タグ

medihenのブックマーク (10,069)

  • 仕事に不満はないのに、実は幸福度が低い人 幸せの4つの因子と科学的に証明されているメカニズム

    一般社団法人プロティアン・キャリア協会が主催したプロティアン・フォーラム2024。セッションでは、幸福学の研究者・前野マドカ氏が登壇。「ウェルビーイング・リーダーシップ」と題して、メンバーが幸せに働けるウェルビーイングなチームを作るポイントを語りました。記事では、幸せの4つの因子と科学的に証明されているメカニズムについてお伝えします。 幸福学の研究者・前野マドカ氏が登壇 神田尚子氏(以下、神田):EVOL株式会社 代表取締役CEO、そして慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究所研究員でいらっしゃいます前野マドカさんから、「ウェルビーイング・リーダーシップ」と題しましてお話をいただきます。前半はマドカさんのお話、そして後半はみなさま方の質問をおうかがいしていきたいと思います。それでは前野マドカさん、よろしくお願いいたします。 前野マドカ氏(以下、前野):みなさんおはようご

    仕事に不満はないのに、実は幸福度が低い人 幸せの4つの因子と科学的に証明されているメカニズム
    medihen
    medihen 2024/10/13
    やってみよう、なんとかなる、ありがとう、ありのままに
  • 「ジョーカー2」、なぜ賛否両論? 日本でのヒットは? #専門家のまとめ(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    でも10/11(金)から公開が始まった『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』(以下、『ジョーカー2』)。2024年の映画の中でも、早くから最も注目を集めていたのは、5年前(2019年)の前作『ジョーカー』が、日でも社会現象と呼べるヒットを記録したからだ。DCのヴィランとして超有名キャラクターを題材に、アーサー・フリックという追い詰められた男が衝撃の殺人を遂行し、一方で彼を“ジョーカー”と信奉する人々が多数現れた前作。州立病院に収容されたアーサーの、その後の運命を描いた『ジョーカー2』は、前作でオスカー受賞のホアキン・フェニックスと、新たに加わったレディー・ガガの共演も含め、期待ポイントが多かった分、ヴェネチア国際映画祭でのお披露目、全米での公開では賛否両論の渦となっている。はたして日ではどう受け止められるのか。 ココがポイントまさに賛否は真っ二つ。衝撃作となった前作から進化した続編の野心

    「ジョーカー2」、なぜ賛否両論? 日本でのヒットは? #専門家のまとめ(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    medihen
    medihen 2024/10/12
    賛否両論と言われると見てみたい気もするけど、1を見てない立場だともう一声何かないと遡って見るまでの元気は出ない
  • 「ほぼ人間じゃん」――テスラの人型ロボットが話題 歩いて喋ってジャンケンして、バーテンダーもこなす

    米Teslaの自律走行するロボタクシー発表イベントに登場した人型ロボット「Optimus」がXで話題だ。イベント会場内を歩き回り、人と流ちょうに会話したり、バーテンダーとして働く姿がXに複数投稿されており、それを見たユーザーからは「ほぼ人間じゃん」など驚きの声が相次いでいる。 Optimusは、Teslaが2022年9月に開発を発表した人型ロボットで、今回の発表会で登場したのはおそらく2023年12月に発表した最新モデルの「Gen 2」とみられる。 イベントの中で紹介したプロモーションムービーでは、家の観葉植物に水をやったり、台所を掃除したりするなど、人間に囲まれながら家事をこなす様子を紹介。一緒にゲームをしたり、クルマのトランクから荷物を家に運んだりする姿もあり、同社のイーロン・マスクCEOは「基的にあなたの望むことは何でもしてくれる」と説明した。 イベントの中継映像では、人混みの中を

    「ほぼ人間じゃん」――テスラの人型ロボットが話題 歩いて喋ってジャンケンして、バーテンダーもこなす
    medihen
    medihen 2024/10/12
    遠隔操作だとしたら、どういう操作系なのか知りたい。
  • 1.7億円かけてダウンロード439人…鹿児島市の公式アプリが大苦戦、目標3万人に遠く及ばず(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

