タグ

2012年2月27日のブックマーク (26件)

  • 「いまアートの最先端で何が起こっているか」 村上隆×東浩紀×岩渕貞哉 in カタール 鼎談全文

    中東の国・カタールのドーハで、現地時間の2012年2月9日から6月24日までアーティスト村上隆氏の個展「Murakami - Ego」が開催されている。2月8日、会場では世界各地で個展を開く村上氏が、現地を訪れた批評家・東浩紀氏、雑誌『美術手帖』の編集長・岩渕貞哉氏と鼎談。いま現代美術の現場で何が起きているか、そして日文化の未来について語り合った。 以下、全文書き起こすかたちで紹介する。 ・[ニコニコ生放送]村上隆×東浩紀×岩渕貞哉 鼎談冒頭から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv79992110?po=news&ref=news#0:09:56 ■カタールの展覧会は「まったく良い方向に裏切られた」 村上隆氏(以下、村上): サラマリコーン(アラビア語の挨拶。「貴方に平和が訪れますように」の意)。こんばんは、村上隆です。皆さんご存知

    「いまアートの最先端で何が起こっているか」 村上隆×東浩紀×岩渕貞哉 in カタール 鼎談全文
  • 山崎製パン | 宇宙日本食「YOHKAN」

    ヤマザキの「一口ようかん」は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)より、 国際宇宙ステーションで活動する日人宇宙飛行士に提供する「宇宙日」として認証されています。 また、「宇宙日」認証ロゴマークを取り入れた特別パッケージの「YOHKAN」を発売しています。 地球のおいしさを宇宙でも ヤマザキの「一口ようかん」は、 原料の品質、製造工程(練り釜の時間・温度、パッケージへの充填)などを厳格に管理しており、今回の「宇宙日」の開発にあたっては、新たな処理を行うことなく、「宇宙日」の賞味期限基準をクリアすることができました。 また、「宇宙日」用のパッケージは、強度や作業性を考慮しながら、その基準に適合する材質で構成しています。

  • iframe → Google Gadget コンバータ

    (このサービスが利用していた形式での) Google Gadget のサポートの終了に伴い、このサービスの提供は終了しました。

  • 山崎製パン | パン時計

    おいしいパンがもっと楽しくなる数字レシピが登場しました! 他にも卓を彩る100種類以上のパンレシピがたくさん!! 是非作ってみてくださいね。

    nebokegao
    nebokegao 2012/02/27
    「パン時計はじめました。」
  • 女性にしか見えない広告、顔認証付き広告板がロンドンに登場 | 28F

    Facial Recognition Billboard Only Lets Women See the Full Ad ロンドンのウエストエンドに登場したのは歩行者の性別を認識するカメラが付き、女性にだけ特定の広告が見られるような仕組みの広告板である。(男女を認識する正確さは90%であるというが) この30000ユーロものコストをかけた広告は、途上国の子どもを支援するNGO、Plan UKによるものである。女性が通ったときのみ、途上国の女子が適切な教育を受けられるようにするキャンペーンのビデオが流れるという。男性はウェブサイトを通してしかそのビデオを見ることができない。 このような広告を行った理由について、当たり前の権利が取り上げられるとはどういうことかを男性に感じさせるねらいがあるという。(要約) <原文> A new kind of outdoor advertisement is

    女性にしか見えない広告、顔認証付き広告板がロンドンに登場 | 28F
  • 売れるデザインのしくみ、ざっくりノート - 4mimimizu blog

    『かえりみち 広報Café voi.7 広報担当者がこれだけは知っておきたい! 視覚マーケティングの基とトーン・アンド・マナー』という勉強会に行ってきました。 スピーカーはウジトモコさんとクリエイティブディレクター、株式会社コンセント取締役の川崎 紀弘さん。 貴重なお話ありがとうございました! 目からウロコなお話ばかりだったので、こちらのをポチッとさせて頂きました。 ▶【Amazon.co.jp】売れるデザインのしくみ -トーン・アンド・マナーで魅せるブランドデザイン

