミ通.com
  • 「LINEで未読100件は当たり前」「本当はmixiに戻りたい」――女子大生とSNSの距離感

    現役女子大生「ミラクル☆ガールズ」にスマートフォンの使い方を聞くインタビュー連載の第1回では、端末について聞いた。第2回は「SNS」に焦点を当てたい。 →「当はタブレット+ガラケーがいい」「買う機種を自分で選びたくない」――女子大生がスマホに思うこと ミラクル☆ガールズの皆さん。左から中央大学 理工学部 4年の古川愛さん、東京大学 文学部 4年の丹下恵里さん、東京大学大学院 学際情報学府 修士2年の王夢さん、津田塾大学 学芸学部 情報科学科 4年の平田淳さん キャリアメールは「まったく使っていない」 女子高生 椎木里佳さんの取材で印象的だったのは、「友だちとの連絡手段はキャリアメールではなくて、もっぱらLINE」だということ。大学生も同じ傾向なのだろうか? と思い尋ねたところ、やはり連絡はLINEを使う人が大半のようだ。キャリアメールは「まったく使っていない」(丹下さん)、「迷惑メールが

    「LINEで未読100件は当たり前」「本当はmixiに戻りたい」――女子大生とSNSの距離感
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2014/02/27
    mixiは惜しいことしたんだろうなあ
  • SNS疲れの人たちが求める“ニュータイプSNS”とは? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    メジャーなSNSに疲れを感じ、もっと気軽にできる、よりニッチなSNSを掛け持ちで利用する人が増えているという ミクシィにより日にも広く知れ渡ったSNS。いまやフェイスブックの国内の利用者数は2100万人を超え、ツイッターは全世界の利用者数が2億人以上となるなど、生活に切り離せないツールのひとつになっている。 だが一方で、こうしたSNSに疲れを感じ、よりニッチな“ニュータイプSNS”を利用する人も増えている。 共著『Facebookと人気SNSを一緒に使ってコミュニケーションを快適にする』などを手がけた井上真花(まいか)さんが解説する。 「フェイスブックもツイッターも利用者数がここ1、2年で急激に増えたため、会社の上司やそれほど仲良くもない知人ともつながってしまいますよね。仕事関係の人の投稿に対し『いいね!』を押さなくてはいけない義務感に駆られたり、会社への不満や原発問題の持論など

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/09/25
    mixiの頃からそんな感じでSNS乱立して消えてったわけだが
  • 細野幹事長「ツイッターで」辞意表明 大手マスコミ赤っ恥、それって有り?

    「敗軍の将」細野豪志・民主党幹事長の辞意表明――そんな「おいしいニュース」を、テレビ局・新聞はまんまと取り損ねた。細野幹事長が2013年7月22日夜、どこよりも先にツイッターで辞表の提出を明らかにしてしまったからだ。新聞などは「ツイッターで明らかにした」と書くほかなかった。 これに限らず、最近は政治家たちがマスコミなどを飛び越えて、ツイッターやフェイスブックなどで重要な発言をすることが多い。 安倍首相「勝利宣言」も民放よりFBが早い 「今、NHKが私の当選確実を打ちました。応援頂いた皆様ありがとうございました!」 「皆さんのおかげで、当確いただきました。ほんまにありがとう!」 「多くの有権者の皆さまにご支持をいただいて参議院選挙の勝利を得ることができました。当にありがとうございます」 21日夜、参院選の開票が始まるや否や、ツイッターやフェイスブックでは当確を決めた候補者たちが、続々と喜び

    細野幹事長「ツイッターで」辞意表明 大手マスコミ赤っ恥、それって有り?
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/07/24
    意味が分からない。即時性のあるメディアを使うことになんの問題が?
  • 「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ

    ネット選挙運動解禁でも未成年は選挙運動はできません──総務省は、満20歳未満のネットユーザーがネット上で選挙運動を行わないよう注意を呼び掛けるチラシを公開している。 7月に実施見通しの参院選からネット選挙運動は解禁されるが、公職選挙法により未成年者による活動は禁止されている。「未成年者が特定の候補者を当選させるために以下のようなことをすると、法律違反で罰せられるおそれがありますので注意してください」と、具体例を挙げている。 ネット選挙運動に当たるとして挙げているのは、(1)自分で選挙運動メッセージを掲示板・ブログに書き込み、(2)他人の選挙運動の様子を動画共有サイトなどに投稿、(3)他人の選挙運動メッセージをSNSなどで広める(リツイート、シェアなど)(4)送られてきた選挙運動用電子メールを他人に転送(一般有権者も禁止)──など。実際に選挙運動に当たるかどうかは個別に判断されるとしている。

    「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/06/20
    マウス1つでできることを制限するのは理解に苦しむ
  • 【女の本音】女子会が実は苦手が47.9% 客観性ない会話の実例も | キャリア | マイナビニュース

