タグ

2012年9月25日のブックマーク (4件)

  • テキストをその場で編集できるJavaScript10選 | Web活メモ帳

    テキストをその場で編集するためのjQueryプラグインをまとめた10 interesting inline editor plugins you might be searching forというエントリーのご紹介。 詳しくは以下 1. Akeditable 編集リンクをクリックでテキストエリア表示。 jQueryのプラグインとして動作します。 公式サイト デモ 2. Josephscott Jeip 編集できるテキストはマウスオーバーで背景色がかわります。 デモ 3. Davehauenstein プルダウンや1行テキストなど、フォームの内容を選択することが可能です。 デモ 4. 15daysofjquery 英語ですが、詳しい設定方法が記載されています。 公式サイト 5. Jeditable ダブルクリックやマウスオーバーなどのイベントを取得してフォーム表示などができます。 Ajaxに

    テキストをその場で編集できるJavaScript10選 | Web活メモ帳
    sionsou
    sionsou 2012/09/25
  • 仰天の続編付き!! ピンチにさらに油を注いで大炎上の実例をAUからお届け

    わたしはサラリーマンには向いていませんでしたが、新卒で入ったリクルートでひとつだけ座右の銘となる言葉をゲットしました。どの上司が言ったのかまでは覚えてません。すいません。 「ピンチの時こそチャンス」 深い。深すぎる。これが発展して「崖っぷち愛好会会長」となったわけでありますが、一般のサラリーマンの場合、ピンチはミスのことを指す場合が多い。このミスをいかに誠意を持って切り抜け、逆に信頼を得ることがプロの仕事。それほどミスは出したことは無いが、昔々、リクルート時代に正規輸入ディーラーの仕事を受注して数千万いただいたけど、車が全く売れなかった時があった。死ぬ気でリクルートで社内営業して15台くらい売って担当者のクビをつなぎました。Facebookで先日、このときに車を買ってくれた同僚から友達申請が来たときに思い出しました。汗かきました。 が。しかし・・・ このピンチの時の初動を誤ると顧客の激怒を

    仰天の続編付き!! ピンチにさらに油を注いで大炎上の実例をAUからお届け
    sionsou
    sionsou 2012/09/25
    真実はわからないが、事の成り行きを見守ろう。。。本当だとしたらひどすぎる。
  • 声優初挑戦!神田沙也加さんがオススメするアニメBD10選 (1/4)

    2012年春夏シーズンのアニメのなかで一際異彩を放ったコメディ作品『貧乏神が!』のBlu-ray Disc™がいよいよ発売になる。原作のノリを活かしたスラプスティックコメディが盛りだくさんの作の面白さにハマったひとも多いはずだ。BD版には豊富な特典を収録し、さらに作を楽しめる要素が満載。『貧乏神が!』の世界により深くハマりたいならコレクションは必須だ。 作では歌手、女優、作詞・作曲などでマルチに活躍している神田沙也加さんが艶光路撫子役で声優デビューを果たした。神田さん実は相当な“アニヲタ”と聞きつけインタビューを申し込んだ。『貧乏神が!』の魅力と、併せて声優に挑戦した経緯などをうかがった。 ━━アニメが相当お好きだそうですね。Blu-ray Disc™は、購入されていますか? 神田さん:買っていますね。とくにアニメ作品は量的にもう気がつくとカゴの中がすごいことになっていて(笑)レジで

    声優初挑戦!神田沙也加さんがオススメするアニメBD10選 (1/4)
    sionsou
    sionsou 2012/09/25
    どうせ作品とか担当に言われたんでしょ。。。とか思ってたら意外としっかりとした濃い選別していた!w 応援しようw
  • Adobe のフォント 「Source Code Pro」 試してみた

    Adobe さんがソースコードを見やすく表示するためのフォントとして、その名も 「Source Code Pro」 というフォントを発表したとのことで、早速ですがこのブログでも使ってみました。Google Web Fonts からの使用方法を簡単に解説。 Publickey さん経由で知ったんですが、Adobe さんがソースコードを見やすく表示するためのフォントとして、その名も 「Source Code Pro」 というフォントを発表したとのこと。 そこで、早速ですがこの Blog でも使ってみました。Google Web Fonts 等でも使用できるようになっていますので、試すのは簡単です。 実際にこの記事のソースコード部分も 「Source Code Pro」 で表示されていると思いますので確認してみてください。確かに見やすいかも。 [速報]ソースコードを表示するためのフォント「Sou

    Adobe のフォント 「Source Code Pro」 試してみた