タグ

2022年4月19日のブックマーク (25件)

  • 作業ミスで1分間の賃金カット JR西日本に未払い56円支払い命令:朝日新聞デジタル

    JR西日岡山支社所属の男性運転士(故人)が、仕事のミスを理由に就業規則に定めのない賃金カットをされたとして、JR西に未払いの賃金43円と残業代13円、慰謝料200万円などを支払うよう求めた訴訟の判決が19日、岡山地裁であった。奥野寿則裁判長は、違法な賃金カットだったとして、JR西に未払い賃金と残業代の計56円を支払うよう命じた。慰謝料については請求を棄却した。 判決によると、男性は2020年6月、岡山市のJR岡山駅で回送列車の入庫作業をした際、待機するホームを間違えて1分の遅れを出した。JR西は「遅れた分は労働実態がない」として、「ノーワーク・ノーペイの原則」に基づき、1分間の賃金にあたる43円を給与から差し引いた。 男性は21年3月、カットされた賃金と、作業の遅れで生じた残業代13円、精神的苦痛を受けた慰謝料の支払いをJR西に求めて岡山地裁に提訴していた。関係者によると、男性は今年病死

    作業ミスで1分間の賃金カット JR西日本に未払い56円支払い命令:朝日新聞デジタル
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    原告が死去しても、裁判は判決まで維持されるのね。この56円は、お墓に供える花に使われるのかな
  • 超難関進学校と自称進学校との違いであまり指摘されてない点がある

    それは勝負強さ。 東大合格者数ランキング全国トップ10に入るような超難関進学校だと、中1~高3夏まで遊び尽くして一切の勉強を放棄したせいで、気づけば同世代間で下位レベルの学力にまで落ちぶれた(共通テスト主要3教科で7割弱とか)ような奴でも 「まあでも早慶下位学部はどこか引っかかるだろ」 みたい客観性皆無のエリート意識で受験番を迎えて、マジで早稲田社学とか所沢とか慶応文とかSFCとか、たった1個だけ都合よく引っかかる奴が多い。 こういう自己暗示で大番狂わせ起こせる奴が難関進学校底辺層には多すぎる。 東大数人以下の自称進学校だと早慶A判定連発で全滅して立教行きの子とかめちゃくちゃ多いのに。勝負弱い。 で、都合良く行かなかった難関進学校の底辺層は当然浪人するわけだけど、恐ろしいことに彼らはチンタラとサボりながら1年過ごしても一橋とか早稲田政経とか慶應経済とかに受かる。 彼らは6年間ですっかり落

    超難関進学校と自称進学校との違いであまり指摘されてない点がある
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    理解してなくても90%正解できるというのは、私と同じく画像記憶でチートしてる気がする
  • ロシア“青少年軍団”動員か 若者が命失う恐れも…

    隊列を組み、ロシア軍のシンボル「Z」の文字を作る、大勢の男女。その顔には、あどけなさが残っています。 この若者たちは、ロシア国防省傘下の青少年団体「ユナルミヤ」。8歳から18歳までを対象とし、愛国教育や、ロシア軍の入隊前訓練などを行う組織で、85万人が所属しているとされています。 参加者:「とても疲れるけど、感情があふれて、最高。愛国心を養うのに、大事な訓練だね」 このユナルミヤを巡り、ウクライナ国防情報局が、ロシア側の文書をSNSで公開しました。 ウクライナ国防情報局が公開したロシアのものとみられる文書:「17から18歳の未成年者を、ウクライナ侵攻に動員させる準備をしている」 ウクライナの激しい抵抗により、多数の戦死者を出し、戦力の補充が迫られているロシア軍は、ユナルミヤの若者を動員しようとしているというのです。 このユナルミヤに対しては、過去に、プーチン大統領もメッセージを寄せていまし

    ロシア“青少年軍団”動員か 若者が命失う恐れも…
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    手塚治虫に無限の寿命があったら、いま頃『ウラディミールに告ぐ』を緊急連載してそう
  • 米原子力空母の乗員3人が相次ぎ死亡、海軍犯罪捜査局が捜査