    売れるデザインのしくみ、ざっくりノート - 4mimimizu blog
  • NAMEKO SHINSAN × MANA TAKEMURA「少女漫画はファッションをどう描いてきたのか」漫画家・コラムニスト、辛酸なめ子×編集者・竹村真奈 - .fatale|fatale.honeyee.com

    HOME> CULTURE> ANTENNA> NAMEKO SHINSAN × MANA TAKEMURA「少女漫画ファッションをどう描いてきたのか」 NAMEKO SHINSAN × MANA TAKEMURA 「少女漫画ファッションをどう描いてきたのか」 漫画家・コラムニスト、辛酸なめ子×編集者・竹村真奈 photo:Akiko Isobe text:Madoka Hattori 12 2/24 UPDATE 一条ゆかりや安野モヨコなどの人気の漫画家が登場し、 自身の漫画におけるファッションへのこだわりを紹介する 『まんがファッション』(パイ インターナショナル)が発売された。 漫画家・コラムニストである辛酸なめ子さんと著者である竹村真奈さんとともに、 少女漫画ファッションの関係を探る。 ──『まんがファッション』の企画はどのように生まれたのでしょうか? 竹村真奈(以下

  • 低価格・低賃金なのに過剰サービス - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    話題のワタミ労災事件に関連して、興味深いブログの記事がありました。 http://d.hatena.ne.jp/Lacan2205126/20120222/1329895239(『ブラック企業と旧日軍』(ワタミ化と東南アジア化)) ・・・それは低賃金、長期労働なのに現場の労働のモラルハザードが起きていない点である。それどころか賃金低下、サービスの価格低下に反比例するかのように神経症的にサービスを特化させている印象すらある。これはわが国外産業で象徴的だ。 ・・・しかし我が国の外産業サービスは独自の進化を経ている。低価格化の価格競争に勝つため、さらに物的コストを必要としない従業員の『お客様サービス』を上乗せして対抗しようとする。その結果、低価格・低賃金なのに過剰サービスという単純な行動ファイナンスでは解析不能な現象が起きているのだ。何故、解析が不能なのかというと『従業員のモラルハザード』

    低価格・低賃金なのに過剰サービス - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    nebokegao
    nebokegao 2012/02/27
    現在の「ブラック企業」現象について。よい記事
  • 特殊出生率の引き上げ方

    周知の事だが日経済にはデフレや円高よりも大きな問題がある。労働人口の減少だ。古典的な経済モデル(ソロー・モデル)で考えれば、労働人口が減少すると一時的には労働生産性が伸びるが、老人は貯蓄を消費に転嫁するため資蓄積も低下し、さらに全体として経済成長率は低下してしまう。 一人あたりの生産量が増えていけば良いように思うが、年金や政府債務を考えるとそうも言っていられない。問題解決の方法は大きく二つある。(1)労働者が死ぬまで働く。(2)人口を増やしてしまう。(2)が可能かを考察してみよう。 1. 女性の社会進出だけが特殊出生率を決定していない 女性の社会的地位向上による影響で、少子化が進んでいると言う主張がある。女性の社会進出で婚期が遅れ、またキャリア上の不利になるので出生数が減少していると言うような説明だ。ある程度の説得力を持つが、日よりも女性の社会進出が進んだ国でも、日よりは婚期が早く

    特殊出生率の引き上げ方
    nebokegao
    nebokegao 2012/02/27
    「「有業のひとり親」を支援して、未婚の母でも十分に生活していける体制を作る方が現実的」
  • モラルハザードが防止できない日本

