タグ

2021年2月5日のブックマーク (6件)

  • りんごの会社と仕事をした

    10年以上も前だがリンゴと仕事をした もちろん個人ではなく会社として受けた仕事である あともう私はそこに所属していないし、国内メーカーではない ある部品を受けたのだが、すごく厳しかった まずリンゴの名は一切の外部に公表をするなと言われた 今はサプライチェーン一覧として取引先が出してあるが当時は秘密であった 部屋が隣の部署にも秘密である リンゴのことはエデンと呼ばれていた まぁリンゴだし 毎週のようにアジア担当の社員が来て、品質と進捗を詰めてくる そして、問題があると上に報告されるのだが、 エデンの権限を持つ上級担当まで間にわずか2人しか間にいないと聞いた 今は知らないが、とても返事が早い、そしてその社員にはかなりの裁量を任されている 契約は私は担当ではなかったので知らないが、部品の品質に関してはすごく厳しかった しかもその品質に厳しい部品を、数千万個と頼んでいくのである 会社としては数千万

    りんごの会社と仕事をした
    Fushihara
    Fushihara 2021/02/05
  • ハリウッドサインを「HOLLYBOOB(ハリおっぱい)」に変えようとした6人が逮捕

    アメリカ・ロサンゼルス市の丘陵には、映画産業の中心地ハリウッドのアイコンである巨大なハリウッドサインが掲げられています。この「HOLLYWOOD」の文字を「HOLLYBOOB(ハリおっぱい)」に変えようとしたとして、6人グループが逮捕されました。 Six arrested after changing Hollywood sign to 'Hollyboob' - Los Angeles Times https://www.latimes.com/california/story/2021-02-01/hollywood-sign-hollyboob-six-arrested Six People Arrested for Altering Hollywood Sign to Read ‘Hollyboob’ – NBC Los Angeles https://www.nbclosange

    ハリウッドサインを「HOLLYBOOB(ハリおっぱい)」に変えようとした6人が逮捕
    Fushihara
    Fushihara 2021/02/05
    Youtubeがこういう事をする奴の動画収益化剥奪&チャンネルBANを徹底しないからこうなるんだよ。こんなん過失でもなんでもないから同情の余地無いだろ
  • #4 2020年11月にツイートしたHTML/CSS/JavaScriptのTipsまとめ

    2020 年 11 月にツイートした HTML/CSS/JavaScript のツイートまとめです。見出しをクリックするとツイート元に遷移するので、気に入ったらフォロー・ファボ・リツイートお願いします。 1. input[type="date"] input[type="date"] がモダンブラウザで使えるようになりました。対応ブラウザを見る限り、まだしばらくはライブラリを使うのが良さそうですが。 /* 3層(以上)の順序なしリストに四角形を使用 */ ol ol ul, ol ul ul, ol menu ul, ol dir ul, ol ol menu, ol ul menu, ol menu menu, ol dir menu, ol ol dir, ol ul dir, ol menu dir, ol dir dir, ul ol ul, ul ul ul, ul menu u

    #4 2020年11月にツイートしたHTML/CSS/JavaScriptのTipsまとめ
    Fushihara
    Fushihara 2021/02/05
  • 「ネットの歴史」25年分が無料で読める! 「インターネット白書ARCHIVES」に「2020年版」追加 

    「ネットの歴史」25年分が無料で読める! 「インターネット白書ARCHIVES」に「2020年版」追加 
    Fushihara
    Fushihara 2021/02/05
  • 松井優征の漫画が好きになれないという話 : 九段新報文化面

    コメント一覧 (39) 1. KKRD 2021年02月04日 01:52 松井優征氏がどういう人物か、私は 「ひらめき教室 『弱者』のための仕事論」(集英社新書)松井優征 , 佐藤オオキ 著 という対談で知りました。 松井氏は、頭がよく、読者を意識し、自作を客観視し、計算して描ける、ある種の優秀な方だとの全体を読んで思いました。 読者を意識という点では、下記の記述で明言されています。 *引用開始* ーーー 佐藤 (中略) ちなみに漫画家の場合、読者というエンドユーザーをどこまで意識しながら描いているんですかね。 松井 読者はもちろん意識していて、読者しか意識していない、と言ってもいいぐらいです(笑)。間違いなく客商売だし、買っていただく人あっての仕事だから、「みなさんが求めているものを描きました」という姿勢で取り組みたい。 ーーー *引用終わり* 上記のや、松井氏の過去の作品から、

    松井優征の漫画が好きになれないという話 : 九段新報文化面
    Fushihara
    Fushihara 2021/02/05
  • Google、スマホのカメラで心拍数と呼吸数計測 まずは来月からPixelシリーズで

    特に心拍数は皮膚の色の変化を使うため、AIアルゴリズム開発に当たっては、多様な肌の色、年齢、性別、さらに周囲の明るさの条件も変えて数百人分の教育データを使った。 計測データは医学的診断には使えないが、フィットネスバンドやスマートウォッチがなくても手軽に健康状態をチェックできるようになる。 Googleは、これらはGoogle Healthチームによる取り組みの端緒に過ぎず、同社のハードウェアとソフトウェアによって、さらに健康とウェルネスに貢献するサービスを提供していくとしている。 関連記事 GoogleFitbit買収が完了 日の公取委も承認 Googleは、2019年11月に発表したFitbitの買収を完了したと発表した。昨年12月のEUに続き、日の公正取引委員会などもこの取引を条件付きで承認したため。Fitbitは独立子会社として存続し、ブランドも残る見込み。 人間の医師を超える

    Google、スマホのカメラで心拍数と呼吸数計測 まずは来月からPixelシリーズで
    Fushihara
    Fushihara 2021/02/05
    買収したfitbit(とpebble)の資産を使う時は来るのだろうか