    米原子力空母「ジョージ・ワシントン」/USS George H.W. Bush/Handout/Anadolu Agency/Getty Images (CNN) 米原子力空母「ジョージ・ワシントン」の乗員3人が、過去1週間の間に相次いで死亡しているのが発見され、米海軍犯罪捜査局と地元捜査当局が捜査に乗り出した。 海軍によると、1人は15日にジョージ・ワシントンの艦内で倒れているのが発見され、その後死亡した。残る2人は9日から10日にかけ、基地の外で死亡しているのが見つかった。 海軍報道官によると、現時点でこの3人の死亡に関連があることをうかがわせる痕跡は見つかっていない。 海軍は3人のいずれについても死因を明らかにしていない。ただ同艦には、人命損失などによって心的外傷を負った人の心の健康を支える精神医療対応チームが派遣された。 海軍によると、9日に遺体で発見されたのはミカイル・シャープ3

    米原子力空母の乗員3人が相次ぎ死亡、海軍犯罪捜査局が捜査
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    灰色の部屋で区切られた、アマアスっぽい画面で再生されました
  • スコ四天王

    スコ好きな時に使う。最強 スゴ凄いなって時に使う。中堅 ズコずっこけた時に使う。弱い ズゴあんまり使わない。最弱

    スコ四天王
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    スコ四天だと、摩利支天みたいで語呂がいい
  • 「来場者の滞在時間が異常に長い」アニメーション監督・富野由悠季の初展覧会が"絵より文字"になったワケ そして富野監督は「それが、天才ではない僕らの戦い方だ!」と叫んだ

    突然、机を「バン!」とたたいて、こう言った 「それが、天才ではない僕らの戦い方だ!」 突然、富野由悠季監督が強い口調でこう言ったので、私は耳を疑いました。 なにが起きたのか。会議が終わって、スタッフ同士が仕事の進め方について雑談をしていました。それは以下のAとB、どちらのスタイルが好みか、という話題でした。 A「目の前にあるひとつのプロジェクトに集中したい」 B「複数のプロジェクトを掛け持ちで進めたい」 スタッフの1人が「自分はAでひとつだけに集中したい。富野監督の仕事だけをしていたい」と発言したところ、それまで黙ってみんなの話を聞いていた富野監督が、机を「バン!」とたたいて、こう言ったのです。 「僕らはいろんな仕事をするべきなの。それでそれぞれの仕事の現場で得た小さな気づきを集めて束ねて太い軸として、次の仕事につなげるの。それが、天才ではない僕らの戦い方だ!」 部屋には西日が差し込み、生

    「来場者の滞在時間が異常に長い」アニメーション監督・富野由悠季の初展覧会が"絵より文字"になったワケ そして富野監督は「それが、天才ではない僕らの戦い方だ!」と叫んだ
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    富山県美術館で見たけど、4時間くらい掛かった。ガンダムとキングゲイナー以外を知らなかったので、他作品にバイストン・ウェルが舞台みたいな共通点を持たせて、計画的に作ってたことに驚いた
  • ウクライナへの“千羽鶴”に賛否 寄贈断念も…「無意味」批判の声には疑問(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    様々な願いを込め、一つひとつ折られた鶴の折り紙。鶴は古来より、縁起の良い鳥とされ、よく通るその声は、天にまで届くのだといいます。 そんな「折り鶴」を巡って、今、議論が巻き起こっています。 ■“千羽鶴”送るか賛否 「2ちゃんねる」創始者のひろゆきさんが、日からウクライナに千羽鶴を送ろうとしている団体に対し、痛烈に批判しました。 ひろゆき氏のツイッターから:「千羽鶴とか『無駄な行為をして、良いことをした気分になるのは、恥ずかしいことである』というのを、そろそろ理解してもらいたいと思ってるのは、おいらだけですかね?」 さらに、メンタリストのDaiGoさんも、次のようにSNSに投稿しました。 DaiGo氏のツイッターから:「ウクライナに折り鶴送るは、狂気。そんな暇あるなら、バイトでもして、ウクライナ海外送金してあげなよと」 一方、インターネット上では、「ここまで強く攻撃して、否定してくることに