    マイナンバーカードを利用して個人に合った情報を提供しようと、鹿児島市が3月末に運用を開始した市公式アプリのダウンロード数が伸び悩んでいる。3万人の取得目標に対し、8月末でわずか439人。2022~24年度で計約1億7000万円の事業費を計上しているだけに、費用対効果に見合った利用者確保が課題となっている。 【写真】〈別カット〉2万7000人の会員を獲得している市公式観光アプリ「わくわく」。飲店など鹿児島市内の100店舗が登録されており、ポイント取得・利用ができる アプリは誰でも無料で取得でき、マイナンバーカードの暗証番号を登録して利用。登録時には広報紙「市民のひろば」の中で関心があるジャンルを選び、お気に入り登録した情報が入手できる。暗証番号を登録しない場合でも、市公共施設やがん検診のウェブ予約といった計26項目のサービスが利用可能となっている。 24年度中には、デジタル身分証やアンケー

    1.7億円かけてダウンロード439人…鹿児島市の公式アプリが大苦戦、目標3万人に遠く及ばず(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
    medihen
    medihen 2024/10/11
    "市公共施設やがん検診のウェブ予約といった計26項目のサービスが利用可能となっている" ここらあたりの利用をこのアプリ以外では不可能にするくらいの覚悟/根回し/準備が無いとダメなんじゃないだろうか。
  • 原作の攻殻世界のゴーストについて、シロマサワールドの大前提である「心身一元論」つまり「肉体と魂は不可分」の話が興味深い

    コロバセ財団 紅殻のパンドラ @kunlun8000 これは文字通りの意味で人間だけでなくAIも同じように 肉体(サーバー)と精神(AI)はセットになっており不可分です。肉体が無くなったら精神(ゴースト)は消滅します。 コロバセ財団 紅殻のパンドラ @kunlun8000 SACやARISEなどアニメの攻殻はこの辺りの演出や解釈が真逆で肉体を失っても情報体になってネット上をさまよえる…というような表現をしていたりするので勘違いされる原因になっていたりします。(別に表現の違いであって良いとか悪いとかいう話ではないので勘違いしないでくださいね)

    原作の攻殻世界のゴーストについて、シロマサワールドの大前提である「心身一元論」つまり「肉体と魂は不可分」の話が興味深い
    medihen
    medihen 2024/10/10
    肉体からの信号と五感を経た外界・環境の情報は脳に対するインプットとしては同じだろう。脳以外の肉体を魂(ゴースト)の一部とすると、信号源として外界・環境も同じくゴーストの一部に?それはそれで深い話かも
  • 伝統的な大量生産・大量流通出版の対極にある、著作者自らによる軽やかな小商い【HON-CF2024レポート】 | HON.jp News Blog

    《この記事は約 8 分で読めます(1分で600字計算)》 HON.jpが9月7日に開催したオープンカンファレンス「HON-CF2024」のセッション2「思い立ったらすぐ出せる“軽出版”という生態系」の様子を、出版ジャーナリストの成相裕幸氏にレポートいただきました。 仲俣暁生氏の「軽出版者宣言」 2023年10月、文芸評論家・仲俣暁生氏は主宰する「マガジン航」に「軽出版者宣言」を掲載、その冒頭に「軽出版とは何か。それは、zineより少しだけ気で、でも一人出版社ほどには格的ではない、即興的でカジュアルなの出し方のことだ。」と記した。それから1年の間に、仲俣氏は『橋治「再読」ノート』、『ポスト・ムラカミの日文学 改訂新版』を軽出版で世に送り出した。『橋治「再読」ノート』は既に1000冊以上の販売実績があり、既存の出版制作・流通・販売とは異なる方法で個人出版の可能性を大きく広げている。

    伝統的な大量生産・大量流通出版の対極にある、著作者自らによる軽やかな小商い【HON-CF2024レポート】 | HON.jp News Blog
    medihen
    medihen 2024/10/08
    記事はおもしろかったんだけど、冒頭のおじさん4人のビデオ会議キャプチャが萎える。おじさんにこそアバターが必要。
  • 子どもたちが書店を知らず成長「強く懸念」…経産省が書店振興へ現状の課題まとめる

    【読売新聞】 経済産業省が設置した大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」がまとめた書店活性化のための課題の概要が3日、判明した。の流通の仕組み、図書館による購入方法、ネット書店との競合などを挙げた。書店を「文化の発信拠点」と位置

