タグ

2012年5月24日のブックマーク (19件)

  • NECカシオ、メキシコの通信事業者「Telcel」向けにMEDIASを納入

    NECカシオモバイルコミュニケーションズが5月24日、メキシコの通信事業者「Telcel」向けにAndroidスマートフォン「MEDIAS NEC-101T」を納入したことを発表した。Telcel傘下の販売店を通じ、6月から販売される予定。 MEDIAS NEC-101Tは、4月にタイで発売した「MEDIAS NEC-101S」に続く、MEDIASのグローバル展開第2弾となるモデル。ハードウェアはMEDIAS NEC-101Sと同じで、薄型ボディと防水性能を特長としている。サイズは65(幅)×128(高さ)×8.2(厚さ)ミリ、重さは117グラム。IPX5/IPX7の防水性能とIP5Xの防塵性能を持つ。ディスプレイは4.0インチのフルワイドVGA(480×854ピクセル)液晶を搭載。通信方式は850/900/1800/1900MHzのGSMと、850/1900/2100MHzのUMTSをサ

    NECカシオ、メキシコの通信事業者「Telcel」向けにMEDIASを納入
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
  • Web版「MapFan」が全キャリアのAndroid/iPhoneに対応――カーナビとの連携機能も追加

    インクリメントPは5月23日、スマートフォン向け地図サイト「MapFan」を、国内全キャリアのAndroidiPhoneに対応させたと発表した。 NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルのAndroidスマートフォンに加え、auとソフトバンクのiPhoneもサポート。フィーチャーフォンのEZweb向け「ケータイ地図MapFan」ユーザーであれば、登録したスポット情報などをそのままスマートフォン向けのMapFanに引き継げる。 また、スマートフォンからカーナビの地図操作や目的地設定を行えるAndroidiPhoneアプリ「NaviCon」との連携機能も追加。BluetoothやUSBを用いてアプリ対応カーナビと接続し、スポット詳細画面から「NaviCon」を起動するとカーナビで目的地が設定できる。 対応機種はNTTドコモ/au/SoftBankのAndroid 2.2以降を搭

    Web版「MapFan」が全キャリアのAndroid/iPhoneに対応――カーナビとの連携機能も追加
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
  • レモンに挿すとレモンがそのままレモン汁スプレーになってプシュプシュできる「Stem」

    唐揚げなどの料理にレモン汁をふりかけたいとき、少量であってもわざわざレモンをカットして力一杯絞る必要がありますが、そのようなプロセスを一切不要にするのが「Stem」です。果物に挿すだけで力を入れずとも果汁をスプレーでき、一カ所だけにかけすぎたり、あらぬ所に果汁を飛ばしてしまう失敗もなく、お手入れも簡単です。 quirky - Stem http://www.quirky.com/products/187-stem-citrus-fruit-juice-sprayer 普通はこのようにしてレモンを搾るとレモン汁が無差別に飛び散り、必要の無いところにまで爆速拡散していきます。 By f1uffster (Jeanie) そういうときに使えるのが「Stem」、素材はポリプロピレンとなっており、高さ93.5mm、直径24mmとなっています。 使い方はまず、Stemをフルーツに挿し込みます。先端部分

    レモンに挿すとレモンがそのままレモン汁スプレーになってプシュプシュできる「Stem」
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    おっ、これいいねー。
  • 「Windows 2000」が新大阪駅の新幹線到着案内モニターに出現

    2010年7月13日に延長サポートが終了した「Microsoft Windows 2000」ですが、新大阪駅で新幹線に乗ろうと思って見上げた先にいました。 ふと見上げると…… なんだか見覚えのある画面が…… Windows2000の「コンピュータの電源を切ることができます」画面になっている模様。 東海道新幹線の到着列車ご案内が不可能に。 来はこうなっています 新幹線の到着列車案内表示システムは「Windows 2000」だったというわけです。 なお、Windows 2000などの旧OSから移行できない理由としては以下のような話もあります。 ASCII.jp:7月13日でWindows 2000サポート終了!その問題とは?|ゼロからわかる最新セキュリティ動向 http://ascii.jp/elem/000/000/534/534239/index-2.html 「コスト」と「移行」が2大

    「Windows 2000」が新大阪駅の新幹線到着案内モニターに出現
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    いまさらWindows 2000!と思うとちょっとどきっとする
  • Legal - Trademark List - Apple

    A trademark can be a word, phrase, symbol, or design that distinguishes the source of the goods or services. Also, as trade dress, it can be the appearance of a product or its packaging, including size, shape, color, texture, graphics, and appearance (e.g, retail store or website). The following is a non-exhaustive list of Apple’s trademarks and service marks. When using the marks in publications

  • 写真と動画で解説する「Xperia GX SO-04D」(ソフトウェア編)