    「『ブラック企業と旧日軍』(ワタミ化と東南アジア化)」と言うブログのエントリーで、日の飲産業で従業員のモラルハザードが発生していない事を、村社会構造の組織であるゆえだと「村社会構造の組織」と批評している。興味深いが、問題の側面を良く表していない。過去の労働運動などが考察されていないと言う指摘があったが、労働組合が雇用主の“モラルハザード”を防止してきたと言う観点が無いからだ。 1. 雇用主のモラルハザードもある モラルハザードは、狭義には事前に結ばれた契約が、契約通りに進められていない現象を指す。広義には倫理的・道徳的に許されない行為を行う事も入るであろう。 就職後の従業員の行動で見れば、上述のエントリーで指摘している通り、就業中の怠慢などを指すことになる。採用後の会社の行動で見れば、従業員に与える業務の量が労働基準法で許される範囲であるかが問題になる。 三六協定に従った労働条件だか

    モラルハザードが防止できない日本
  • ワタミ・渡邉美樹に法令順守の精神はあるのか?

    近年は自殺が過労死と認定されるケースも増えており、昨日も大手居酒屋チェーン「和民」で働いていた26歳の女性社員の自殺が、過労死だと認定された(北海道新聞)。それに関した創業者の渡邉美樹のコメントに、不満の声があがっている(「究極の偽善者 ワタミの渡邊美樹社長 女性新入社員過労自殺の労災認定にも全く反省せず暴言ツイート」「和民社員、入社2か月後に自殺 労災認定→社長のTwitter発言、非難を浴びる」)。 1. 渡邉美樹氏の言い方が悪いのか? 問題のTweetは以下だが、労務管理が出来ていたと言う主張が批判されているようだ。 4年前の自殺者が渡邉美樹氏の海外援助を応援していると主張して話を逸らす言動に、反感を感じざるを得ないのは確かだ。「彼女が期待することは働きやすいワタミの環境を作ること」と批判が出ている。 追記(2012/02/23 00:00):2012年1月20日の『「14年連続自殺

    ワタミ・渡邉美樹に法令順守の精神はあるのか?
  • 日記(転職しました)

    ということで実は先日、熊社の独立系ソフトウェアベンダに転職しました。2月から社員として働いています。職種はSE/PGです。お客さん先に行ったりプログラム書いたりしております。 はてな界隈では華麗な転職話がにぎわいますが、私の話にはあまり派手な内容はありません。ですが下記を見るとわかるように面白い会社です。 社員も多くないので適当に仕事すると会社に大打撃を与えてしまいそうです。だからというわけではありませんが真剣に頑張ります。何よりここで働くのが楽しいのでうまくやってけそうです。 詳しいことはまた後日書いてみます。 熊の小さなISVです。ベンチャーと言った方がいいのかな。で、今後5年間の目標が 収入の自動化 週休5日 のようです。もちろん汚いことをせずに真っ当に、です。上司が「働いたら負け」と言ってる。 現時点でも残業なく定時には皆帰る。創業以来、徹夜や赤字が一度もないとのこと。デスマ

    日記(転職しました)
    nebokegao
    nebokegao 2012/02/27
    この会社面白いね>残業なく定時には皆帰る。創業以来、徹夜や赤字が一度もない。今後5年間の目標:収入の自動化、週休5日
  • 就職人気企業の6割が過労死基準超え 225社の36協定で判明 トップは大日本印刷の時間外1920時間

    就職人気企業225社のうち60.8%にあたる137社が、国の過労死基準を超える時間外労働を命じることができる労使協定を締結していることが、労働局に対する文書開示請求によって明らかとなった。1年間で見た場合の時間外労働時間ワースト1は、大日印刷(1920時間)、2位が任天堂(1600時間)、3位がソニーとニコン(1500時間)だった。労使一体となって社員を死ぬまで働かせる仕組みが、大半の企業でまかりとおっていることが改めてはっきりした。人気企業の時間外労働の上限が網羅的に明らかになったのは今回がはじめて。(225社の36協定締結書原文および一覧は、記事末尾よりエクセル・PDFダウンロード可) 就職人気企業225社のうち60.8%にあたる137社が、国の過労死基準を超える時間外労働を命じることができる労使協定を締結していることが、労働局に対する文書開示請求から明らかになった。開示請求したのは

