タグ

2009年7月29日のブックマーク (2件)

  • 衝動買いを防ぐには「ストレンジャーテスト」が効果的らしい | ライフハッカー・ジャパン

    何か買おうか迷っているとき、「欲しいか?」「買えるか?」の2点のみに囚われがちですが、「買うべきか?」という観点も見逃せません。お馴染みのファイナンスブログメディア「Five Cent Nickel」では、当にそれを買うべきか? を判断するためのテスト方法として「ストレンジャーテスト」を紹介しています。 ストレンジャーテストとは、買おうか迷っているときに「見知らぬ人からその金額でその商品を譲って欲しいと言われたらどうするか?」を自分に問いかけるというテストです。たとえば、10万円の液晶テレビの購入を迷っているとして、その商品を「10万円で譲って」といわれたら、現金10万円のほうが自分にとって魅力的か?それともやはり液晶テレビか?を考え、前者であれば購入を見合わせると判断するといった具合です。 このテストの利点は、買うべきかどうかを判断する機会を冷静に自分に与えられること。自分の理性と対話

    衝動買いを防ぐには「ストレンジャーテスト」が効果的らしい | ライフハッカー・ジャパン
  • FlickrファウンダーCaterina Fake、Flickrの起源を語る

    IT特化のヒアリング練習ポッドッキャスティング、Listen-ITの新しい回をアップしました。今回はFlickrファウンダーのCaterina Fakeのスピーチから取っています。練習素材は20秒ほどですが、元のスピーチは40分。結構面白い話だったので要旨を書き出しました。web2.0型事業の参考になるんじゃないでしょうか。 ちなみに、Flickrは、もともとMMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)だったそうです。知ってました?私は知りませんでした。はい。ゲームの中でユーザー同士がチャットする際にそこに写真をドラッグして共有できるように作ったのがFlickrで、最初はサイトも無かったとのこと。元のゲーム事業で増資できず、「あと一つだけ何かできる」という資金だけしかなくなったとき、元のゲームを続けるか、ゲームをシャットダウンしてFlickr開発にかけるかを、6人の社員で投票して選び、

    FlickrファウンダーCaterina Fake、Flickrの起源を語る