ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント154

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 正式な作法はあるが、神社ごとに違う。

    2024/12/26 リンク

    その他
    candidus
    candidus 不動院という寺院で仏様に向かって、正しい作法としていると思い込んで、二礼二拍手一礼をする者を見るとモヤル

    2024/12/24 リンク

    その他
    agricola
    agricola 会社の行事として初詣に強制参加させられるポリティカル・コレクトネスとかグローバル化とかDEIにファックサインかました職場に辟易している。

    2024/12/23 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "それに加えて近頃では…「参道の真ん中は神様が通るところなので人間は左右のはじを歩け」などという、昭和の頃には聞いたこともなかった怪しげな作法が続々登場しています。" →一休さんの逆ver

    2024/12/23 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 本殿の横に案内板を掲げてある神社も多く、そうであるなら従うけど、特にそうでもないなら自分も二回パチパチやるだけだな。まあ本庁が言い出したんだろうな。出雲は違うし。

    2024/12/23 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai まあそれはそう

    2024/12/23 リンク

    その他
    satoshique
    satoshique これテレビの影響が大きいと思う。神社でロケをするときに、とりあえずタレントに二礼二拍手一礼させておけばクレームが来ないだろうから。

    2024/12/23 リンク

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi せやな。だから片手でも車椅子でも何の問題も無く信仰できるワケで。日本の神様はおおらか。

    2024/12/22 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon その『礼法要項』もこの時代の政府が出したんだからインチキくさいし、中に「正式参拝には資格・服装に就いての規定がある」としてるのに、イージーなとこだけ抜き出したんじゃ、正式であるはずないわな。

    2024/12/22 リンク

    その他
    niwakano18124
    niwakano18124 関係ないけど浅草寺で柏手を打つ人がいて、そのときは馬鹿かコイツと思ったけど、まあ日本は神仏習合だからこれもまあ良いのではと思い直した記憶がある。

    2024/12/22 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe 伝統を捏造する奴らはほんとに許しがたいな

    2024/12/22 リンク

    その他
    crema
    crema 毎年神田明神の夏越大祓と師走大祓に参拝しているので、すっかり二礼二拍手一礼を刷り込まれてます(そうやってくださいと指導されるので)。

    2024/12/22 リンク

    その他
    renowan
    renowan 最初の二礼はプロトコルにおけるセッション開始にあたると古記事に書かれてるよ。

    2024/12/22 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr もしや形式化に対抗するプロテスタント神道運動の機運が高まっている?

    2024/12/22 リンク

    その他
    takoswka
    takoswka 昔は賽銭箱の前で手をパンパンして終わり。瞑目するもあり。頭を下げる、況や鳥居で下げる間抜けなんて見た事もなかった。

    2024/12/22 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 常識の危うさを知ってさえいれば、知らなかったこと自体は別に問題ではない

    2024/12/22 リンク

    その他
    georgew
    georgew 二礼二拍手一礼は唯一絶対ではなく、数ある流儀のひとつ > これって近年急にSNSなどで広まった印象。仰々しいし小っ恥ずかしいのでやりたくないと思ってたら、そうかやらなくてもいいのか...

    2024/12/22 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 自分の子供の頃にも二礼二拍手一礼なんてやってなかったなぁ

    2024/12/22 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 神仏習合から時を経て分化が始まってるのかね

    2024/12/22 リンク

    その他
    red_tanuki
    red_tanuki 個々の神社が決めるのはいいが、鳥居にせよ参拝にせよテレビなどで正式な作法として画一的に取り上げてるのは違和感が強い。なんかニセマナーっぽくて

    2024/12/22 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 正式な作法は無いっていわれても、実際行く神社にこれが正式な作法ですって最近書いてあるんだよな。どうせ初詣位しかいかないし、衆人環視の中でわざわざ目立つ事したい理由もない。まぁ誘われなきゃ行かないが

    2024/12/22 リンク

    その他
    DODOfeDOnoer
    DODOfeDOnoer 30年以上前から近所の神社に二礼二拍手一礼のやり方書いてあったけど・・・どうなんだろ

    2024/12/22 リンク

    その他
    shidho
    shidho 住所氏名は、台湾の寺での願い作法がそうらしいので、なんか近辺を探ると伝搬の経路がわかるかもしれない。

    2024/12/22 リンク

    その他
    Southend
    Southend 出雲大社公式サイト曰く"一般的には「2礼2拍手1礼」ですが、出雲大社の正式な参拝作法は「2礼4拍手1礼」となります。ご本殿以外のご社殿をお参りの際にも、この作法にてご参拝下さい。"勿論従うかは個人次第。

    2024/12/22 リンク

    その他
    taimatu
    taimatu マナー講師は死ねと思ってるので、二拍で済ましている。

    2024/12/22 リンク

    その他
    clample
    clample これはこれで正しい。結局のところ、「敬意」の有無の問題であって、二拝二拍一拝というのは神職のプロトコルだしね

    2024/12/22 リンク

    その他
    out5963
    out5963 自分は、神社の神様がそんな細かいこと気にするわけないじゃんって発想なんだけど。自分の記憶でも、子供の頃そんなの気にしてなかった。

    2024/12/22 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 大衆化/大規模化のためには何事も簡易化しないと回らんっしょ。ドライブスルーみたいに。人集めといて複雑化はあかんよ。 /江戸の伊勢参りとかについて知りたくなった

    2024/12/22 リンク

    その他
    equinox79
    equinox79 『昔こんなことしたっけ?地域差?』とか思ってたので得心した

    2024/12/22 リンク

    その他
    town2town
    town2town 「日本の神道は多様性を特徴とする宗教です」ほんとこれ。最近神を絶対神とするような風潮があってやだね

    2024/12/22 リンク

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    神社の参拝に正式な作法はない反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。もうすぐ新年ということで、オールドメディアのテレビワイド...

    ブックマークしたユーザー

    • rinrinbell2024/12/26 rinrinbell
    • deep_one2024/12/26 deep_one
    • fjch2024/12/25 fjch
    • latteru2024/12/25 latteru
    • Wkp2024/12/25 Wkp
    • candidus2024/12/24 candidus
    • mezashiQuick2024/12/24 mezashiQuick
    • agricola2024/12/23 agricola
    • wackunnpapa2024/12/23 wackunnpapa
    • haruhiwai182024/12/23 haruhiwai18
    • Ayrtonism2024/12/23 Ayrtonism
    • zebraeight2024/12/23 zebraeight
    • yojik2024/12/23 yojik
    • yuiseki2024/12/23 yuiseki
    • chintaro32024/12/23 chintaro3
    • shikiarai2024/12/23 shikiarai
    • satoshique2024/12/23 satoshique
    • syamatsumi2024/12/22 syamatsumi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事