タグ

2008年11月10日のブックマーク (5件)

  • Scala触ってみた - public static void main

    一部で話題になっており、関数型の言語を一度触ってみたかったので、勉強がてら使ってみました。 今回は、チュートリアルを元に、導入と簡単なScalaプログラムの作成、Javaとの連携の方法をまとめます。 Scalaとは スカラと読むそうです。防御力が上がりそうですね。 JavaRubyのようなオブジェクト指向言語とLispやHaskellのような関数型言語の中間にある静的型付け関数型言語です。 JVM上で動くので、Javaのライブラリを使うことができ、またコンパイルするとJavaのクラスとして実行することもできます。 導入 Java1.4 以降の環境が必要です。 Scala体は以下のページからダウンロードできます。現在の最新バージョンは2.7です。 http://www.scala-lang.org/downloads/index.html Windowsの場合、zipを落としてきて解凍し

    Scala触ってみた - public static void main
  • 怖くなるくらい優秀なCMSらしい「concrete5」を試してみた。日本語つかえたよ。 - toytools log

    moongift.jp 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」 らしいです。 フムフム。 なにやらよさそうなので試してみました。 日語化ける!とかブクマされてたので日語化対応だけついでにやろうかな〜とか思ったのだけど特に化けることは無かったです。うーむ PHPMySQLは両方内部エンコードをUTF-8で。 ダウンロードして配置する http://www.concrete5.org/ ここからダウンロードして解答し、適当なWEBサーバー上におきます ※特にDocumentRoot直下の必要ありません MySQLの設定をチェックする my.ini(my.conf)に sql-mode="STRICT_TRANS_TABLES,NO_AUTO_CREATE_USER,NO_ENGINE_SUBSTITUTION"の記述がある場合にはコメントアウトしておく STRICT_TR

  • Making The Road Blog - dreamhostでconcrete5インストール

    cd src wget http://nchc.dl.sourceforge.net/sourceforge/concretecms/concrete5.0.0_2.zip unzip concrete5.0.0_2.zip ln -s ~/src/concrete5.0.0 ~/(DOCUMENT_ROOT)/concrete5 # mvでもいいけど cd concrete5.0.0 chomod +w config dreamhostのコンパネで「Goodies」→「Manage MySQL」で新規DBをつくる ブラウザで(DOCUMENT_ROOT)/concrete5にアクセス さっき作ったDBの情報を登録 で完了。思いのほか簡単に導入できた。 管理画面がリッチで良い感じです。きっと完成度の高いCMSだと思う。 ちょっと遅いのが気になるので個人的には使う予定はないけど。 スクリ

  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
  • 携帯電話向けのCSS - 携帯電話向けコンテンツの書き方

    フィーチャフォンで使う事の出来るカスケーディングスタイルシート(CSS)のセレクタ及びプロパティを解説します。 フィーチャフォンでのCSSのセレクタ・プロパティは、参考資料・オープンウェーヴ社が定めているCSSのプロパティに移転しました。 また、 フィーチャフォン用の CSS を書くに当たって CSS 非対応機種との兼ね合い も別文書・携帯電話向けの CSS を書くに当たってに移転しました。 CSS に関して基的な事柄については、CSS 入門(HTML & CSS 入門)をご覧下さい。 また、各プロパティなどの詳細は CSS(カスケーディングスタイルシート)及び CSS リファレンスをご覧下さい。 フィーチャフォンでの CSS について。 WAP 2.0 での CSS。 EZ ウェブ及びソフトバンクのフィーチャフォンは、WAP 2.0 に準拠しているため、CSS を使う事が出来ます。 但

    携帯電話向けのCSS - 携帯電話向けコンテンツの書き方