    いまや女性たちのあいだで欠かせないものになっていると思われる「女子会」。若い女性たちのあいだで日々行われているのはもちろん、30代・40代の女性たちのあいだでも「アラサー・アラフォー女子会」として開かれているようです。 そんな「女子会」ですが、興味深いアンケートデータがあります。以下をご覧ください。 「女子会が実は苦手?」 ・Yes:47.9% ・No:52.1% (女性限定の完全匿名掲示板「GIRL’S TALK」調べ、回答者数:女性374人) 若干下回りますが、およそ半数の女性は女子会に苦手意識を実は持っているという数字が出ています。はたして、苦手な理由は何なのでしょうか? これについて、「女子会は大嫌い」で「女友達は2人しかいない」という編集者・Yさん(26歳)に聞いてみました。 ―― 女子会の最も嫌なところはどこですか? 「同調圧力というか、確認し合う感じですかね。

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/05/13
    女子会に限った話じゃないが、女子会の方がエグそうだよね
  • 「お酒にも合うドーナツ」大反響のミスド“ドーナツカレー”誕生のキッカケは? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「ドーナツカレー」について、ミスタードーナツに話を聞いた。ミスドが「ドーナツカレー」を発売ミスタードーナツは先日、ハウス品と共同開発した「ドーナツカレー」を期間限定で発売した。もちもち感の「ポン・デ・リング生地」とサクサク感が特徴の「イースト生地」に、「キーマカレー」「グリーンカレー」「欧風カレー」の3種類のカレーフィリングを合わせた、全6種類。 ミスタードーナツがカレーの魅力をさらに引き出す様々な感の生地を開発し、ハウス品が数限りないスパイスの組み合わせから半年以上かけてカレーフィリングを開発したという。「misdo meets」の第3弾ドーナツカレーは、最高水準の素材と技術を持った企業と商品を共同開発する「misdo meets」の第3弾。第1段として今年4月7日には、宇治茶専門店「祇園辻利」と共同開発した「祇園辻利 抹茶スイーツプレミアム」合計8種を限定発売。4月26日には

    「お酒にも合うドーナツ」大反響のミスド“ドーナツカレー”誕生のキッカケは? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/05/09
    他に上げるものがなくてすみません
  • Google+ は OGP より Microdata を優先するみたい

    Google+ にリンクを投稿する際、ページに指定された OGP よりも Microdata の方が優先されることで起こった問題と、その解決方法について解説します。 この Blog では、Google+ ページも運用していて、記事を更新した際にそっちにも投稿しています。 ところが、ちょっと前からリンクを投稿したときに、OGP (Open Graph Protocol) に指定した概要文 (og:description の値に入れてるテキスト) とかが無視されて、Blog 自体の概要が出ちゃって、なんでかなぁって思いながらも今度調べよってことで放置していたわけですが、さっきちょっと時間を見つけてテストしてみたら、どうも Microdata の指定の仕方でこういう現象が起こるらしいことがわかったので、共有します。 具体的にどういう現象が起こるか OGP に指定した概要文が無視される件ですが、例

    Google+ は OGP より Microdata を優先するみたい
  • mixiが「スタンプ」導入 「mixiメッセージ」で試験的に

    ミクシィは2月6日、SNS「mixi」ユーザー同士が1対1でメッセージをやりとりできる「mixiメッセージ」で、感情を表現する大きなイラストをやりとりできる「スタンプ」のサービスを、近日中に試験的に始めると発表した。 120種類以上のスタンプを無料で提供予定。ユーザーの利用動向を調査しながら、「mixiボイス」や「mixi日記」などほかのサービス内での利用も検討する。 mixiメッセージは昨年リニューアル。チャットのようにリアルタイムで交流できるようになっている。 関連記事 「mixiメッセージ」のリアルタイム交流機能、全ユーザーに拡大 「mixiメッセージ」スマートフォン版で、チャットのようにリアルタイムで交流できる機能を、全ユーザーが利用できるように。 「mixiメッセージ」にリアルタイムで交流できるチャット的機能、試験スタート 「mixi」のユーザーが1対1でメッセージを送り合える「

    mixiが「スタンプ」導入 「mixiメッセージ」で試験的に
  • 悩めるミクシィ、笠原社長の誤算と覚悟 ユーザーファースト、ソーシャルゲームで復権なるか - 日本経済新聞

    大手SNS(交流サイト)「mixi」を運営するミクシィが従来路線とは異質な動きを見せている。今年10月、突如「ユーザーファースト(利用者第一)」を最重要テーマに掲げ、11月にはユーザーを社に招いて笠原健治社長自ら「お叱りの声」に耳を傾けた。一方22日にはディー・エヌ・エー(DeNA)と提携。ソーシャルゲームを拡充し、収益力を強化するという。いったい何が起きているのか。どこへ向かうのか。笠原社長の心中に迫った。(文中敬称略)

