タグ

2010年11月9日のブックマーク (14件)

  • ブラウザベンダーが勢ぞろいでHTML5について本音をぶつけ合った日

    ウェブ標準化という大きな流れの中で、「HTML5」というキーワードはバズワード化するほどに浸透してきた。しかし、その仕様自体はまだ策定中であるため、ブラウザベンダーの思惑でHTML5の実装が進んでいるのが現状だ。各ブラウザベンダーが今後どう足並みをそろえていくつもりなのかが気になるところだ。 11月2日にヤフーと技術評論社が開催した「ブラウザカンファレンス2010」では、Mozilla Japan、Opera Software、マイクロソフト、グーグルの各担当者たちが語る「ブラウザベンダーーに聞くHTML5対応の音と未来」と題したパネルディスカッションが開かれた。参加者はピクセルグリッドの外村和仁氏、Mozilla Japanの加藤誠氏、Opera SoftwareのDaniel Davis氏、マイクロソフトの春日井良隆氏、グーグルの北村英志氏、ヤフーの継岩直充氏。モデレーターは「WEB

    ブラウザベンダーが勢ぞろいでHTML5について本音をぶつけ合った日
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    「IE8以降はF12キーでFireBugに似た操作が可能だ。IE9では開発ツールがさらに強化されているので、ぜひ試して欲しい」
  • 都内のネパールカレー料理店が悲しすぎる

    8 5代名パグやんU^u^U ◆apnXOyNiJA :2010/11/08(月) 23:18:41 ID:3ErYLO20 涙でてきた 9 既にその名前は使われています :2010/11/08(月) 23:22:30 ID:z7yYW3tB だめだ涙で読めない 近くなら毎日通っちゃうよこれ 10 既にその名前は使われています :2010/11/08(月) 23:23:58 ID:MfpdG55s 店主はネパールのミスターボディービルらしい(ボディービルの国内チャンプ) 13 既にその名前は使われています :2010/11/08(月) 23:25:18 ID:oUqQikW9 いい人なんだろうな・・・・ 値段も安いし、近くならいに行くんだが、九州からはちょっと遠すぎる 17 既にその名前は使われています :2010/11/08(月) 23:27:32 ID:MowJg

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    ネパールのボディビルチャンピオン
  • ディテールの作りこみも丁寧に解説された、ウェブデザインを作成するPhotoshopのチュートリアル集

    最近のトレンドを踏襲した、ディテールの作りこみも丁寧に解説されたウェブデザインを作成するPhotoshopのチュートリアルを紹介します。 ここ半年くらいに公開されたものから厳選しました。

  • Amazon.co.jp: デジタルミュージック

    ニューリリース、人気のアルバム、楽曲をダウンロード。いつでも、どこでも音楽が楽しめるAmazon Musicアプリもご利用ください。音楽を聴き放題で楽しむなら、プライム会員特典のAmazon Music Prime、1億曲以上を聴けるAmazon Music Unlimited。Alexa音楽を聴くための活用ガイドもチェック。

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    ほぉ・・・
  • 大学生活板で自殺中継中に本当に自殺か

    大学生活板で自殺中継中に当に自殺か ◆まとめ 11/4 「来週自殺します」というスレが大学生活板に立つ ↓ 11/8午前4時 >>1がUSTREAMで配信を始める。 始めは同情し自殺を止めようとしていた大生民だが >>1がリア充だと知り苛立ち始める。 ↓ 11/8午前6時30分 配信が突然切れる。 ただの釣り、あるいは構ってちゃんだったという意見でまとまる。 ↓ 11/9午前0時 再び配信。 今回は全員から「さっさと氏ね」コール。 何度も縄で首を括る>>1だが気で吊る気配無し。 ↓ 11/9午前5時30分 死亡? 画像 http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/sukima003805.jpg ↓ http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/sukima003809.jpg 検証 http://blog-

