充電スリーブを装着し、送電パッドに載せて充電。 このたび発売するワイヤレス充電機器を用いれば、iPhone4本体を充電ケーブルに接続する必要がなく、専用スリーブ「WP-SL10A.BK」に装着して、送電パッド「WP-PD10.BK」(ダブルタイプ)または「WP-PD10S.BK」(シングルタイプ)に置くだけで充電することができます。ダブルタイプの送電パッドは同時に2台のiPhone4を充電できます。 引用元:充電ケーブルなしでiPhone4に充電できる 国内初 「Qi(チー)」規格に準拠したワイヤレス充電機器を新発売 - マクセル 充電方法としては、専用スリーブを装着して送電パッドにのせることで無線での充電を可能にするそうです。 さすがに素っ裸のiPhone 4を充電することは出来ないのが少し残念ですが、次のバージョンはスリーブ無しでも充電出来るようになればいいですなぁ。 そうなれば、よく