タグ

ブックマーク / ascii.jp (346)

  • 女子大生が100日連続で生成AIで100本のプログラムを書いたらどうなったか?

    ボードゲームやアクションゲーム、各種ツールやシミュレーションなどさまざまなソフトが100日間に作られた いままで数えきれないほどのプログラマーに会ってインタビューもさせてもらってきたが、久しぶりに若いプログラマーの話を聞いてきた。ここ1、2年では U22グランプリの男子中学生や全国小中学生プログラミング大会の受賞者たちだが、今回は、ChatGPTを使ってプログラムを書きまくった女子大生である。 彼女は X(Twitter)の自分のアカウントで1日1のソフトを100日間連続で作るというイベントをやっていて「おっ、頑張っているな!」と思って応援していた。「こんなゲームを作ってほしい」などとリクエストを出したりもしていたのだが、どうも私が想像していたものと内容もやり方も違っていたようである。 目下、ソフトウェア産業の最大のテーマは「我々は人間の言葉でプログラムを書くようになるだろうか」というこ

    女子大生が100日連続で生成AIで100本のプログラムを書いたらどうなったか?
  • 来るよ、自宅にスパコンの時代。西和彦氏、次世代MSXの壮大な展望明かす (1/3)

    MSX2が動くハードウェアエミュレーター「1chip MSX」(2006年発売)。今年年末発売目標のMSX3は1chip MSXMSX3チップを搭載する形での製品化が検討されている 西和彦氏が、1983年に発売された8ビット用パソコンの共通規格「MSX」を復活させようとしています。クラウドファンディングサイトCAMPFIREの「MSX0」支援者募集には2000人以上が集まりました。しかし、今回のMSX0は「イントロみたいなもの」と西氏は言います。「MSX0」の発売後には、西氏が提案する新しいコンピュータ規格の「MSX3」と、スーパーコンピュータ「MSX Turbo」が控えています。今回は西氏へのインタビュー後編として「理想のパソコン」を追い続けてきた西氏が考える未来のコンピュータの構想を紹介していきます。 現代の技術MSXを拡張する「MSX3」 MSX3は、90年代に実現できなかったM

    来るよ、自宅にスパコンの時代。西和彦氏、次世代MSXの壮大な展望明かす (1/3)
    tarchan
    tarchan 2023/03/20
  • ASCII.jp:【コラム】今、明かされる初代iPod発表会の真実──記者100人、予算5万ドルの幻のイベント

    「ヒント:それはMacではありません」と書かれた謎の招待状が届いたのは、あの悲惨な9.11テロのショックも癒えない10月中旬のことだった。 米アップルコンピュータの社講堂で静かに発表されたiPodは、まだMac専用で音楽再生以外の機能は一切備えていなかった(ブロック崩しゲームは隠し機能として用意されていた)。 iPodがどれだけ革新的な製品だったかを知るためには、当時のMP3プレーヤーの状況を知る必要がある。この分野でそれなりの知名度を築いていたのが米ソニックブルー社で、同社はiPod発表の2カ月前にメモリー型MP3プレーヤーの『Rio 800』とCD-R対応プレーヤーの『Rio Volt』を発表している。 Rio 800の内蔵メモリは128MBで、130分強の音楽データーを収録することができた。一方のRio Voltでは、CD-Rに焼いたMP3音楽を聴くことができた。CD-R1枚当たり

    ASCII.jp:【コラム】今、明かされる初代iPod発表会の真実──記者100人、予算5万ドルの幻のイベント
  • シャープ「Dynabook」高校生向けに──Chromebook、学校で人気 (1/4)

    Chromebookが日で存在感を増してきた。理由は1つ。公立小中学校の児童や生徒にタブレットやパソコンを配布する「GIGAスクール構想」で、グーグルChromebookが大人気なのだ。 ICT市場調査会社であるMM総研が実施した「GIGAスクール構想実現に向けたICT環境整備調査」では、全国1741すべての自治体を調査。そのうち、1512の回答によれば、全国の自治体がGIGAスクール構想で調達したデバイスの総数は748万7402台になる。OS別で見ると、Chrome OSが327万8110台と最多で、43.8%のシェアになるという(iPadOSが28.2%、Windowsが28.1%)。 日においてはマイナーなChromebookだったが、GIGAスクール構想という追い風に乗り、教育市場においては一気にメジャーに躍り出た。 たとえば、神奈川県川崎市では11万7000台の端末を管理し