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    ひでぇな
  • 東京にあるネパールカレー料理店オーナーのツイッターが泣けてくる件:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    東京にあるネパールカレー料理店オーナーのツイッターが泣けてくる件 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 21:56:52.92 ID:ORXI+dIXO 東京都民行ってあげてくれ 2 :ALIAS ◆ALIAS3.qvE:2010/11/08(月) 21:57:22.87 ID:mN2OjaHk0 ナンて書いてあるの? 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 22:09:21.85 ID:UoWn1lmg0 http://twitter.com/daisuki_vikas 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 22:11:10.28 ID:Bx8k9K9t0 うおお…… 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    支援
  • 深夜に津田大介氏が、つんく氏、坂本龍一氏、小室哲哉氏と立て続けにやりとりする

    演出家のタカハタ秀太氏の発言がきっかけで、つんく氏と小室哲哉氏がお互いを見つけて、やりとりする。 つんく氏が今度出る『「口説く」人は必ず心を開く』発売記念トークショーで津田大介氏と対談するので挨拶を。 小室哲哉氏が坂龍一氏に話しかけ、坂龍一氏が『未来型サバイバル音楽論』(津田大介×牧村憲一著)を小室哲哉氏に勧めて、津田大介氏と小室哲哉氏がやりとりをする。 時間は違うけど、小室哲哉氏のちょっと気になった発言を、ほぼ同時間に行われていたタカハタ秀太氏が松尾貴史氏に出演依頼しているのが面白かったので入れてます。

    深夜に津田大介氏が、つんく氏、坂本龍一氏、小室哲哉氏と立て続けにやりとりする
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    つんくと小室、教授のプロデュースで誰かがデビューするとかおもしろいんじゃね。
  • YouTube - 宇多田ヒカル - Goodbye Happiness

    「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2」のリード楽曲としてデジタル先行配信リリース。宇多田ヒカル(宇多田光)初監督作品。表現者としての「宇多田ヒカル」がコンセプト。

  • 1年前に結婚寸前でやめたこと、いまだにズキズキ胸が痛む

    15年前に知り合って その後、去年まで6年近くつきあった彼と、結婚するか3年以上迷ったすえに おもいきって結婚することに決めたのが1年前。 結婚式場も下見に行って、希望の会場を決めていたし 指輪も二人で買いに行ったけど、いろいろあってやっぱり結婚しないことに 決めたのがその直後。 もうすぐ1年たつけどまだ傷が痛いことに気が付いた今夜なのです。 彼は何も悪くなかった。 すばらしいひとだった。 仕事でもコンビを組んでいる相方だったし ほぼ一緒に暮らしている状態だったから オンもオフも24時間ずーーーーーっといたけど それでもあきることなんて全然なくて、当に毎日が楽しくてしあわせだった。 口喧嘩することはあっても、気でけんかしたことは ほぼなかったんじゃないかな。仲良しで大好きで、ずっとずっと一緒にいたかった。 彼は恋人であり、仕事の相方であり、親友でした。 そしていつでも私の一番の理解者で

    1年前に結婚寸前でやめたこと、いまだにズキズキ胸が痛む
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    親なんか捨ててしまえばいいじゃん。冷徹なようだけど。
  • ★★人気サイトを作り、それを長続きさせるための6つの心得 : ねたたま

    ★★人気サイトを作り、それを長続きさせるための6つの心得 11月1日にiswebサイトが消滅しました。 iswebにアカウントを持って頑張っていた時期もあり懐かしくもログを見直していたら俺もう10年もwebサイト運営してんじゃん!などと気付き色々と思い出してしまいました。 10年間、サイトを持っていなかった時は一日たりともなく、アクセス数も減ることなく順調に推移していたのでもしこれから、誰かの何かの役に立てばと思いその心得をここに記します。 役に立たなくても怒らないでください。 1・目標を持つべし webサイトを長くやっていく上で一番重要なのがサイト継続の『モチベーション』。 長くやっていれば学生→社会人などの流れで「時間がなくなった」という人ももちろんいるだろうが一日1時間、いや30分もあればチラチラッとアウトプットするには充分な時間だ。 それだけの時間も捻出出来ないほど仕事が忙しくて時

    ★★人気サイトを作り、それを長続きさせるための6つの心得 : ねたたま
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    人気サイト管理人には非常にイケメンが多い。 ハードル高いな・・・
  • 元Netscape創業者ら、新ブラウザ「RockMelt」発表 Chromiumベースにソーシャル連携を標準搭載 − @IT