    子どもたちが書店を知らず成長「強く懸念」…経産省が書店振興へ現状の課題まとめる
    medihen
    medihen 2024/10/04
    "書店を文化の発信拠点とし、本の流通が滞れば、「文化を 毀損きそん するだけでなく、国家の存立基盤や競争力を左右する懸念」があると大きく捉えた" ← 出版統制にもつながりそうな捉え方
  • ブラジル「Xなき日常」1カ月 3割がメンタル改善 - 日本経済新聞

    【サンパウロ=水口二季】米起業家のイーロン・マスク氏とブラジル最高裁判事の対立によってブラジル国内でX(旧ツイッター)が全面的に停止されてから1カ月が過ぎた。最高裁とXで妥協に向けた動きが見え始める一方、再開されてもXを使わないと答える利用者も多い。「Xのない日常」がSNSの功罪を見つめ直すきっかけともなっている。若者は「大迷惑」、最高裁に理解も「3年間のうちに築いてきたものを失ってしまった

    ブラジル「Xなき日常」1カ月 3割がメンタル改善 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2024/10/04
    “利用者でも4人に1人は、Xの利用が解禁されても再び使おうとは思わないと答えた。3割以上の回答者が、Xの利用停止によってメンタルヘルスが改善したと感じていることも分かった”
  • 少子化の反転、「チャンスとっくに逃した」 他国の対策導入しても…:朝日新聞デジタル

    が直面する少子化問題。政府はこれまで「2030年代に入るまでが少子化傾向を反転できるラストチャンス」とし、昨年末に少子化対策を盛り込んだ「こども未来戦略」を閣議決定しました。いまからでも掲げる対…

    少子化の反転、「チャンスとっくに逃した」 他国の対策導入しても…:朝日新聞デジタル
    medihen
    medihen 2024/10/03
    「(将来の)
  • 雑誌衰退の原因はインターネットだけ? 1990年代の雑誌部数を振り返る|田中裕士

    雑誌衰退の理由としてインターネットの登場が挙げられることがよくあります。私も概ねそうだとは思うのですが、あまりにも納得性の高い答えだけに、他の要素を見落としているかも知れません。 というのも、私は1990年代後半に更新していた個人ホームページ(「IBMホームページビルダー」が懐かしい)のなかで、女性週刊誌が80年代をピークにすでに衰退期に入っており、理由は何なのか? 男性週刊誌にもこの流れが来るのではないか? という文章を書いていた記憶があるからです。 女性週刊誌のピークは1989年では早速、女性週刊誌の部数の推移を見てみましょう。「出版指標年報」掲載のABC考査部数をもとにグラフを作成しました。 (ABC部数とは、一般社団法人日ABC協会が第三者機関として公査・認証した新聞や雑誌などの販売部数です。調査期間内に実際に販売した部数の平均となります) 1989年、「女性自身」(光文社)が9

    雑誌衰退の原因はインターネットだけ? 1990年代の雑誌部数を振り返る|田中裕士
    medihen
    medihen 2024/10/03
    ピークアウトの原因として、マス読者層たる団塊世代の老眼が進んで文字が読みにくくなった、なんてのは?
  • 小説家になろうにおける異世界は「異」世界ではなく異「世界」である。 - Something Orange

    もうすでに一時的な流行は去ってしまった感もあるが、ソーシャルメディアではいまも「異世界転生」が話題である。その是非を巡ってきょうも不毛とも思える論戦がくりひろげられている。 で、なぜ「異世界転生」なのかというクエスチョンに対しては、いろいろなアンサーが考えられるだろう。「氷河期世代」や「失われた30年」といった現実社会の事情に対応しているというのもそのひとつだし、あらゆる願いが奔放に叶う場所として「異世界」が要請されているという考えかたもあるはずだ。 ぼくは、そういったひとつひとつのアンサーを否定するつもりはとくにない。ただ、時々、それらとはちょっと違う考えかたを思い浮かべることがある。つまり、もう「異世界」くらいしか冒険の舞台がないのだよな、と。 かつて、神話の時代、世界は十分に広く、冒険の舞台にあふれていた。なぜなら、個々の人間の視野はあまりにも狭く、その外に何が広がっているのかだれも

