ま🌷す @masubirds 心理士さんに「10年間毎日欠かさずTwitterをやっていて...」と言ったら「是非続けてください!!140字でまとめるのはとてもいいことです!!」と言われた。
ま🌷す @masubirds 心理士さんに「10年間毎日欠かさずTwitterをやっていて...」と言ったら「是非続けてください!!140字でまとめるのはとてもいいことです!!」と言われた。
行き止まりのホームに大きな屋根、そしてレトロな車両……。あるターミナル駅の日常が、まるで映画のラストシーンのようにほっこりと心を穏やかにさせてくれます。 富山地方鉄道 電鉄富山駅の日常(特急ぬめりさんTwitterより、以下同) 動画を制作したのは「箱根登山鉄道のすてきな鉄道員」(関連記事)や「廃止となった北海道札沼線の感動景色」(関連記事)など、鉄道と鉄道員への深い愛情を感じる鉄道動画を多数公開してきた、特急ぬめり(@NumeriExpress)さん。 今回は、2019年夏に撮影した富山地方鉄道の電鉄富山駅が舞台です。電鉄富山駅はJR富山駅に隣接する富山地方鉄道の始発駅で、線路の終端の先に改札口がある「頭端式(とうたんしき)ホーム」と、大きな屋根のあるつくりが特徴。その大きな屋根と空気感、まるでヨーロッパの駅のような趣です。 ヨーロッパの駅を思わせる、大きな屋根と頭端式ホームの構造が美し
結論から先に。TikTokはevil。でもやじうまWatchの記事はデマに近い。 問題のやじうまWatchの記事iOS 14でバッチリ可視化、TikTokが「他アプリで入力中のテキスト」を逐一読み取る様子 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1261591.html 6/27 追記 6/26のうちに訂正された模様。よかったよかった。以下は訂正前の記述について述べたものなので、後世の人たちはそのつもりで読んでいただきたい。 この記事のどこが問題か他のアプリで入力中のテキストをほぼリアルタイムで逐一読み取っている様子を可視化したムービー いきなり最初のセンテンスから間違い。 TikTokは「他のアプリで入力中」のテキストを「ほぼリアルタイムで」「逐一」読み取っていたりしないし、元動画もそういう内容ではない。 元動画の内容は、「Ti
台湾在住の『ポケモンGO』プレイヤー陳清波氏がまたしてもスマホの台数を増やしたようだ。複数の台湾メディアが伝えている。71歳にして『ポケモンGO』にハマりまくっている同氏は、自転車に大量のスマートフォンを装着しゲームを遊んでいる。フィールドを歩いて歩数を稼ぐほか、レイドバトルにも使用。経験値とポケモンを荒稼ぎしている。 当初6台だったスマホは15台、22台と徐々に増加。ここでおじいちゃんにさらなる転機が訪れる。同氏の噂を聞きつけた台湾ASUSが、陳氏をアンバサダーに任命したのだ。自社製品のバッテリーの持ちをアピールするには、『ポケモンGO』おじいちゃんはうってつけ。ASUSのハードウェアメーカーのスポンサーをつけた陳氏は、手持ちスマホの台数を倍以上の45台へと増やした。 22台だった頃の写真 Image Credit : 蘋果日報 45台のおじいちゃん そして今回、陳氏はさらに約20台のス
牛乳パック捨てにサミットに行く。 発泡スチロールや牛乳パック、アルミ缶のリサイクル箱があってとっても良い。 毎日捨てに行ける便利便利。 水ボトルを買うと無料でなんか美味しい水も給水できちゃう素敵なスーパーだ。 コロナ禍以前、リサイクル箱の周辺には長ベンチが三つもあって、いろいろな人が休んでいた。 外が暑すぎるので買い物を終えた後はこの長ベンチで休む。 エアコンがよく利いてるので体を冷やして外気の暑さに備えるのだ。 知らん人とも一緒に座る。 お互いに暇なので、たまにおさべりもする。 その日は北陸からこの地に嫁に着て50年以上経つお姉さんと楽しくおさべりしていた。 スーパーの特売品とか故郷の名物の美味しいものとかね。 小さい頃、お兄さんがいて美味しい魚を食べさしてくれた話とか、聞いてるだけでお腹が減ってくるようだった。 あいにくサミットはその魚を扱ってなくて残念がってたら、どたっ、と大きい人が