    就職人気企業の6割が過労死基準超え 225社の36協定で判明 トップは大日本印刷の時間外1920時間
    nebokegao
    nebokegao 2012/02/27
    2011/03/06の記事
  • 為末大さん「我慢と部活動と鬱について。」

    爲末大 Dai Tamesue @daijapan 昨日の返信で、部活動は我慢を覚える事と、人とうまくやっていく事を学ぶ側面があるという意見が多かった。これはすごく象徴的なのでこれについて話したいと思う。日では、途中で止めたり、やる事を変えたり、合わない人を避ける事を逃げだと感じる人が多い。 爲末大 Dai Tamesue @daijapan これは根強く大人になっても残っていて、僕はの原因に少なからず影響していると思う。止める事や集団に合わせられず組織から抜ける事を恥だと感じていてぎりぎりまで我慢する。それで自分の状態には無頓着だったりすると、自分の精神と身体が追い込まれる事がよくある。 爲末大 Dai Tamesue @daijapan 何もかもから逃げるとそれは確かに癖になる。ある程度は我慢して続ける事は大事だし、集団に自分を合わせる事も大事。でも苦しいなと思った時、それは甘えな

    為末大さん「我慢と部活動と鬱について。」
  • エイズ患者、最多水準の467人 11年 厚労省速報値 - 日本経済新聞

    2011年に感染に気づかずにエイズを発症した患者は467人だったことが24日、厚生労働省のまとめ(速報値)で分かった。過去最多だった10年の469人とほぼ同水準で2番目の多さ。速報値のため確定段階では最多になる可能性があるという。同省は「早期発見は早期治療や感染拡大防止につながる。積極的に検査を受けてほしい」と呼びかけている。同省によると、1

    エイズ患者、最多水準の467人 11年 厚労省速報値 - 日本経済新聞
  • メディアという観測者なしには世界は立ち上がらない

    さて第2回は、業界誌というものに見る「メディアの生態系」と「メディアがあることの意味」について考えたいと思います。 インターネットが普及する前は、各趣味のジャンル・業界ごとの専門誌が、メディアの中で、最も多種多様な媒体が共存し、小さな組織が、小さな部数で、小さな業界から広告費を貰いながら、特定少数の読者に情報を届けていた領域でした。つまり、アマゾンのジャングルや、熱帯のラグーンのように豊穣で、「生物多様性」が確保された、「生態系」が存在していたのです。 趣味やレジャーには、それぞれの専門誌があります。例えばゴルフ誌です。ゴルフ誌の中には、発行のたびに中吊り広告を打つような媒体もありますから、専門誌としては最大・最強のジャンルの一つといえます。ゴルフほどまでは行かないものの、例えばサーフィン専門誌も、多数存在します。サーファーが通う千葉の九十九里沿いのコンビニでは雑誌コーナーのかなりのスペー

    メディアという観測者なしには世界は立ち上がらない
  • 高木浩光@自宅の日記 - ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか

    ■ ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか SuicaやEdyの登場によって、カードに記載の番号が新たな問題をもたらすであろうことは、8年前に関心を持ち、何度か書いた。 Edyナンバーは易々と他人に知らせてよい番号なのか, 2004年2月29日の日記 Edyナンバーはどのように使われるものか, 2004年7月11日の日記 許諾なしに公表されるEdyナンバーとSuica番号, 2004年7月11日の日記 その後、EdyナンバーやSuicaのIDiは無闇に掲示されることはなくなり、問題は起きなかった。コンビニのam/pmがEdyを用いて独自に展開していた「club ap」でも、利用者登録にはam/pm店舗のレジで印刷してもらう「仮パスワード」を必要とするようになっており、まあ一応ちゃんと設計されていた。*1 ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。