    小説家になろうにおける異世界は「異」世界ではなく異「世界」である。 - Something Orange
    medihen
    medihen 2024/10/03
    異世界転生モノやVRMMOモノ、過去転生モノなんかを語るには、作者やテキストだけではなく、同じ物語を(自分が)語り直したい・何度でも読み直したいという読者側との相互作用として見ないといけないのでは。
  • 宮崎空港の誘導路で爆発 原因はアメリカ製500ポンド爆弾の不発弾と判明 2分前には近くを航空機が走行 (MRT宮崎放送) - Yahoo!ニュース

    2日朝、宮崎空港の誘導路で爆発がありました。国土交通省宮崎空港事務所によりますと原因は米軍の不発弾だということです。 【写真】宮崎空港 爆発の瞬間を見る 午前7時58分、宮崎空港の誘導路で突然、爆発があり、土煙が吹きあがりました。 2分前には、その近くを航空機が走行している様子が確認できます。 国土交通省宮崎空港事務所によりますと爆発があった場所には直径7メートル、   深さ1メートルのだ円形の陥没が確認されました。 この影響で宮崎空港の滑走路は閉鎖されました。国土交通省宮崎空港事務所によりますと原因は米軍のアメリカ製500ポンド爆弾の不発弾と判明したということです。 宮崎空港には、陸上自衛隊の不発弾処理隊が派遣され、現場の状況を確認しました。 宮崎空港は戦時中、海軍航空宮崎基地があった場所に建設されていて、過去には不発弾が何度も発見されています。 宮崎空港では現時点で 明朝の運航再開を目

    宮崎空港の誘導路で爆発 原因はアメリカ製500ポンド爆弾の不発弾と判明 2分前には近くを航空機が走行 (MRT宮崎放送) - Yahoo!ニュース
    medihen
    medihen 2024/10/02
    不謹慎ながら、怪獣とか使徒とか出てきそうな絵面だと思った。モスゴジのゴジラ登場シーンとか
  • 「本屋がないまち」九州・沖縄で4割近くに出版関係団体の調査|NHK 福岡のニュース

    九州・沖縄で書店が1つもない市町村が、全体の4割近くにのぼることが出版関係の団体の調査でわかりました。 これは全国平均を9ポイントほど上回り、「街の屋さん」の運営の厳しさが浮き彫りとなっています。 出版社などでつくる団体「出版文化産業振興財団」は取次会社や出版社と契約を交わしている書店の全国のデータベースをもとに、ことし8月末時点で調査を行いました。 その結果、九州・沖縄の274市町村のうち全体の37.2%にあたる102の市町村で書店が1つもないことがわかりました。 これは全国平均の27.9%を9ポイントあまり上回っています。 また、全国に24ある書店ゼロの「市」のうち、福岡県中間市や熊県合志市、沖縄県南城市など9つが九州・沖縄の市となっています。 書店の運営をめぐっては、熊市でことし創業150年の老舗の書店が雑誌とコミックの売り上げ不振などを理由に休業するなど、ネット書店の台頭など

    「本屋がないまち」九州・沖縄で4割近くに出版関係団体の調査|NHK 福岡のニュース
    medihen
    medihen 2024/09/30
    イオンとかのショッピング・モールが無い市町村ってどれくらいあるんだろう。ショッピングモールはあるけど本屋が入ってない、という方が問題が大きいのでは。
  • 反省会:日本はどうすれば良かった?

    でもさあ 割と今って80点くらいで、これ以上は難しかったんじゃないのって思うんだけどね 少子高齢化って避けられなかったじゃん、世界的にインドですら同じ流れを辿ってるのを見るとこれは相当不可避なんだと思う でもじゃあそれを諦めて諸々やらなきゃよかったのかといえばそんなことはないじゃん 子育て世代が楽になるのは必須だしまだ足りてないよ じゃあ子育て世代や若者をもっと優遇したらどうなったかといえば、幸福度が少し上がる程度でとどまったと思うんだよね 一個失敗だったと思うのは「家庭」に対するプライオリティを下げちゃったことだよね 都市集中とかさ、まあでもそれも遅かれ早かれだよね、これも不可避、地方創生は一長一短だし難しいって答え出てる 研究や学校を冷遇したのは良くなかったね、これは現在進行系 移民を入れれば〜っていうifは昔たくさんあったけど、その答えは欧州で出てしまった、この道も塞がっている 10