    国内のXperiaシリーズでは初めてLTEに対応したNTTドコモの「Xperia GX SO-04D」。外観編では復活のアーク形状や「Xperia NX SO-02D」との違いを中心に解説したが、ソフトウェア編では改善されたUI(ユーザーインタフェース)やソニーの技術を生かした新しいアプリを紹介しよう。 →XperiaがついにLTE対応、復活のarcボディにFeliCaも搭載――「Xperia GX SO-04D」 →写真で解説する「Xperia GX SO-04D」(外観編) 基UIとホームUIの変更点 OSがAndroid 4.0にバージョンアップしたことでいくつか操作法が変更されている。まず、従来のXperiaシリーズに搭載されていた戻る/ホーム/MENUキーがなくなり、ディスプレイの下に設置された戻る/ホーム/マルチタスクアイコンから操作をする。サブメニューの呼び出しは、画面右上

    写真と動画で解説する「Xperia GX SO-04D」(ソフトウェア編)
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    「アプリを保存する「本体メモリー」の合計容量が1.97Gバイト」・・・なんだ、10GB程度使えるんじゃないのか!まあそれでもArcの360MBよりは、大進歩だけれども。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • https://jp.techcrunch.com/2012/05/24/jp20120523dot-install-1000-videos/

    https://jp.techcrunch.com/2012/05/24/jp20120523dot-install-1000-videos/
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    登録だけしときました。
  • Twitterで大人気のツイート面白すぎワロタwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 21:55:30.61 ID:NQi48wRe0 マックで「以上で宜しいでしょうか?」と聞かれ、 勇気を出して「大丈夫だ、問題ない」と返したら奥で作業してた娘が吹き出した。 そして、その娘が注文品渡す時に小声で「注文のモノをトルノデス」 と囁いてきて今度は私が吹き出した Muki4tsu 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 21:57:31.00 ID:NQi48wRe0 「なぁ、お前って○○の事好きなんだろー!」 「ち、ちげーよ別に好きじゃねーし!」 「こないだお前がそう言ってる所聞きましたー」 「は、言ってねーし!何年何時何分何十何秒地球が何回回った時ですかー!」 「!?こいつ、地動説信者だ!」「神を冒涜している!ひっ捕らえろ!」 ntk_as_dc 8:以下、

    Twitterで大人気のツイート面白すぎワロタwwwwwww : 妹はVIPPER
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
  • ドットインストール - 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト

    ホームページやWebサービスの制作を通して、実践的にプログラミングを学べます。他にも、ゲーム制作やデータ分析機械学習/AIに使われる言語まで幅広くカバー。学びたい分野のレッスンがきっと見つかります。

    ドットインストール - 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト
  • https://jp.techcrunch.com/2012/05/24/20120523the-verdict-is-in-google-did-not-infringe-on-oracles-patents/

    https://jp.techcrunch.com/2012/05/24/20120523the-verdict-is-in-google-did-not-infringe-on-oracles-patents/
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    ひとまずは嬉しいニュース。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    あ、これいいかも。
  • 浜松で、設計者のCAE活用について議論してきた

    解析初心者も熟練者も、大学教授もメーカーの技術者も……。さまざまな立場の人たちが、設計現場のCAEについて議論するイベントが催された。 設計現場のCAE活用について ここ数年、「設計者がCAEを活用していこう」という機運が高まっているようですね。どのベンダーさんたちも盛んにCAEのメリットを前面に出し、またちょっと昔では考えられなかったような高度な解析の機能が、CADに組み込まれ普段使っているユーザーインタフェースとはそれほど違和感のない形で使えるようになってきています。 しかし……やっぱり「ハードルが高いな」って声もなくなっていませんね。 昔、非線形の解析ソフトのエンジニアをやっていた身としては、いつも残念な気がしていました。何せ、苦労してモデルを単純化し、メッシュで苦労し、計算が収束せずに苦労し……といった当時の手順が、今ではすごく簡単になっているのです。 つまり、解析モデルの構築に苦

    浜松で、設計者のCAE活用について議論してきた
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    なるほど。「「不況のときにこそ、教育をする」ということでしょうか。好況時には事業部は忙しく、じっくり教育ができません。なので、好況時よりは時間がある不況の時期こそ、教育のチャンスというわけですね。」
  • CAEとは - IT用語辞典

    概要 CAE(Computer Aided Engineering)とは、工業製品の設計や構造の解析、机上の試験などにコンピュータシステムを導入して効率的に行うこと。また、そのような工程を支援するソフトウェアやシステム(CAEツール、CAEシステム)を指すこともある。 従来の工業製品の設計・開発では、部品や製品全体の図面を作成したあと、性能や強度などを確かめたり、各部の構造や動作、機能などが正しく実装されているか確認するために試作と物理的な実験や計測を行い、結果を図面に反映させるという過程を繰り返していた。 CAEではCADなどで電子データとして作成された設計図面を取り込んでコンピュータ上で製品のモデルを再現し、有限要素法や境界要素法などによる構造や動作の分析や解析、様々な状況を模したシミュレーションなどを行うことで迅速に試験や修正を繰り返すことができる。 対象や試験の種類によって、構造解