    シャープ「Dynabook」高校生向けに──Chromebook、学校で人気 (1/4)
    tarchan
    tarchan 2021/04/08
    クールジャパン並みに滑ってるGIGAスクール構想
  • 月額600円で遊び放題!アップルの定額制ゲーム配信「Apple Arcade」新作タイトル追加 (1/6)

    アップルが月額600円から楽しめる定額制ゲーム配信サービス「Apple Arcade」に30を越える新作タイトルを追加しました。独占配信されるオリジナルタイトル「FANTASIAN」や「太鼓の達人 Pop Tap Beat」など4つの作品に注目しながら、Apple Arcadeを賢く楽しむ方法を紹介します。 月額600円、追加課金なしでマイペースに楽しめる Apple Arcadeは2019年の秋に日でもサービスを開始しました。iPhoneiPadのほかにiPod touch、MacApple TVなどアップルのデバイスで楽しむことができます。 現在プラットフォームには、月額600円で“遊び放題”になる180を越えるゲームが揃っています。誰でも利用できる1ヵ月の無料トライアル期間が用意されていますが、iPhoneなど新しいデバイスを購入するとユーザーが所有する1アカウントにつき1

    月額600円で遊び放題!アップルの定額制ゲーム配信「Apple Arcade」新作タイトル追加 (1/6)
  • 天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣 オードリー・タン台湾デジタル大臣との対話 - 未曾有の危機に幅広く使える未来思考(後編) 2021年1月19日、『コロナ vs. AI 最新テクノロジーで感染症に挑む』(翔泳社刊)が発売されました。医師の起業家からAIの研究者・ITの先端技術コンサルタントによって執筆されており、コロナ対抗策としてのAIの社会実装事例・AI研究事例・医療研究事例をわかりやすくまとめられています。今回書の発売を記念して、収録されている台湾のデジタル大臣、オードリー・タンさんへの特別インタビューから、一部内容をご紹介します。株式会社キアラ 代表取締役の石井 大輔氏による寄稿です。(前編はこちら)。 石井:今回の私の質問は少し技術的なことです。オードリーさんは天才プログラマーとして有名です。GitLab Taiwanのエンジニア友人

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣
  • LinuxのGUIアプリケーションに対応するWSL2 (1/2)

    開発者向けの主要プラットフォームであり続けるために LinuxGUIアプリへの対応が必要? Microsoftは、WSL2Windows Subsystem for Linux 2)でLinux GUIアプリケーションに対応することを計画している。以下の動画は昨年9月に開催されたXDC 2020のセッションのものだ。 上のWSLGのデモビデオより。GIMPや裏のウィンドウのタイトルバーはLinux GUIアプリケーションのもので、Windows 10とは明らかに違う。ただ、GIMPなどのアイコンがタスクバーに表示されていることから、Windowsデスクトップのウィンドウになっていることがわかる この改良はかなり大きなものと言える。以前紹介したWSL2GPUコンピューティングへの対応も(「Windows 10のWSL2からGPUが使えるようになった」)、WSL2内でGPUによる描画(

    LinuxのGUIアプリケーションに対応するWSL2 (1/2)
  • 総制作費12億!アダルトシーンがヌルヌル動く新作RPG「マジカミDX」配信直前インタビュー! (1/5)

  • 量子コンピューターをおうちで自作しよう! ハッカーの楽しい挑戦 (1/2)

    量子コンピューターをおうちで自作したい。足りない部品は3Dプリンターで作って、作れないものはeBayやAmazonで調達。設計はOSS(オープンソースソフトウェア)を活用すれば問題ない。助手にはときどき手伝ってくれる10歳の娘がいる。これはいけそうだ――。 「その気になれば、量子コンピューターだって自宅のガレージで作れる!」。2019年12月、ドイツ・ライプチヒで開催された「36th Chaos Communication Congress(36C3)」の講演においてヤン・アラン氏はこう断言し、自宅で現在進行中の“量子コンピューターづくり”を楽しく紹介していった。 量子コンピューター自作、まずはイオントラップ装置の研究から 量子コンピューターを設計するにあたり、アラン氏がまず検討したのは「量子ビット」をどのようにして作るかだった。量子ビット(qubit:キュービット)は量子情報の最小単位で