    反省会:日本はどうすれば良かった?
    medihen
    medihen 2024/09/27
    就職氷河期後の回復期(2005-2008)の人手不足を非正規職の正規雇用でカバーしていれば。2007からの円高にもっと早く手を打っていれば。やはり00年代後半の第1次安倍→福田→麻生とコロコロ変わった時期に何か問題が
  • 古本を買っても、著者に利益を還元できる。英国で本の再販を促す「Bookloop」 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD

    物価が上昇し続ける今、どれだけの人が、を書店でためらわずに買うだろうか。中古を購入したり、少し待って図書館で借りたりする人もきっと少なくないはずだ。 しかし、Amazonなどの中間業者を通して古書を購入すると、その書籍の著者には印税が入らない。たとえそのを書いてくれたことに感謝の意を示したくても、古書の購入ではそれが難しいのだ。では、読者、書店、著者のすべてにとって喜ばしい古買取システムは、どうすればつくれるのだろうか。 そうした問題に立ち向かう組織がある。大手サイトに代わるエシカルなオンライン小売業者として、2020年に設立されたイギリスのBookshop.orgが、今回「Bookloop」という古オンラインプラットフォームを立ち上げたのだ。 Bookloopの仕組みはこうだ。まず、読者が不要になったをアップロードし、オンライン査定を受ける。そして査定を通った書籍は、特定の配

    古本を買っても、著者に利益を還元できる。英国で本の再販を促す「Bookloop」 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD
    medihen
    medihen 2024/09/27
    "一部の本が査定システムによって拒否されることだろう。システム上のメッセージによると、それは「古本市場での価値が低すぎるか、すでにその本が多すぎる」ためだという"
  • AIによってナスカ調査が加速したことで、既知の具象的な地上絵の数がほぼ倍増し、地上絵の目的が明らかになった|国立大学法人 山形大学

    ホーム > 新着情報:プレスリリース > 2024年09月 > AIによってナスカ調査が加速したことで、既知の具象的な地上絵の数がほぼ倍増し、地上絵の目的が明らかになった 掲載日:2024.09.24 発表の主なポイント 山形大学ナスカ研究所とIBM研究所の共同研究プロジェクトの成果が、Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) に掲載されることが決定した。 AIによって加速化された調査によって、6か月間の現地調査で新たに303個の新地上絵が特定された。これにより、ナスカ台地で確認済みの地上絵の数はほぼ倍増した。 巨大な線タイプの地上絵は、主に野生動物が描かれており、直線と台形の地上絵によって構成されるネットワークに沿って分布している。これらは、共同体レベルの儀礼活動に使用された。 小型の面タイプ(レリーフタイプ)の地上絵

    AIによってナスカ調査が加速したことで、既知の具象的な地上絵の数がほぼ倍増し、地上絵の目的が明らかになった|国立大学法人 山形大学
    medihen
    medihen 2024/09/25
    "わずか6か月間で303個の新しい具象的な地上絵を発見した"
  • 「異世界×日本スゴイ」に秘められた“欲望”とは...ラノベ界→純文学界へ“転生”した市川沙央が読む『大転生時代』(島田雅彦 著) | 文春オンライン

    大型トラックに轢かれて異世界に転生し、電車にはねられて異世界に転生し、通り魔に刺殺されて異世界に転生し、頭を打ったり、病気になったり、過労死したり、はたまた特に何もなくても転生してしまう。水洗トイレに流されたのは転生じゃなくて転移ものだったっけ。異世界転生と呼ばれる物語群は、今日も今日とて右から左へこちらからあちらへ転生者を送り出して大繁盛しているようだ。今さら説明の必要も薄いかと思われるが、異世界転生の中でも「なろう系」と称される種類の群れは、すなわち小説投稿サイトの先発「小説家になろう」において発祥し、あまたのアマチュア作家たちによって書かれ、WEB小説読者たちに読まれ、出版前からあらかじめ高い人気を得ている作品を書籍化して売るという、きわめて民主的かつ商業主義なやりかたで市場を拡大していったものだ。これは、「書籍化」や「作家」という言葉の意味さえ変容させてしまうほどの現象だったと言う