    CAEとは - IT用語辞典
  • シンクライアント技術を地域医療連携にも応用――鳥取大学病院のIT化事例

    ガートナージャパンが4月26、27日に開催した「ITインフラストラクチャ&データセンター サミット 2012」。鳥取大学 医学部附属病院 医療情報部長 総合メディア基盤センター 米子サブセンター長 近藤博史氏が4月27日のゲスト基調講演に登壇した。「未来を創る!! 医療IT化の道のりと将来」と題したこの講演では、同氏がこれまで取り組んできたIT化事例や医療ITの将来像などが語られた。今回から2回にわたり、その主な内容を紹介する。稿では、シンクライアント技術を導入した鳥取大学病院のHIS(病院情報システム)、鳥取県の地域医療連携ネットワーク「おしどりネット」などの事例を取り上げる。 さまざまな医療IT化を推進 鳥取大学の近藤氏 放射線科医でもある近藤氏は、大阪大学病院で日初のRIS(放射線科情報システム)/PACS(医用画像管理システム)の開発・導入を担当。また、徳島大学病院では衛星利用

    シンクライアント技術を地域医療連携にも応用――鳥取大学病院のIT化事例
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    興味深い。「また、WindowsやMac OS、Linuxといった異なるシステム環境も混在でき、院外にいても個人所有の端末からアクセスが可能になるなど、利便性も向上した」
  • 中国のケータイユーザー、7割超がスマホを利用――D2C子会社の調査で

    スマホユーザーが携帯利用者の7割を占め、情報収集手段としての活用はテレビを上回る――。ディーツー コミュニケーションズ(D2C)の子会社、ディーアールシーが、こんな調査結果を発表した。D2Cの調査によると、日のスマホユーザーは携帯利用者の2割強にとどまっており、いかに中国でスマートフォンが普及しているかが分かる。 ディーアールシーの調査によると、ケータイ利用者の7割超(73.1%)をスマートフォンユーザーが占めている。1000元(約1万円前後)前後の端末が普及し始めていることから、今後は地方都市が成長市場になるとみられている。 購入した動機は「PCがない場所でもネットを使いたい」(68%)がトップで、「フィーチャーフォンより快適にネットを利用できる」(47.7%)が続くなど、ネット関連の動機が高い割合を占めている。ネットの利用頻度は、「毎日使う」(72.3%)が7割を超え、フィーチャーフ

    中国のケータイユーザー、7割超がスマホを利用――D2C子会社の調査で
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    中国、7割がスマホか!すごいですね。
  • プログラミング用フォント Ricty

    お知らせ Ricty および Ricty Diminished は、2010 年代前半には欧文・和文合成プログラミング用フォントとして先駆的でしたが、現在は前時代的な存在となっています。不具合もいくつか確認されています。良質なプログラミング用フォントが数多く登場していますので、それらの利用をおすすめします。 序文 Ricty(リクティ)は Linux 環境での研究・開発を想定したプログラミング用フォントです。テキストエディタやターミナルエミュレータ、プログラミング言語やマークアップ言語に対する使用に適しています。Inconsolata と Migu 1M の合成、および、プログラミング用フォントとしてのいくつかのチューニングを行う生成スクリプトを配布しています。Inconsolata 作者の Raph Levien 氏、Migu 1M 作者の itouhiro 氏、M+ M Type-1

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    Windows上にCygwin入れて無理やりFontForge動かすよりも、仮想環境使ってCentOSとか入れて、そこにFontForge入れた方がいいかも・・・。
  • 日本はなぜIT後進国なのか?

    当ブログ「ビジネスライターという仕事」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/toppakoh/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。 このようなタイトルを見て、反発する人もいるだろう。日発のすごい技術もあるではないかと。TRONとかRubyとか。 おっしゃるとおりです。それどころか日IT人材は、質・量ともすばらしいということも認めます。 すると、iPadのような製品や、Google、facebookのようなビジネスモデルを生み出せないことについての話を書くつもりなのか? いいえ。そんなことはどうでもいいです。日はそんなところで勝負する国でなくて、僕はぜんぜん構わないと思います。 国のITに関する意識が後進的だと言いたいのです。 ITのプロと聞くとどういう人を思い浮かべるだろうか? たぶん千差万別だと思うんですね。 日

    日本はなぜIT後進国なのか?
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    「日本の役人は、きめ細かすぎる。完璧主義なのだ。」
  • Google Chrome、世界シェア一位に | スラド IT

    Chrome は登場から 6 か月で Mozilla Firefox を超え、世界第 2 位のブラウザになった。そして先週の日曜日についに Microsoft の Internet Explorer を超えて、世界で最も使用される Web ブラウザとなった (International Business Times の記事、家 /. 記事より) 。 Statcounter による 2011/5 〜 2012/5 の調査によれば、43.9 % あった Internet Explorer の世界シェアは、31.4 % にまで減少している。一方、Google Chrome は同じ調査期間内で 19.6 % から 32 % に世界シェアが上昇中だ。Internet Explorer はまだ米国内では No.1 の地位にいるが、2012 年 2 月以降、37.8 % から 30.9 % に暴落、一

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/05/24
    えっ 本当に?いつの間に。