    量子コンピューターをおうちで自作しよう! ハッカーの楽しい挑戦 (1/2)
  • U-22で経済産業大臣賞など4冠の中学生上原直人(15歳)さんに聞いた

    10月20日、秋葉原で第40回「U-22プログラミング・コンテスト2019」の最終審査会が行われた。今年の同大会の話題をさらったのがプログラミング言語「Blawn」で、経済産業大臣賞(総合)を受賞した開成中学在学中の3年生上原直人さんだった。Blawnは、可読性、メモリ安全性、実行速度の3つの点で優れており、それだけのものを数週間で書きあげたということも話題になっている。 中学生が作ったプログラミング言語とはどんなものなのか? Quoraに「プログラミング言語「Blawn」は普及しそうですか?」という質問があり、Rubyの作者であるまつもとゆきひろ氏が答えている。それによると、「Blawnを構成する技術要素のひとつひとつはたいへん光るものがあります」とある。また、「Blawnで採用されたアイディアのうちのいくつかは大変優れたものであり、それが実現可能であることが(才能ある15歳によって)実

    U-22で経済産業大臣賞など4冠の中学生上原直人(15歳)さんに聞いた
    tarchan
    tarchan 2019/11/14
    >Blawnという言語名は「Blue Lawn(青い芝)」からもじったもので、となりの芝が青く見えるほど、いままでの言語の不満を解消できるような言語にしたいという気持ちを込めたものだそうだ。
  • たった30秒でREST APIのモックが作れる JSON Serverでフロントエンド開発が捗る

    「まだバックエンドのAPIできていないから、とりあえずダミーテキストでデザインしといて」ってフロントエンドの実装を進めたら、仕様が微妙に違った…なんてトラブルはこれで防げそうですね。 バックエンドが用意されていない中でアプリケーションのフロントエンドをプロトタイピングしなくてはならない、ということがあるでしょう。呼び出す基的なAPIのモックを作るだけでも時間がかかりますが、JSON Serverのライブラリーを使うと開発やテスト用の複雑なRESTful APIを速く簡単に作れます。 記事ではJSON Serverを使ってREST APIのモックを作る方法を紹介します。紹介するQuick Tipを使えば、すべての機能を備えたAPIがたったの30秒で動き始めます。 要件 RESTfulの原則とAPIの使用方法についての基礎的な知識が必要です。 次のツールが必要です。 Node.js:JSON

    たった30秒でREST APIのモックが作れる JSON Serverでフロントエンド開発が捗る
  • Azure 9周年鼎談!Azureは「第3形態」に入った

    パブリッククラウドサービス「Microsoft Azure」がGA(一般提供)してから、2019年2月で9周年を迎えた。WindowsベースのPaaSを中心とした「Windows Azure」としてスタートしたAzureは、9年間、絶え間なく進化を続けてきた。その間、パブリッククラウドは確固たる市場を形成し、多くの企業システムがクラウド化へ向かおうとしている。2019年、Azureはどのような段階にあり、どのような進化の過程にいるのか。 今回は、「2019年 Azure 9周年鼎談」と題して、GA前から10年以上にわたってAzureに関わってきたFIXER エバンジェリスト 鈴木章太郎氏、日マイクロソフト クラウド&ソリューション事業部 インテリジェントクラウド統括部 部長 平野和順氏、日マイクロソフト パートナー事業部 Azureテクノロジスト 佐藤直生氏の3人に、「Azure

    Azure 9周年鼎談!Azureは「第3形態」に入った
    tarchan
    tarchan 2019/02/08
    >「弥生会計」の弥生様、「勘定奉行」のOBC(オービックビジネスコンサルタント)様には、この頃からAzureを使ってもらっています。
  • アップルiPhone将来的に毒ガスセンサー搭載か