    2010/11/08 インターネット黎明期の1994年に初の商用Webブラウザとして登場し、Internet Explorer登場以前には圧倒的なシェアと人気を誇った「Netscape」。その創業者であるマーク・アンドリーセン氏を含むNetscape Communicationsの卒業組が、密かに過去2年に渡って新ブラウザ「RockMelt」(ロックメルト)を開発していたことを明らかにした。 (追記:試用動画を追加しました) 2010年11月8日に公開されたWebページと紹介ビデオによれば、RockMeltは、Facebook、Twitter、YouTubeなどを通じて、メッセージやコンテンツ、URLリンクを知人・友人らと「共有」するWeb上のソーシャルな活動を支援することを最初から考えて設計された“ソーシャルな”Webブラウザだ。一見すると、素のChromiumGoogle Chrom

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    Netscape?まあ、いいブラウザだったよ。 / やっぱり今回もダメだったよ。そうだな、次はこれをブクマしている奴にも付き合ってもらうよ。
  • ポジティブ教ってダルいな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いや、マンネリはいかんと思うし、閉塞した状況を打開しようというのはいいことだと感じるけれど、なんか「10の方法」とか無理矢理でっち上げられるととても冷める。冷めるわー。すんげー冷めるわー。 マンネリ化した自分を「前進」させるための10の方法 http://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20422429,00.htm >#1:まず動く! どこにどう動こうとしてるかも決まらないうちから、「まず動く」とか言われても、それは単なる馬鹿だろ。買い物症候群みたいなもんだ。動いてないから「縮小スパイラル」なんてどういう論理の飛躍だよ。考えてて動かない時間を無駄扱いするのは、そもそも知性に反してるし。 >#2:苦労を楽しむ 苦労が楽しいわけねえだろ。辛いんだよ。苦しいんだよ。面倒くさいんだよ。それでもやらなくちゃならない

    ポジティブ教ってダルいな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    「冷めるわー。すんげー冷めるわー。」 確実にミサワ化を望んでいるなwwwww
  • どういう法的根拠でグーグルは尖閣ビデオ流出記録を開示するのだろうか: 極東ブログ

    政府が非公開とした尖閣ビデオがユーチューブに流出した問題で、検察が同サイトを運営するグーグルに対して投稿者の通信記録の開示を要請した。これに対してグーグルは「法律に基づく要請があれば、捜査に協力していく」と回答。さて、いったいどういう法的根拠だとグーグルは尖閣ビデオ流出投稿者記録を開示するだろうか。愚問かもしれないがわからない。存外に深い問題を秘めているかもしれないのでブログで愚考してみたい。 尖閣ビデオ流出から三日以上も経ち、NHKの7時のニュースでも毎日報道され、それなりに流出の真相解明が進んでいるのかと思いきや、実際に流出映像が投稿されたユーチューブ側での解明は進んでいない。 この件について今日のNHKグーグル“捜査には協力”」(参照)はこう報道している。 この問題で検察当局は、衝突事件の映像が流された動画投稿サイトの「ユーチューブ」を運営するアメリカの大手ネット企業のグーグルに対

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    強制押収ってまじなんかね?もしそれやったら日本も中国と変わらないと思うんだが。
  • 営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance

    営業という言葉に良いイメージを持ってる人はかなり少ないんじゃないかと思います。特にエンジニアは営業さんに「泣かされた」経験がおありの方が多いですし。また、電話爆撃営業や詐欺に近いような営業も多い中、益々うさんくささが先行しやすいのかなぁと思ったりします。 ホントはそういうもんじゃないだろって思うので、自分1人で顧客の所に赴き、話をしに行くことも増え、発注側として営業さんの話を聞くことも増えてきました。そんな中で、営業について感じたことを書いてみます。 1. できる人は相手に問いかける、できない人は自分が話し続ける 相手とのコミュニケーションの中で距離感をつかみ、お互いが負担にならないようなコミュニケーションの土台をまずつかむこと。これが恐らく営業のはじめの一歩なんじゃないか、と思っています。 その土台を作るのに、まず自分のことを立て板に水を流したように話す営業がいますが、その時点で僕は「も

    営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/11/09
    前提として商品知識がないとだめ