長文 単語

14件

チョウブン

2.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

長文(ちょうぶん)とは、長い文章の事である。

長文について

長文とは長い文のこと。対義語は短文。日本では古くから文章のやり取りを行なっており長い文章もあれば短い文章もある。
その内容は手紙であったり、雑誌の記述だったり、新聞の投書だったりと様々。
インターネット上でも様々な場所で長文を見ることができる。
この記事では以下からインターネット上における電子掲示板などの書き込みの中の長文について解説する。

電子掲示板では日議論や口論が行われている。何か意見を伝えるような長文を書く場合は、「問題提起」「問題に対する自分の考え」「自分の考えへの根拠」を記述した方が意見が理解しやすいかもしれない。自分の伝えたい内容が沢山あれば沢山あるほど文章は自然と長くなってしまう。しかし、あまりにも長すぎるとその文章を読む人は困ってしまい、嫌われる行為となる場合がある。また、そういった掲示板レスフォームが、字数その他の要因で長文を書くのに適していない。長文のレスを書く場合は、それが場に相応しい内容であるかどうか、書き込む前に一度見直してみることをおすすめする。

場にそぐわない内容の長文を書き散らすと「チラ裏でやれ」「ブログでやれ」とよく言われることからもわかるように、長文とブログは非常に相性が良い。上で述べた「問題提起」「問題に対する自分の考え」「自分の考えへの根拠」を叙述する余裕も十分にある。自分の考えを叙述する際以外でも、個人以外でも団体としてまとまった公式見解や宣伝を残しておきたい場合、ブログというのは非常に便利な媒体である。

それとは対照的に、例えばツイッターは一言程度の分量の文章をつぶやきとして発信する媒体である。手軽さが売りのツイッターであるが、ブログとは逆に長文を書くには向いていない媒体であると言えるだろう。一応可であるが、非常にやりにくい。即時性に特化した媒体であるため過去の発言をたどり難いため、文章として残しておきたい場合は他の媒体に頼った方が良いと思われる。
とはいえ、その即時性が多くの人に受けているというのは事実である。もともとブログの利用者でも、数分ごとに記事を更新して現在ツイッターのような使い方をしていた人も多かったのを見ても、かねてより自分の発言を手軽に発信できる媒体がめられていたということだろう。

ただもう一度言うが、字数が限られているツイッターで「問題提起」「問題に対する自分の考え」「自分の考えに対する根拠」を叙述するのはやりにくい。
それゆえ、言葉足らずによる誤解が非常に起きやすい。実際、有名人ツイッターで言葉足らずの失言を吐くことで起こる騒動が最近非常に多い。NTTドコモ社長が「140字は難しい」としてツイッターを当面使わないとしたのも、ある意味正しい判断だったのではないかと筆者は考える。発言の揚げ足取りが大流行する昨今、本来要人がツイッターを使う際は並々ならぬ注意が必要なはずだ。

そういえば政治家にも、ツイッターで自分の政策や考えをつぶやくのが大流行しているようである。本来なら己の政策を語る時にこそ「問題提起」「問題に対する自分の考え」「自分の考えに対する根拠」を明記するのが必要な気がするが、根拠よりも一言で民を動かす言葉のの方が好まれているようだ。(もちろん、東国原県知事が口蹄疫流行中にツイッターアナウンスした事例等を考えると、ツイッター政治において純に有効活用される可性も無視してはならない)。

2ちゃんねるニコニコ大百科などの掲示板では、長文=悪い物、時には長文というだけで=荒らし扱いする意見が見られる。しかし、ツイッターの例から分かるように、あまり短すぎる文章というのは人に誤解を与えたり、不必要な争いを招く恐れがあるものでもある。また、掲示板ツイッター同様、その書き込み内容を不特定多数の人間が見る事になる公共の場でもある。公共の場においては、多くの人に誤解を与えるような記述は、普段の会話以上に避ける事がめられる。故に、本来は、ある程度の分量の長文は許容されるべきものと考えられる。

ただし、掲示板によっては、高速にログが流れ、リアルタイムでのレスのやり取りを楽しむ事を的としたスレッドも存在する。そのようなスレッドにおいては、長文はスレッド読み難くする恐れがあるので、長文を記述する際には十分な配慮ををする事が望ましい。
また、配慮のい、読み手に不必要な負担をかけるだけの内容のい長文は、どのようなスレッドでも迷惑となる為、避ける事が望まれる。さらに、ネット上にはlineツイッターなど、長文を入・閲覧し難い場がある事も事実である。しかし、そうであっても、公共の場である以上は誤解を招くような書き込み、特に人を不幸にしてしまうだけの書き込みとなってしまわないよう、普段の会話以上に注意する事が望ましい事には変わりはない。

誤解や争いを避け、筋だった文章を書くためにはある程度の分量を割かなければならないことが往々にしてある為、相手の長文に対しても、それが度を越したものでない限り、分量のみで「長文」と冷やかすのではなく、相手を思いやって、実に対応する姿勢が根付く事が望まれる。

以上、長文失礼。

長い。三行で。

場をわきまえて

お互い他人のことを思いやって文章を読んだり書いたりすれば

みんな幸せになれると思います。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 839 ななしのよっしん

    2024/09/17(火) 20:27:48 ID: nREnW+wcfQ

    もあるスレで相手の問題点を摘したら「突然長文書いてどうしたんだw落ち着けよw」的な煽りをされたことあるわ、>>837ぐらいの長さなんで本の半ページにも満たないのにさ、論理的に返せないヤツには便利な言葉だな。

  • 👍
    3
    👎
    0
  • 840 ななしのよっしん

    2024/09/26(木) 17:14:03 ID: Qcgy4hCz56

    やたらと前置きが長くて、中々本題に入らないのも駄だよね。
    結論から話すってのは重要

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 841 ななしのよっしん

    2024/10/08(火) 15:10:31 ID: heHBk1WyT5

    長文元々言うとは議論にすらならないから相手にするだけ損。その内容が分かりにくいのならば、「要するにこういう事ね」と相手に振って、「いやこういう事です」っていうのを引き出した上で話そうとするのが常識人

    長文嫌いなはそもそも話や議論をしたい訳ではなくきたいだけ=本心では話そう、議論しようとも思っていない。大人しく無視しとこう。時間の無駄だ。

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: サンチョ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/10/15(火) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/10/15(火) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP