タグ

ブックマーク / www.tyoshiki.com (2)

  • 「要は想像力がないんでしょ?」「要は理解する気がないんでしょ?」からディスコミュニケーションは始まる - 頭の上にミカンをのせる

    web.archive.org https://anond.hatelabo.jp/20190423101547 腹筋おじさんはさすがにちょっとどうかと思うけど、私も例のtogetterまとめについてたはてブの反応にはイラッときたから増田の言いたいことよくわかる。 ここで生じたディスコミュニケーションについて「片方の想像力の問題」って言葉で片づけてしまう人の考え方は嫌いだし、その考え方が原因で人間関係で不幸になっても全く同情する気が起きない。 当たり前だけど、妊娠している女性がめちゃくちゃ大変なんだろうなというのはわかる。 その大変さを男も理解すべきだというのもよくわかる。 そもそも身体的につらいんだけど、「そのつらさを周りにわかってもらえないつらさ」というものはバカにできない。私は発達障碍者で、この「自分のつらさ」を打ち明けることもできず、それゆえに「みんなと同じ」に耐え続けるのが今でも

    「要は想像力がないんでしょ?」「要は理解する気がないんでしょ?」からディスコミュニケーションは始まる - 頭の上にミカンをのせる
  • 終身雇用の話をするときに最低限知っておきたい4つの知識 (労働契約法16条など) - 頭の上にミカンをのせる

    headlines.yahoo.co.jp このニュースを見て、みんながツッコミを入れまくってますね。 日独自の雇用形態は「終身雇用制」「年功賃金制」「企業別労働組合制」の三つ(新卒一括採用を含めると4つ)が柱とされており、すでに後者二つは多くの企業で崩壊していたので、終身雇用も当然ながら維持できないという考えはみんなが意識しており、そのことを経団連のトップが認めるということはむしろ意義があることでしょう。 しかしですね。 そんなこと20年近くずっと言われ続けていたわけです。次にどのような形に移行していくのかという図を描くことなく、ずるずると「終身雇用保障」をちらつかせながらそのために過剰な忠誠を求め、濱口さんがおっしゃるようにジョブ型ではなくメンバーシップ型の仕事スタイルを要求し続けてきたわけですよね。 厳しくなってきた段階から先んじて「次の手」を打つどころか、おいしいどころどりだけを

    終身雇用の話をするときに最低限知っておきたい4つの知識 (労働契約法16条など) - 頭の上にミカンをのせる
  • 1