    アップルがiPhoneApple Watchに、小型のガスセンサーを搭載する特許を出願していたことがわかった。アップル特許専門メディアPatently Appleが1月24日に報じた。 公開された出願内容によると、アップルは「オゾン(O3)、二酸化窒素(NO2)、一酸化窒素(NO)、二酸化硫黄(SO2)のうちの少なくとも1つを含むガス」の検知を特許の範囲としている。 上記ガス以外にも「シロキサン、硫酸塩、リン酸塩および塩化物」などのガス混合物の成分も対象に含まれるとのこと。 また、無色・無臭のため危険に気づかず、サイレントキラーと呼ばれている「一酸化炭素(CO)」を始め、「メタン(CH4)、 二酸化炭素(CO2)、揮発性有機化合物(VOCs)」も検知できると詳細説明の項目には書かれている。 この特許がiPhoneApple Watchに搭載されるのか現時点ではわからないが、将来的に実装

    アップルiPhone将来的に毒ガスセンサー搭載か
  • iPhoneとスマホやPCのデータを送受信できる「Pushbullet」を徹底解説 (1/3)

    スマホとPC間で情報をやり取りする方法はたくさんある。URLはメール、ファイルはクラウドストレージといった使い方もありだが、それらをまとめて手軽にあらゆるプラットフォームで共有する方法がある。それが神アプリ「Pushbullet」。今回は、iPhoneとほかのスマホやPCとデータをシームレスに送受信できる「Pushbullet」の使い方を紹介しよう。 マルチプラットフォームの無料データ転送サービス PCで閲覧していたウェブページの続きをスマホで読みたい場合、URLを自分に送る方法はいくらでも考えられる。そんななか、一度体験して欲しいのが「Pushbullet」だ。マルチプラットフォームのデータ共有アプリで、チャットのようにテキストやファイルのやり取りができるのが特徴。FacebookメッセンジャーやLINEのような画面なので、誰でも迷わずに使えるのがウリ。自分だけが見られるタイムラインでや

    iPhoneとスマホやPCのデータを送受信できる「Pushbullet」を徹底解説 (1/3)
  • Type-Cの表裏や抵抗も分かる多機能なUSBケーブルチェッカー

    見た目では分からない、USBケーブルの状態をチェックできる「USBケーブルチェッカー」が家電のケンちゃんに入荷している。サークル「LimePulse」が手がけた同人ハードウェアで、店頭価格は3980円だ。 USBケーブルのコネクター両方を接続することで、ケーブルの状態や仕様をチェックできるというケーブル用のチェッカー。Type-Cコネクターなど複数タイプのUSBケーブルに対応しており、ケーブルに問題がないか、あるいはどのような機能をサポートしているかを確認できる。 ケーブルを接続すると基板上のLEDが点灯、状態や仕様を確認できるというシンプルな設計。USB 2.0か3.0か、ケーブルの結線状況(あるいは断線の有無)、コネクター内部の抵抗値(USB PD用E Markerの有無)、変換アダプターのOTG機能の有無といった仕様が判別可能となっている。なお、別途テスターを使用すれば、VBUSとG

    Type-Cの表裏や抵抗も分かる多機能なUSBケーブルチェッカー
  • 「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)

    © 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved. © 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved. 中国発のゲームアプリ「アズールレーン」が人気だ。 日では9月14日にiTunes Store/Google Playで配信をスタート。登録ユーザー数は国内200万人を超えた。擬人化した艦船をテーマにしたシューティング形式のゲームだ。ゲームシステムは異なるが、やはり艦船を擬人化した日ゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」にイラストや雰囲気が似ているとして、ネットでは「中国艦これ」と呼ばれることもある。 日国内の配信会社はYostar社。同社運営担当の徐 遅(ジョ・チ)ディレクターに、ゲームが「中国艦これ」と呼ばれていること、中国配信時に日語の音声を使った理由、ユーザーから「クオリティが

    「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)
  • 業界に痕跡を残して消えたメーカー スマホの原型を築いたPDAの最大手Palm (1/3)