    ウクライナへの“千羽鶴”に賛否 寄贈断念も…「無意味」批判の声には疑問(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    寄付をして鶴も送るならイイと思う。戦争のストレスが鶴を折ったことで解消して、寄付をしなくなるなら、無意味どころかマイナスになり、ジョジョ定義の真の邪悪に当てはまっちゃう
  • どの監督ならゴールデンカムイの実写化を任せられるか問題

    実写化イヤだというのなら、誰ならこの案件を承諾して批判にさらされても監督してくれるか予想 命1:大友啓史監督漫画原作実写化経験:あり(るろうに剣心、3月のライオン、秘密など) 多くの実写化を手がけており、成功しているし、いわゆるファンが見たいものをクオリティ高く提供できる、原作が読みたくなるものを作れる監督という印象がある アクションも得意 商業的にも成功しそう 命2:行定勲監督漫画原作実写化経験:あり(窮鼠はチーズの夢を見る) 北の零年などでアイヌ文化映画を作ったこともあるし(北の零年の評判はさておき)実写化経験、知名度もあるため命 気持ちの動きや美しい風景が得意なため、ゴールデンカムイを実写化するならどこかのエピソードのみになりそう 美しい北海道の風景と移り変わる心情を見たい 以下大穴だけどみたい 李相日監督漫画実写化経験:なし とにかくうまいので見たい 「69」と「怒り」を足し

    どの監督ならゴールデンカムイの実写化を任せられるか問題
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    いま長期連載を終えて休んでる藤原カムイ
  • セガサミー、クレイジータクシーなどの新作でフォートナイト追撃へ

    セガサミーホールディングス(HD)は、エピックゲームズの人気ゲーム「フォートナイト」のような世界的ヒットの創出を目指し、巨額の予算を投じて過去の人気タイトルである「クレイジータクシー」と「ジェットセットラジオ」の新作を開発している。この計画に詳しい関係者が明らかにした。 実現すれば、これら2つのタイトルは同社が1年前に発表した「スーパーゲーム」構想の最初の作品となるだろう。同社は2024年3月期までの中期計画の中で、この構想について既存の知的財産(IP)を使ったグローバルブランド化による収益基盤の強化や、オンラインコミュニティーの構築を目指す取り組みだと説明した。 同社が手とするのは「フォートナイト」の手法だ。プレーは無料でどのプラットフォームかも問わず、ときに大々的な競技大会を開催する。そこでは通常のバトルだけではなく、ソーシャルイベントなどの開催や、乗り物や建物など追加アイテム販売で

    セガサミー、クレイジータクシーなどの新作でフォートナイト追撃へ
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    フォートナイトで車に乗るたびにクレイジータクシーみたいな動きだ……って思うけど、人を轢けるのが違う。しかも、轢くほど得だし、2度轢いてとどめを刺す
  • ドラマも「切り抜き動画」で観る…「倍速視聴派」Z世代の視聴実態(稲田 豊史) @gendai_biz

    映画やドラマなどの動画を初見で「倍速視聴」「10秒飛ばし」する習慣が広がる背景について考察した筆者の記事「映画を早送りで観る人たち」シリーズ(全9回)は昨年、SNSで大きな話題になり、テレビなどのメディアにも取り上げられた。それだけ世間の関心が高いテーマであることを改めて実感した次第である。 先日、同シリーズに追加取材と大幅な加筆を行った『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形』(光文社新書)というを出した。同書中、倍速視聴積極派のひとりとして登場するのが、ゆめめさんだ。 彼女は会社勤めの傍ら、「note」で若者のトレンドや消費動向をリポートする「ワカモノのトリセツ」を同世代の相方ほっちさんと共同運営している。同サイトで2019年10月時点で早くも、「倍速視聴とスキップ視聴が若者の行動として当たり前になっている」と指摘していた。 ゆめめさんは1995年