  • 『知性の最高の状態——内田樹『最終講義』(技術評論社)』

    知性の最高の状態——内田樹『最終講義』(技術評論社) | Philosophy Sells...But Who's Buying? 昨日は久しぶりにブログを更新した。 原発に関するもの。 原発についてはもう考えざるを得ないし、 毎日考えているし、いろいろ調べてもいる。 けれど、 それについて意見するのは 当にイヤになる。 なぜかというと、 あらかじめ反論を見込んだ上で 反論に答えられるということを第一に考えて議論を組み立てなければならないからである。 つまり、 何か真理を目指すというよりも、 議論で「勝つ」ことを目指さなければならないからである。 議論で「勝つ」というのはくだらないことである。 そして 「勝つ」ために知識を蓄え、議論を組み立てていくのも くだらないことである。 学問というのは真理の探究であると 俺は堅く信じている。 真理の探究は「勝つ」ためになされるのではない。 「勝つ」

    『知性の最高の状態——内田樹『最終講義』(技術評論社)』
    nebokegao
    nebokegao 2012/02/27
    "市場原理主義や競争、「人参と鞭」といった考えを高く掲げる人たちは冷たいのでも、暖かみを欠いているのでもなくて、自分たちの情報処理能力の低さ故に ごく少量の情報だけに固執しているのである"
  • ユクスキュル・ルネッサンス (5) - 現在思想のために

    環世界と世界――相対主義との関連で ユクスキュルの環世界論が、哲学的視点からいって<相対主義>――さしあたり、認識の相対主義と実在に関する相対主義――を招来するのではないかという懸念は、<環世界>の存立がおのおのの生物種の存在構造によって規定されているからである。この点をいま一度確認しておこう。 大きくいえば、自然に内在する構成計画(Bauplan)が環世界を創出するとユクスキュルは考える。しかし個別的な環世界は、知覚=行動系としての生物の営みに生成の根拠を有している。こうした事態を明瞭に示すのが、ユクスキュルの<機能環>という考え方である。(この概念は、当面は<相対主義>との関連で取り上げられているが、じつは<内部存在論>との関連でも重要な意義を有する。この点は後述の予定。) 機能環について、ユクスキュルはおおむね次のような言い方をしている。「あらゆる動物主体は、やっとこが二の腕で物を

    ユクスキュル・ルネッサンス (5) - 現在思想のために
  • Twitter、Memcached向けの軽量プロキシ「Twemproxy」を公開

    22日(米国時間)、Twitterの開発チームが自身のブログにおいて軽量プロキシ「Twemproxy」のオープンソース化を発表した。Twemproxyhは、memcachedプロトコル用に開発されている軽量で高速に動作するプロキシ。ライセンスには、Apache License 2.0を採用しており、Githubで公開されている。 Twitterでは数千にも及びフロントエンドのアプリケーションサーバを用意し、キャッシュサーバを割り当てていた。しかし、ユーザ数が増えることでトラフィックが増大し、アプリケーションサーバを追加しなければならず、結果的にキャッシュサーバのパフォーマンスの低下をまねいていた。そこでキャッシュの性能をあげるために、Twemproxyを開発し導入したという。 Twitterの開発者は、Twemproxyでは以下のようなことが実現できるとしている。 永続的なサーバー接続の維

  • コドモのソーシャルネットワーク事情~親ならこれだけはやっておけ

    2. 自己紹介 なまえ:やまぐちあゆみ コミュニティ活動: ・まっちゃ139勉強会 ・関西Ooo勉強会改め関西LibreOffice勉強会 ・Microsoft MVP Windows Security 2006.04-2008.03 Consumer Security 2008.04-2012.03 ネット上の活動: ・IT勉強会カレンダー: tinyurl.com/itcal ・はてダ: d.hatena.ne.jp/hanazukin ・Twittertwitter.com/hanazukin ・Facebook: www.facebook.com/hanazukin リアル:2児の母 3. SNS使ってますか? SNSってなんだろう:出典 Wikipedeia ソーシャル・ネットワーキング・サービスとは、社会的ネット ワークをインターネット上で構築するサービスの事である。代 表