    ずいぶん間が空いてしまったが、久しぶりに「業界に痕跡を残して消えたメーカー」をお届けしよう。今回はPalmを取り上げたい。 ソフトを販売するもハードウェアが売れず失敗 自社でハードウェア開発に踏み切る Palm、最初の社名はPalm Inc.だが、1992年1月にカリフォルニアのサニーベルで創業された。創業者はJeff Hawkins氏で、彼はGrid Systems Corpの副社長を辞してPalm Inc.を創業、そのままCEOとなる。COOにはClaris Corp.の創業者の1人だったDonna Dubinsky氏が就いている。 画像の出典は、“VentureBeat.com” Palm Inc.は当初、ソフトウェア会社としてスタートした。最初のターゲットはカシオがTandy向けに開発したZoomerである。このZoomerはカシオ、Palm、Datalight、Geoworksの

    業界に痕跡を残して消えたメーカー スマホの原型を築いたPDAの最大手Palm (1/3)
  • サーバー10万台規模の自社クラウドを持つヤフーがなぜAzureを?

    マイクロソフトは5月23日~24日、開発者向けイベント「de:code 2017」を開催した。24日のテクニカルセッションに、ヤフー システム統括部 プラットフォーム開発部長の服部典弘氏が登壇。ポータルサイト「Yahoo!Japan」のサービス基盤として採用しているCloud Foundryの環境を、Azureへ展開した事例について紹介した。 Yahoo!Japanは、言わずと知れた日最大級のポータルサイト。月間ページビューは698億(2016年4月~6月平均)、アプリ累計ダウンロード数は3億8000万以上(2016年3月末時点、App Annie調べ)、月間アクティブユーザーID数3430万(2016年6月末時点)、1日あたりのユニークブラウザー数9000万(2016年4月~6月平均)に上る。 この巨大ポータルサイトから、常時100以上のサービスが新旧入れ替わりながら提供

    サーバー10万台規模の自社クラウドを持つヤフーがなぜAzureを?
  • ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記

    ドイツの24歳の若者が作った 日テレビで『週刊パソコン丼』という番組をやらせてもらっていたことがあった。当時やっていた月刊アスキーがページ数的にパツンパツンなので、テレビにまではみ出した感じだった。ちょうどインターネットが使われはじめたタイミングの'96年~'97年、深夜時間帯の情報番組である。その中に、「私とパソコン」という30秒ほどのユーザー訪問コーナーがあった。 古谷徹さん、いしかわじゅんさん、チャック・ウィルソンさん、爆笑問題、谷山浩子さん、杉田かおるさん、ヒロコ・グレースさん、渡辺香津美さんなど、実に、たくさんの方々に出演いただいたのだが(約90人)、先日、そのうち何かを見ていたら、『サクラ大戦』シリーズなどで有名な広井王子さんの回があった。 モバイルギア(NECが発売していたフルキーボード端末)を取り出した広井氏は、「これからのコンピューターの使い方」と断った上で、「デジカ

    ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記
  • 今のAdobe Acrobat DCは、みんなが知っているAcrobatではない

    ビジネスマンなら誰でも知っているPDF。その生みの親であるアドビ システムズ(以下、アドビ)が作ったPDFツール「Acrobat DC」は、クラウドやAIなどの最新テクノロジーを取り込み、猛烈な進化を遂げている。業務改善に結びつくPDFとAcrobat DCの魅力について、アドビ マーケティング部のダニエル・アキオ・ハンソン氏に聞いた。 Adobe Acrobatと言えば、PDFを扱うツールとしておなじみだ。無償のAcrobat ReaderはPDFのビューアとして広く普及しており、多くのPCにもプレインストールされている。しかし、有償のAcrobatでどのような機能が利用できるかはあまり知られていない。既存のファイルをPDFに変換するツールと考えているユーザーも多いだろう。しかし、アドビのダニエル・ハンソン氏に聞くと、PDFの変換機能はAcrobatの機能の一部に過ぎないという。 「私

    今のAdobe Acrobat DCは、みんなが知っているAcrobatではない
    tarchan
    tarchan 2017/04/07
    表示精度が低くて実用的じゃないAdobe Acrobat