タグ

2008年9月23日のブックマーク (4件)

  • 低調だった総裁選、ネットでは新総理に「麻生よりも小沢」推す声も強く…J-CAST : 痛いニュース(ノ∀`)

    低調だった総裁選、ネットでは新総理に「麻生よりも小沢」推す声も強く…J-CAST 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/09/22(月) 18:31:35 ID:??? 総裁選当初から、ネット上での関心や期待感は、必ずしも高くなかった。たとえば、総裁選期間中の08年9月10日から9月21日にかけて、ヤフーが「自民党総裁にふさわしいと思うのは?」というアンケートを行ったところ、17万3111の回答が寄せられたが、そのうち、59422票が麻生氏を支持するもので、小池百合子氏(20568票)、石原伸晃氏(14632票)、石破茂氏(10687票)、与謝野馨氏(10439票)が続いた。ここでも麻生氏が「圧勝状態」。 ところが、「誰もふさわしくない」という選択肢にも、麻生氏に投じられた票数は、 ほぼ同じ57363票で、ネットユーザーによる「自民党不信」を裏

    低調だった総裁選、ネットでは新総理に「麻生よりも小沢」推す声も強く…J-CAST : 痛いニュース(ノ∀`)
    humid
    humid 2008/09/23
    “ヤフーで政党支持率調査すると民主党が『80%』なんだよw”何故そんなシュールな状態に……。
  • 雲海の上に顔を出す、世界で一番高い橋「ミヨー橋」

    南フランスのミヨー近郊にあるミヨー橋は世界で最も高い橋として知られています。地上から道路までの高さは最高部で270m、一番高い主塔は343mで東京タワーやエッフェル塔よりも高いというから驚きです。このミヨー橋は渓谷の上を越えていて、その渓谷で早朝に川霧が発生しやすいため、雲海の上に浮かぶ橋に見えるというわけです。 詳細は以下の通り。 雲の上に立つクレーン。 雲海に浮かぶ橋。 viaduc_millau on Flickr - Photo Sharing! 夜の風景。 影になって映える。 目もくらむような高さ。 命綱があってもやりたくない…。 雲海の中に突っ込んでいくみたい。 白いケーブルが美しい。 雲海の上をまっすぐ抜けていく橋。まっすぐに見えますが微妙な傾斜があるので、ドライバーに恐怖感を与えないように緩いカーブになっているそうです。 建設中。先に橋脚を組み立てて、最後にそれを真ん中へ押

    雲海の上に顔を出す、世界で一番高い橋「ミヨー橋」
    humid
    humid 2008/09/23
    東京タワーより高い所を車で走るのか。行ってみたい。
  • はてなの広告がひどいんじゃなくてインターネットの広告全般がひどい - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥

    ひどい広告ははてなだけの問題ではない。これはweb業界そのものの問題だ。 いまの広告はどうしようもなくクソで、たった一つ商品を売るために大量の無関係のユーザのアテンションを奪う最悪のシステムだ。それを目立たせるためにチカチカさせるものだから、耐性のない人間はモニタの前で静かに発狂してしまう。 この状態が正しいか?違う、断じて。ユーザに苦痛を与えることでしか収益を上げられないなんて絶対おかしい。 そこから抜け出すのが難しいことはわかる。広告以外の収入モデルをうまくまわすのにしろ、ユーザのニーズにマッチした情報だけを表示するにしろ、今はまだ技術が不完全だ。だからいまはばらまき広告モデルに頼るしかないんだろう。 でも、ユーザの苦痛を必要とするビジネスモデルは邪悪だということを忘れるべきではない。長期的に見て、このような状況は解決されるべきだ。絶対に。 ref http://d.hatena.ne

    はてなの広告がひどいんじゃなくてインターネットの広告全般がひどい - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥
    humid
    humid 2008/09/23
    現状そんな酷いとは思わないけど、供給側がエスカレートしないために「広告全般がひどい」のスタンスは必要かも。続きは広告見てから、とか、中央日報にあるせかせか韓国バナーみたいなのばかりになったらたまらん。
  • P2P技術の普及に向け立法措置も、東大・江崎浩教授らが提言書

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    humid
    humid 2008/09/23
    技術の必然性を著作権侵害の免罪符にさせない所はさすが良いバランス感覚。それを期待できない末端ユーザーへの対応を担うはずの検察が開発者を弾劾するなど、的外れな過剰管理主義も普及の障害の一つなんだろうね。