タグ

ブックマーク / iwamototuka.hatenadiary.org (2)

  • 火星に水流れているかも? 地表面の画像に筋状の線 [朝日] - 岩日誌

    なんと過去ではなく現在の話。 火星の「筋」は、探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」が撮影した。急な坂となっている複数の地点で見つかった。幅0.5〜5メートル、長さ数百メートルで、岩と見られる部分を迂回(うかい)して進路を変えたり、平らな部分にたどりつくまでに消えてしまったりしているという。1地点で100から1千に上った。 筋は、冬から春先にはなかったが、春の終わりから夏にかけて現れた。この間の最高気温は零下23〜27度と推測され、塩類を含んだ水なら解けやすく、液体で存在しうるとしている。水の流れだと解釈すると、季節に応じて現れる理由が合理的に説明できる。冬に見えなくなる理由はわからないが、干上がるか凍結している可能性が考えられるという。 ヤバイですねこれ! もう誰か絶対ここらへんに降りる次期探査計画書き始めてますよw 関連:“火星 水流れている可能性” [NHK] 関連:火星表

    火星に水流れているかも? 地表面の画像に筋状の線 [朝日] - 岩日誌
  • 2009.10.17 筑波宇宙センター特別公開に行ってきた - 岩日誌

    ひとまず全部書いた。 06:20 では 5時起きです。それでは行って参ります。 10:30 筑波宇宙センター着 相変わらずでっかいH-II。 「きずな」による深海探査船「ピカソ」との中継 船上と中継が繋がっています。午後にもやるみたいなのでとりあえず以前回れなかったISSの方から見ていくことに。 ヒューストンからの野口さんと山崎さんの中継はちょうど終わってしまってました… ああああーorz 宇宙飛行士?大人気。そこらへんを歩いて回るだけで子供の行列が発生します。 水ロケット教室 子供達が元気です。 10:50「きぼう」運用管制室 撮影は禁止。自分が行った時には丁度空いていてすぐ見られました。ISSではそろそろ就寝の時間なので目立った作業はしていませんでしたが、幾人ものスタッフがモニターしていました。ぺんぺん草の成長記録写真のスペースに愛犬の写真を入れる教授お茶目ww にしても、実験装置がど

    2009.10.17 筑波宇宙センター特別公開に行ってきた - 岩日誌
  • 1