    ドラマも「切り抜き動画」で観る…「倍速視聴派」Z世代の視聴実態(稲田 豊史) @gendai_biz
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    先日の古畑任三郎は、犯人はビデオを早送りで観たから今泉くんのセリフを聞けなかった、というトリックだったけど、今だと成立しないわ。ただ、nasneは2.0倍だと聞き取れず1.8倍だと分かる壁がある……
  • LG、16:18の”縦長”27.6型モニター。約9.5万円

    LG、16:18の”縦長”27.6型モニター。約9.5万円
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    ドッスンを最大化して表示するのに便利そう
  • フロントエンドコーディング試験

    RESAS(地域経済分析システム) APIの「都道府県一覧」APIから取得するAPIレスポンスから都道府県一覧のチェックボックスを動的に生成する都道府県にチェックを入れると、RESAS APIから選択された都道府県の「人口構成」を取得する人口構成APIレスポンスから、X軸:年、Y軸:人口数の折れ線グラフを動的に生成して表示する「総人口」の他に「年少人口」「生産年齢人口」「老年人口」も切り替えるUIを何らかの形で用意し表示できるようにすること(同時に表示する必要はない) React/Vue.jsのいずれかを用いてSPAを構築すること(バージョンはできるだけ最新版をご使用ください)ReactVueNuxt.jsやNext.jsなどの、これらを内包したフレームワークの利用も許可する都道府県一覧および総人口情報はRESAS APIのデータを用いることグラフは Highcharts や Rechar

    フロントエンドコーディング試験
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    「styleは自分で記述し、CSS・UIフレームワークなどは原則使用しないこと」の「UIフレームワーク」が曖昧すぎてヤバいので、「原則使用すること」にしたほうが優れた応募者が増える気がする
  • 【やじうまPC Watch】 Windows 11のタスクバーの時計で「秒」表示が完全に無効化されたワケ

    【やじうまPC Watch】 Windows 11のタスクバーの時計で「秒」表示が完全に無効化されたワケ
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    ディスプレイの右下にクリップで挟む、秒付きのデジタル時計を売ればイイと思う
  • https://twitter.com/mann_co_high/status/1516041580096147456

    https://twitter.com/mann_co_high/status/1516041580096147456
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    最後に「提供:松屋フーズ」ってあるから、最初に食べてたカウンターが松屋という叙述トリックだったのか、やられたーと思って読み返したら、やっぱり吉野家だった
  • 【詳しすぎる2週間】親の死亡後にまずやること(行動チェックリスト付)

    Tweet Pocket 「もし家族が亡くなったら、どんな手続きが必要になるんだろう?」 「葬儀や相続の手続きをすることは知っているけど、実際いつまでにどこでどんな手続きをすればいいの?」 いつかは訪れる身内の死、それとともに発生するのが数々の死亡後の手続きです。 多くの場合、そう何度も経験する出来事ではないため、いざ自分が遺族となったときに「どういった手続きがあるのかわからない」という声をよく聞きます。 この記事では、そのような「身内の死後、遺族となったときにやること」をわかりやすくまとめました。 「死亡後の手続きは、これを参考にしよう!」となるよう、”死後2週間”の手続きに限定して詳細に解説しています。 「死亡後の手続きは多岐にわたり、期限があるものも多く、大切な人を失った悲しみに暮れる間もない…」という実際の多くの感想をもとに、そうならないために、死亡後2週間の手続きについて特化しま

    【詳しすぎる2週間】親の死亡後にまずやること(行動チェックリスト付)
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    今さら変えられないだろうけど、URLはafter-deathでなく、after-passing-awayが良いと思う。ペットの死みたいになっちゃうので……
  • 「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯

    アマゾンの配達員から、荷物受取の時間指定を守らなかったとして、不在票に罵倒するような文句が書かれていたと、ツイッターでその写真が投稿された。 この書き込み内容は酷いとする声は出たが、同時に、配達員を擁護する向きもネット上で多かった。アマゾンヘルプの公式ツイッターでは、「ご不快の念をおかけした」と投稿者に謝罪し、配達員の対応について改善要請すると説明した。 不在票投稿の男性「仕事があって配達を忘れていた」 「19:00~21:00の時間指定な」 「ご不在のため、持ち帰りました」にチェックが入った不在票で、その他の項目を見ると、こう手書きで書きこんである。手書きの最後には、怒りを示す絵文字も入っていた。配達日は、2022年4月12日19時49分とあった。 不在票は、もう1つあり、同日の配達日で時間は書かれず、その他にこう書き込まれていた。 「時間指定しとるなら家におれや」 この不在票2枚の写真

