タグ

2016年7月4日のブックマーク (7件)

  • 就職活動を、卒業3か月前まで続けたぼくの話。 - 日常を休まず進め。

    社会人2年目になりました。 毎日が進んでいくのが当にはやい。 あっという間に、今年も夏。もうすぐ蝉も鳴きだす頃。 平日の大阪を歩いていると、 リクルートスーツの就活生を今でもたくさん見ます。 2年前、自分は何をしていたのだろうか。 どんな就活をしていたのだろうか。 あの頃のぼくは、 ・面白いことがしたい ・広告が作りたい ・コピーライターになりたい ・ぼくの考えたことで人を幸せにしたい ・糸井重里さんに会える人間になりたい というような、今思えば恥ずかしい夢を抱いて、 東京行の深夜バスに乗る毎日を繰り返していました。 しかし、現実はそんなに甘くはない。 自分に自信がない僕は、必死に自分に言い聞かせる。 『自信を持つんだ、自分はやれるさ。まけるな』 夜中まで書き直したエントリーシートが通過。 いびきがうるさい。せまくて寝れない。地獄の深夜バスに乗ってたどりついた御社。 「なんでそんなに自信

    就職活動を、卒業3か月前まで続けたぼくの話。 - 日常を休まず進め。
  • 10-8. ラッパークラス - マンガで分かる Java入門講座 - マンガPG

    1 1-1 遊) さて今回は ラッパークラスの 話をする 1-2 遊) ラッパークラス? ヘイ ヘイ ヨー とか言うの? 1-3 先生) そのラッパーではない 商品をラッピングするなどの ラップ=包む という意味のラッパーだ 1-4 遊) ふーん 何を包むの? ──────────────────── 2 2-1 先生) 基型の値だ ラッパークラスでは intやlongやfloatやdouble などの値を包むんだ 2-2 基型 int, long, float, double .. │ │ ┏ラッパークラス━│━┓ ┃        │ ┃ ┃    ←───┘ ┃包む! ┃          ┃ ┗━━━━━━━━━━┛ 2-3 遊) 具体的には どんな感じなの? 2-4 先生) じゃあ 例を示そう ──────────────────── 3 3-1 int i = 0; Int

    10-8. ラッパークラス - マンガで分かる Java入門講座 - マンガPG
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/07/04
    わかりやすい
  • ペパボ研究所

    ペパボ研究所について ペパボ研究所(略称「ペパ研」)は、事業を差別化できる技術を作り出すために「なめらかなシステム」というコンセプトの下で研究開発に取り組む組織です。アカデミックな水準における新規性・有効性・信頼性を追求する研究を行うとともに、研究開発した技術を実際のシステムとして実装・提供することを通して、事業の成長に貢献します。 ミッションとビジョン ミッション 研究開発により「事業を差別化できる技術」を生み出す。 ビジョン コンピュータやインターネットに関する技術が発展したいまもなお、我々が日常的に触れるシステムは、様々な障壁に満ち溢れています。我々は、そのような障壁の取り除かれた未来のシステム、すなわち「なめらかなシステム」を目指しています。 ここでいう「なめらかなシステム」とは、情報システムのことをいうのみならず、互いに影響を及ぼし合う継続的な関係にある利用者(ユーザーおよび開発

    ペパボ研究所
  • 落語家の数が約800人に激増、実は江戸時代以降で過去最多 | 今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ | ダイヤモンド・オンライン

    『週刊ダイヤモンド』7月9日号の第1特集は、「落語にハマる!」です。落語に魅せられるビジネスマンが急増しています。落語に触れる機会が増加し、その愉しみ方も多様化しているからです。あなたも落語にハマってみては? 「音を言えば、『渋谷らくご』は半年くらいで終わっちゃうかなと思っていました」 こう話すのは、自身もお笑い芸人として活動するサンキュータツオ氏。「渋谷らくご」とは、東京・渋谷のユーロスペースで毎月第2金曜日から5日間開かれる落語会だ。落語初心者向けに定期的に開催される新興の落語会として、徐々に認知度を上げている。

    落語家の数が約800人に激増、実は江戸時代以降で過去最多 | 今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ | ダイヤモンド・オンライン
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/07/04
    たぶんこれと同じ現象がラップでも起きる。
  • 最高の大学生活を送るために必要な3つのコト - xevra's blog

    学生にとって一番大切なのは、週1,2回は初対面の社会人と音でディスカッションする事。それもサラリーマンのような似非社会人ではなく自分の頭と足で自立した社会人と話す事。これが人生を切り開いてくれるだろう / “就職活動を、卒業3…” https://t.co/SP8C53Kh90 — Xevra Lindich (@xev_ra) 2016年7月3日 大学生がやるべき大切な事は3つある。 結婚相手を探す事 アウトプットを出し続ける事 音でディスカッションする事 授業なんて出なくてもいいのだ。アカデミックな世界で研究職として生きようとする者が授業や研究に力を注ぐのは有りだとは思うが、社会へ出ようとする者は学業に力を注ぐのはお勧めしない。アカデミックな世界で生きる気が無い人が学業やるなんて最適解からは明らかに外れている。 社会で生きていくには例えば次のような事を知っておく必要がある。 株式会

    最高の大学生活を送るために必要な3つのコト - xevra's blog
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/07/04
    普通にいいこと言ってらっしゃる!
  • 逆説のスタートアップ思考

    スタートアップを始める前に知っておくべき、スタートアップの反直観的な事柄やスタートアップの逆説についてまとめました。Paul Graham と Peter Thiel の言説を振り返りたいときにどうぞ。※ 6/30 に東京大学のアントレプレナー道場で話した内容です。 1.不合理なアイデアこそが合理的 2.良いアイデアは説明しづらい 3.難しい課題のほうが実は簡単 4.良いプロダクトの機能は少ない 5.多数のLike より少数のLove を 6.スタートアップのアイデアを考えてはいけない 7.競争は敗者の戦略—独占せよ 8.小さな市場から始める 9.スケールしないことをしよう 10.チームに多様性はいらない 11.会社化すると良くない 12.スタートアップに関する知識はいらない 13.やりたいことはやってみないと分からない +逆説のベンチャー投資Read less

    逆説のスタートアップ思考
  • このRDBについて私は驚くべき闇を見つけたがそこを発表するにはネットは怖すぎる

    YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016midの資料です。

    このRDBについて私は驚くべき闇を見つけたがそこを発表するにはネットは怖すぎる
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/07/04
    RDBはいいぞぉ