    「異世界×日本スゴイ」に秘められた“欲望”とは...ラノベ界→純文学界へ“転生”した市川沙央が読む『大転生時代』(島田雅彦 著) | 文春オンライン
    medihen
    medihen 2024/09/25
    個別作品の批評の積み重ね無しにジャンル全体を語るのは恣意性が強すぎるのでは。転生/転移累計ランキング(完結作)の1位『転スラ』は取り上げているけど、2位『無職』とか3位『蜘蛛』とかは当てはまらないよね
  • 海外ハードSF作家がどのように生成AIを批判しているか|roncele

    「人間絵師ですが生成AIには感謝しています」というふざけたタイトルから変えたので序盤の構成が変だと思います。後半は現状のタイトル通り、SF作家の発言を紹介しています。 自分が絵師であり、生成AIに感謝しているのは当です。どう感謝しているかというと、絵師でなおかつSF小説界隈に顔を出している者からすると、絵とSFという結びつきづらかった二者を結びつけてくれたからです。 SF小説を書いて公募に受かろうと思った場合、(ハード)SF小説を書くには研究者やテック系の人が有利で、つまりそういう人たちは元になるネタを自分で持っているわけです。しかし自分には絵しかないので、絵を元ネタにお話を書こうと発想したことはあったものの、どうにも絵とSFは結びつきませんでした。しかしそこにAIアートが登場してくれたわけです。ありがたいことです。 今書いているこの記事自体も、生成AIがもたらしてくれた、AIと絵につい

    海外ハードSF作家がどのように生成AIを批判しているか|roncele
    medihen
    medihen 2024/09/24
    "生成結果の見分けのつかなさではなく、その背後にある動作原理や意図を問うのがSF的思考ではないでしょうか"
  • 夏太り対策に!医師監修「肩甲骨1分体操」 50代でベストボディを手に入れた吉原潔さん伝授(動画あり) | NHK

    とにかく暑かったこの夏。運動不足や水分のとり過ぎで太った!という方もいらっしゃるのでは? 今回は、50歳を過ぎてからトレーニングを始め、理想体型を手に入れた整形外科医・吉原潔さんによる、夏太り解消法をご紹介!代謝がアップする“肩甲骨1分体操”をご紹介します。 引き締まった体は何歳からでも手に入れられる! 教えていただいたのは、整形外科医でフィットネストレーナーの吉原潔さん(61)。 50歳の吉原さん 55歳でベストボディコンテスト優勝 実は吉原さん、40代の頃はぽっちゃり体型。 しかし、このままでは医師として患者さんに示しがつかないと50歳で一念発起し、トレーニングを開始したのだそうです。 運動の仕方や事の方法を徹底的に学びなおし、55歳の時に、引き締まった健康美を目指す『ベストボディ』コンテストで優勝。 吉原さんによると、夏は冬よりも太りやすい季節だと言います。

    夏太り対策に!医師監修「肩甲骨1分体操」 50代でベストボディを手に入れた吉原潔さん伝授(動画あり) | NHK
  • <主張>自民総裁選告示 日本を守る政策競い合え 「夫婦別姓」には賛成できない 社説

    自民党総裁選の所見発表演説会に臨む(前列左から)小林鷹之前経済安保相、林芳正官房長官、小泉進次郎元環境相、高市早苗経済安保相、上川陽子外相、加藤勝信元官房長官、河野太郎デジタル相、石破茂元幹事長、茂木敏充幹事長=9月12日午後、党部(春名中撮影) 自民党総裁選が告示され、過去最多の9人が立候補した。 多くの派閥が解散を決め、名乗りを上げやすい環境になったことなどが背景にある。投開票は27日で、岸田文雄首相の後継選びだ。 有権者である自民党の国会議員と党員・党友には、1億2千万人が暮らす日の舵(かじ)取り役には誰が最もふさわしいかを考え、投票してもらいたい。目先の人気投票は禁物である。 世界は激動の時代を迎えている。日は、反日的で核武装している専制国家の中国ロシア北朝鮮に囲まれている。 転換期を担う自覚持てロシアが侵略するウクライナ、紛争の絶えない中東を除き日は世界で最も厳しい安

    <主張>自民総裁選告示 日本を守る政策競い合え 「夫婦別姓」には賛成できない 社説
    medihen
    medihen 2024/09/13
    夫婦別姓反対論者の本音は「嫁が言うことを聞かなくなるから」じゃないか。