    「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    時間指定を無視して何が起こるかを想像できないのと、それをツイートして何が起こるかを想像できないのは、同じ脳なので、Twitterアカウントを持ってれば100%公開される……必然の美
  • 実は現代は囲碁の歴史上かつてないほど覚えやすい環境が揃っている

    このページを囲碁入門ガイドの決定版とすべく随時更新と修正してるのでこまめにチェックしてみてね 【更新】 KaTrainの詳細を追記 【更新】 オススメ棋書を追加 【更新】 二眼や陣地についてわかりやすく説明してくれてる人がいたのでトラバしとく anond:20220421132959 【更新】 定石を知りたい人向けにJosekipediaの項目を追加 【更新】 2022年4月23日 名古屋のリアル碁会所を追加 【更新】 2022年5月12日 おすすめ書籍を追加 【更新】 2022年5月14日 定石のおすすめ書籍を追加 【更新】 2022年5月17日 (1)『決定版!入門その後の最速上達法』をオススメ書籍として追加。(2)Youtubeの項目を改修 【更新】 2022年6月26日 番外編の棋士紹介の項目を別エントリに移動 【更新】 2022年6月27日 オススメの書籍部分を改訂 囲碁はよく難

    実は現代は囲碁の歴史上かつてないほど覚えやすい環境が揃っている
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    囲碁をよく知らない同士で打って、じゃんけんで勝ったほうが先手なのだけど、先手は毎回「初手天元!」をやって満足しました。盤面はなんか1マスの目が鱗のようにできて、その連鎖で勝敗が決まりました
  • https://twitter.com/9jtCdbGf3lih8Fe/status/1515931149859958789

    https://twitter.com/9jtCdbGf3lih8Fe/status/1515931149859958789
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    役員は、経験をしてきた前提での報酬なので、経験が不足してた場合は、追加教育でなく解任されるだけだと思う。偏ったステータスでレベル99になっちゃって、振り直しはできない的な……
  • 絶滅危惧種「ドムドムハンバーガー」を黒字化、39歳で初就職した社長の経営術

    ふじやま・あゆみ/1990年生まれ。兵庫県出身。写真家のアシスタント、地方新聞社での勤務を経て独立。現在はビジネス・異文化、仏教などの分野で、取材・インタビュー記事を執筆している。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「絶滅危惧種」と呼ばれるハンバーガーチェーン、「ドムドムハンバーガー」をご存じだろうか。実は、ドムドムはコロナ禍にもかかわらず売り上げを伸ばしており、新店舗も続々開店している。ドムドムをここまで回復させた藤崎忍社長は、なんと39歳まで主婦。どうやって組織を立て直したのか。藤崎社長に経営の秘訣(ひけつ)を聞いた。(聞き手/ライター 藤山亜弓) 「絶滅危惧種」のドムドム V字回復を支えた経営術とは 日最古の

    絶滅危惧種「ドムドムハンバーガー」を黒字化、39歳で初就職した社長の経営術
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    ドムドムハンバーガーがドムドムバーガーを作ってるのね。モスバーガーはモスバーガーを作ってるのに……
  • ワッシャー「2枚2000円」 「電磁波対策」名目、メルカリ出品 専門家「遮断できない」 | 毎日新聞

    フリマアプリ「メルカリ」の商品検索で「電磁波対策 5G」と入力すると、根拠がないとみられる小型金属が相次いで出品されていた=2022年4月15日 「電磁波対策」「思考盗聴防止」「集団ストーカー対策」などをうたった金属部品の販売がネット上で話題になっている。フリーマーケットアプリ「メルカリ」などには市場価格より高額な値段をつけられた商品が次々と出品され、「メルカリ錬金術」とも呼ばれている。 高値で出品されている商品は、ドーナツ形の板状部品(ワッシャー)やリングのような小型金属だ。説明を読むと、「ステンレス製」「電磁波を反射、分散させることで攻撃を妨害する」などと書かれ、古いものでは半年以上前から出品されていたほか、一部は購入されていた。 ワッシャーはホームセンターなどでも1枚数円で売られているが、「2枚で2000円」など高額出品が相次ぎ、数万円の値がつけられているものも確認できた。アプリ上で