    コドモのソーシャルネットワーク事情~親ならこれだけはやっておけ
  • 「DNSの浸透待ち」は回避できる――ウェブ担当者のためのDNS基礎知識 

  • SYNODOS JOURNAL : 民主主義は問題解決にならないか 吉田徹

    2012/2/2710:9 民主主義は問題解決にならないか 吉田徹 「民主主義はもはや問題解決のためのシステムではない気分が蔓延している」―― これは、各国要人やデシジョン・メイカーが出席する「ミュンヘン安全保障会議(MSC)」での、イタリア首相マリオ・モンティの言葉だ。いうまでもなく、昨今の欧州経済金融危機についての発言だが、この「気分」は欧州だけでなく、日を含む他の先進国をも覆っているようにみえる。 モンティの問題意識は簡単だ。すでに市場から否認された各国政府の中で、危機を収拾できない国では、イタリアを含め「専門家内閣」が要請され、ギリシャでは箸の上げ下げまでIMF、ECB、欧州委員会の「専門家」によるチェックを受けるようになっている。いわば、それまでの「民主主義」による統治が失敗した証拠だというわけである。同様の認識は、ギリシャ救済に対するドイツ国民の消極的態度を指して、たとえば真

    nebokegao
    nebokegao 2012/02/27
    「今、必要なのは、民主主義をひとつの「問題」ではなく「解答」へと持っていく意思である」
  • ライフスタイルの多様性を改めて考える「みんなでライフスタイル」プロジェクトを始めます - Future Insight

    以前書いたノマドの記事の反響が思いの外大きく、ノマドと正社員の対立構造を煽る意図はあまりなかったのだが、結果としてノマドという言葉が使いにくくなってしまいました。 ノマドとかライフスタイルをテンプレで語ること自体の陳腐化と正社員とノマドの中間解 - FutureInsight.info 上の記事を書いた時はこの意図はなく、ノマドという時間や場所に拘束されないライフスタイルと一般的に時間や場所に強く拘束される正社員というイメージの中間にあるまだ言語化されていないモノを改めて考えたいというのがメインの趣旨でした。 ただ、前半部分をおもしろく書きすぎたため、その趣旨があまり伝わらなかったので、僕がどうしてこの中間解を改めて考えてみたいかをまとめてみました。結果としてすごく長文になってしまいましたが、最近、僕が考えていることをなんとかまとめてみたので、興味のある人は読んでみていただければ、と思いま

    ライフスタイルの多様性を改めて考える「みんなでライフスタイル」プロジェクトを始めます - Future Insight
  • ニート革命再々考とWebだけで月10万円稼げる力 - FutureInsight.info

    1年半くらい前に書いた以下のエントリーですが、今でもたまにアクセスがあり、ちょうど最近ホットな話題でもあるのでちょっと掘り下げようと思います。 ニート革命再考 - FutureInsight.info 日からますます仕事がなくなっている 上のエントリーでこんなことを書いていた。懐かしい。 みんな気づいていると思うが、企業において特殊技能、知識を取り立てて必要とせず、人当たりさえ良ければ誰でもやっていける類の仕事は、子育て中の正社員や、スキルアップを放棄し、最後までその企業に居座ることを決めた正社員のバッファーとして極めて貴重であり、そんなところに新卒社員を振り分ける余裕などとっくになくなっているのだ。よって、とりたてて何かできることがあるわけでもない大学生が就職に苦しむのは明白であり、そんなことと無縁な最悪人月化して現金化できるエンジニアの採用はソーシャルゲームの流行もあってWeb業界で

    ニート革命再々考とWebだけで月10万円稼げる力 - FutureInsight.info
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。