リンク NHK 番組表 魔改造の夜「トースター高跳び」 「子どものおもちゃ」や「日常使用の家電」をえげつないパワーにチューンナップ。エンジニアたちが極限のアイデアとテクニックを競う全く新しい技術開発エンタメ番組が登場 155 NHKオンデマンド @nhk_ondemand 【#魔改造の夜 #トースター高跳び】「日常使用の家電」などをえげつないパワーにチューンナップ。食パンが天高く舞う!?エンジニアたちが極限のアイデアとテクニックを競う! #伊藤沙莉 #スプツニ子! #長藤圭介【実況】#矢野武 【語り】#田中敦子 #NHKオンデマンド で配信中 nhk-ondemand.jp/goods/G2020108… リンク NHKオンデマンド 魔改造の夜 「トースター高跳び」 -NHKオンデマンド 『魔改造の夜』は超一流の大人たちのヤバい本気を示す、技術者同士の極限の格闘技。お題は『ポップアップトー
アイマスブランドの中でも随一の多様さを見せるコンテンツモバゲーにて配信中の『アイドルマスター シンデレラガールズ』と、バンダイナムコエンターテインメントから配信中の『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』は、『アイドルマスター』というブランドの中でも随一の人数を誇る大所帯のコンテンツだ。 昨年、新人7名が登場し、登場アイドルは総勢190人となっている。そして、ボイス付きアイドルは現在88人で、直近で行われた“ボイスアイドルオーディション”で3名の追加が決定。なんと90人を超える声優陣が関わっている。改めて、今回、アイドル達を一覧で列挙してみよう。 アイドル達は名前の順で紹介。また、ゲストキャラである“765プロオールスターズ”や『アイドルマスター ディアリースターズ』のメンバーは除外している。 ●紹介キャラクター一覧
pixi「ねえななころび、ピクシブって知ってる?」数年前大型連休で帰省した私に、請求書を持った母が聞いてきた。 私は「知ってるよ、私も使ってるし」と答えた。思わず「どうしたの?」と聞けば、母は悩んだ顔で請求書の中身を見せてくれた。 そこには「pixiv 500円」と書かれていた。 これが不慮の事故で死んだ弟が残したpixivアカウントと私の戦いの幕開けだった。 ● 突然死した家族話はかれこれ数年前に遡る。 私は、不慮の事故で弟を一人失っている。 突然死だった。桜が散る春の時期だ。 弟が生前結んでいた様々な契約は、相続人の両親が解約手続きを行った。入金の可能性も考えて弟名義の銀行口座は解約せず、今後ある可能性の引き落としは両親の口座でできるように変更していた。 弟が死んだ数日後にpixiv名義でカードの請求が発生。その時点では両親は何かの年会費だと判断したらしい。 ● 解約手続きの末に残った
アンパンマンは「元気百倍!」で有名ですが、それ以外にも、強くなったり弱くなったり、いろんな変化を見せます。 特に面白いのが、たまにある、いつもと違う顔になる展開。 強いのから弱いのまで、定番から変わり種まで、わかる限り紹介します。 ※図鑑掲載ページは、原則として『アンパンマン大図鑑+』(2018年刊)のものです。 強化系/顔が違う系/弱体化系/性質変化系/変身系/そのまま/別人 元気百倍*1「元気百倍!アンパンマン」 関連エピソード:多数 ご存知アンパンマンのパワーアップ状態。 アンパンマンの顔を新しいものに換えると多くの場合この状態になる。 飛び上がりながら空中で横にくるりと一回転し、四肢を大きく伸ばして「元気百倍!アンパンマン!」と宣言するのが通例。 何を基準に百倍なのかはよくわからないがとにかく強く、元気百倍→アンパンチ→バイバイキーン!のコンボはあまりにも有名。画像の出典となってい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く