    ワッシャー「2枚2000円」 「電磁波対策」名目、メルカリ出品 専門家「遮断できない」 | 毎日新聞
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    ミニ四駆を分解するだけで4000円……。確かハトメと一緒に予備も入ってたので5000円……
  • 『ゴールデンカムイ』、待望の実写映画化決定!! | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    2014年8月に「週刊ヤングジャンプ」で連載が開始された『ゴールデンカムイ』(野田サトル・著)のヤングジャンプ・コミックス最新刊29巻が日発売。それと同時に、これまでTVアニメシリーズなどでも人気を博してきた同作の実写映画化が発表された。

    『ゴールデンカムイ』、待望の実写映画化決定!! | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    原作と重複した回だと比較されるから、プリクエルにして鶴見中尉が203高地に旗を立てるまでをやればイイと思う。坂の上の雲にギャグを1つまみ入れた感じで
  • Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に

    Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に Dockerの創始者であるSolomon Hykes氏らが中心となって開発しているオープンソースのCI/CD環境構築ツール「Dagger」が公開されました。 WindowsMacLinuxで試すことができます。 And we are live! Introducing Dagger, a new way to build CI/CD pipelines. By the creators of Docker. https://t.co/DU8racmoUo — dagger (@dagger_io) March 30, 2022 Daggerが定義したCI/CDパイプラインはポータブルになる Daggerとは「A P

    Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    CUE言語の拡張子を調べたら.cueだったので、ダブルクリックしたら書き込みが始まりそう
  • あまり知られていないPostgreSQLの機能 | POSTD

    あなたが知らない既存機能があるかもしれません! マイクロソフト社は2006年、Microsoft Officeの新バージョンで追加してほしい機能について、顧客調査を実施しました。驚いたことに、ユーザが希望した機能の90%以上はすでに実装されており、その存在が知られていないだけであることが判明しました。機能の「見つけにくさ」の問題の解決策として同社が考案したのが、現在のMicrosoft Office製品でおなじみの「リボンUI」です。 この問題はOfficeに限ったものではありません。日々使用するツールの機能をすべて把握している人はほとんどいません。PostgreSQLのように大規模なツールであればなおさらです。数週間前にPostgreSQL 14がリリースされたばかりなので、この機会にPostgreSQLのあまり知られていない機能に注目してみたいと思います。 この記事では、Postgre

    あまり知られていないPostgreSQLの機能 | POSTD
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    テーブルを作った後でのカラムの順番入れ替えは、知られてないのでなく、本当に無いのかな
  • 吉野家常務発言で新商品発表会が前日に中止 10年かけ開発の親子丼:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    吉野家常務発言で新商品発表会が前日に中止 10年かけ開発の親子丼:朝日新聞デジタル
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    親子丼の外観 + しゃぶ = マサルさんに出てきた「げろしゃぶ」のイメージ
  • 「帯状疱疹」コロナ禍で増えてる?症状・接種との関係は? | NHK | News Up

    チクチク、ピリピリした痛みがして、体に帯状の発疹が出る。ズキズキしてきて、放っておくと重症化することも。帯状ほう疹です。 今、「コロナ禍で発症する人が増えている」と指摘する声があがっているほか、SNS上ではコロナワクチン接種との関係にも関心が高まっています。 当に増えているの?ワクチン接種との関係は? (ネットワーク報道部 馬渕安代 金澤志江 芋野達郎)

    「帯状疱疹」コロナ禍で増えてる?症状・接種との関係は? | NHK | News Up
    kako-jun
    kako-jun 2022/04/19
    グラフではコロナ前までが増えてて、コロナ時代ではむしろ減ってるという。読み切り新作の露伴みたいに、ストレスを全部コロナのせいにしてる感じが面白かった