    悩めるミクシィ、笠原社長の誤算と覚悟 ユーザーファースト、ソーシャルゲームで復権なるか - 日本経済新聞
  • 「LINE」に仮想空間 アバターで交流する「LINE Play」

    自分そっくりのアバターを作ってユーザー同士で交流できる仮想空間アプリ「LINE Play」が公開。アバターでチャットしたり、マイルームを飾ったりできる。 NHN Japanはこのほど、自分そっくりのアバターを作ってユーザー同士で交流できる仮想空間アプリ「LINE Play」を公開した。iOS/Androidに対応し、LINEのアカウントでログインして利用できる。まずは「プレオープン」として日国内のみ対応。12月に正式オープンする予定だ。 スマートフォンのカメラで自分の顔を撮影し、「自分そっくりのアバター」を自動生成。目、鼻、口などのパーツを選んで調整できる。 作成したアバターで、友人同士で1対1のチャットをしたり、ユーザーコミュニティー「ラウンジ」で、同じ興味を持つユーザー同士でグループチャットが可能。1対1のチャット時には、アバターにさまざまな動作をさせられる「アクションスタンプ」も用

    「LINE」に仮想空間 アバターで交流する「LINE Play」
  • 「LINE」、SNS参入の理由 フェイスブック追撃へ  :日本経済新聞

    NHN Japan(東京・品川)はこの8月、新しいLINEを投入し、LINEの「ソーシャルメディア化」へと舵を切った。 利用者はフェイスブックに投稿するように「ホーム」から近況などを友だちに知らせ、「タイムライン」というアイコンをタッチすれば、フェイスブックの「ウォール」のように友だちの近況を時系列で見ることができる。タイムラインには、フェイスブックよろしくコメントを残すことも、「いいね!」のようにスタンプで反応することも可能だ。 これまでのLINEは「無料通話」というオマケが付いた個人間、あるいはグループ内の「メッセンジャーツール」。ツイッターやフェイスブックといったSNS(交流サイト)とは一線を画する方針で急成長を遂げたが、今回の更新でそうしたSNSの土俵に初めて踏み込んだ。 この新しいLINEの評判が、どうも一部で芳しくない。 ■アプリのレビュー欄には多数のクレーム 「タイムラインい

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2012/09/01
    後半の内容に力強さを感じる
  • 誰か教えてください

    私はtwitterもFacebookもやっていない。 別段やりたいとも思わなければやる必要性を感じたこともないから。 まして今は二人の幼子の子育て中だ。 目の前の生活が大切であり目の前の生活で精一杯でありそこにいない誰かとのつながりなどどうでもよい。 用があればその相手には直接メールなり電話なりすればよい。 用もないのに生活の断片を垂れ流し知らせる必要もない。 メルアドも電話番号も知らないような相手なら尚更コミュニケートする必要性を感じない。 しかし、それは私の考え方であり、他人がどうしようとそれもまたどうでもよい。 世の中の多くの人がtwitterやFacebookに興じているところをみると、 私のような人間の方が少数派なのであろう。 そう思っていた。 だがどうにも堪えがたくなってきたので吐き出させていただく。 そんなにtwitterやFacebookは大切なものなのか。 そんなに常に見

    誰か教えてください
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2012/07/22
    サービスに依存してるんじゃなくて目の前にいるあなたと会話したくないだけですから
  • 「LINE」がプラットフォーム化を発表--SNS機能も実装へ

    NHN Japanは7月3日、新プラットフォームサービス「LINE Channel」を発表した。スマートフォン向け無料通話アプリ「LINE」でつながっている友人と、一緒に楽しむことができる連携アプリやサービスを集約したプラットフォームとなる。 2011年6月23日にサービスを開始したLINEのユーザー数は、約1年で世界4500万人(国内2000万人)に拡大しており、230の国や地域で利用されている。これらの実績を受け、格的な事業化およびプラットフォーム化を目的にLINE Channelを展開するとしている。 連携アプリは、LINE上で動作するHTML5基盤の「Webアプリ」と、各アプリマーケット(iOS/Android)で公開され、LINEと連携できる「ネイティブアプリ」の2種類から構成される。当初はNHN Japanによる自社開発アプリのみとなるが、今後は外部パートナー向けにAPIを公

    「LINE」がプラットフォーム化を発表--SNS機能も実装へ
  • 揺れるミクシィ、SNSの「老舗」はなぜ間違えたのか  :日本経済新聞

    国内最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「mixi」を運営するミクシィが揺れている。5月には突然の幹部異動発表にともない、身売り報道さえあった。昨年末には「ネット視聴率調査」で訪問者数が急減したように見える「騒動」があり、成長のかげりまで指摘された。同じSNSの「フェイスブック」の勢いが加速するなか、国産のmixiはライバルを意識するあまり、自らのメリットを放棄しているように思

    揺れるミクシィ、SNSの「老舗」はなぜ間違えたのか  :日本経済新聞
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2012/06/12
    <q>身売り報道さえあった</q>なに他人事みたいに言ってるんだwww