Skip to content
This repository has been archived by the owner on Apr 9, 2022. It is now read-only.

r7kamura/works

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

12 Commits
 
 

Repository files navigation

Works

過去につくったものを紹介します。

様々なオープンライセンスの絵文字を汎用的に扱うためのライブラリ。

Rubyのコードからコマンドラインツールを自動生成するためのライブラリ。

読んだ本と新刊を管理するためのWebサービス。

amakanのためのブラウザ拡張。

amakan用のサンプルモバイルアプリ。

書籍の作品名や著者名の表記揺れを取り除いてシリーズ名を抽出するためのライブラリ。

DSLを使わずにサーバを構築するための自動化ツール。

Qiitaで利用しているMarkdown変換処理用のライブラリ。

Qiitaで利用している検索文字列からElasticsearchの検索クエリを生成するためのライブラリ。

Increments社で飼っているchat-bot。

Qiitaの通知を確認するためのブラウザ拡張。

コントローラで入力値のバリデーションを行うためのRails用プラグイン。

WikiとブログとIssueを組み合わせた好きなコミュニティをつくれるWebサービス。

draft.jsにMarkdown風のキーバインドを追加するプラグイン。

どのHTMLテンプレートから生成されたかをHTML内にコメントとして埋め込むRails用プラグイン。

request-specの書き方に秩序を与えるテスト用ヘルパー。

RubyのモデルをJSONに変換したいときに重宝するライブラリ。

SoundCloudのプレイリストと再生位置を同期して皆で同じ曲を聴けるWebサービス。

チャットからプラグインをインストールできるようになるchat-bot用プラグイン。

JavaScriptのキーボードイベントからどんなキーが押されたのか判定するプラグイン。

身内のSlackで動かしているchat-bot。

Amazonの商品ページで常にURLを1番短い形に整形してくれるChrome拡張。

RubyでSplatoonの画面を解析して戦績とかを解析するやつ。

CSSが使えないHTMLメールのために、要素の属性だけで表現した同等のHTMLに変換するライブラリ。

テストコードからドキュメントを自動生成するツール。

ボタン1発でSlackにchat-botを配置するための雛形。

数百のプラグインで拡張できるRuby製のchat-bot。

JSON Schemaの定義からドキュメント、モック、入力値検閲機能を自動的に付け加えるRack用ミドルウェア。

2つのHTMLの差分をHTMLでいい感じに表示するためのライブラリ。

GitHubの通知を高速に確認するためのChrome拡張。

JavaScriptのFetch APIにミドルウェアを装備できるようにしたHTTPクライアント。

AWSのAPIリクエストに必要な署名を生成するためのJavaScript用ライブラリ。

タイムラインから575を検出して一句詠むtwitter-bot。

標準入力をWebブラウザに流すツール。

Crontab形式のような時間の連続性を扱うライブラリ。

チャットからGoogle画像検索が使えるようになるchat-bot用プラグイン。

chat-botをSlack上で使えるようにするプラグイン。

chat-botをTwitter上で使えるようにするプラグイン。

Amazonが公式でAPI Gateway用のライブラリを提供していなかった頃に便利だったクライアントライブラリ。

チャット経由でPull RequestやIssueを出せるようになるchat-bot用プラグイン。

指定したスケジュールで何らかの命令を実行できるようになるchat-bot用プラグイン。

HTTP通信を入出力ストリームとして扱えるようになるcycle.js用プラグイン。

ブラウザ履歴を入出力ストリームとして扱えるようになるcycle.js用プラグイン。

イベントにtypeプロパティを持つことを規定するpub-sub用ライブラリ。

Slack風の見た目のTwitterデスクトップクライアント。

FinalFantasyっぽさのあるライブラリをまとめようとしたジョークリポジトリ。

記憶をRedisに保続しておくためのchat-bot用プラグイン。

テストケースから生成されたHTMLレスポンスを元にWebサイトを生成するツール。

WiFi経由で赤外線対応デバイスを操作できるiRemoconを操作するためのライブラリ。

自動的にAWSのAPIリクエスト用の署名を付けるHTTPクライアント用ミドルウェア。

Swagger形式で記述されたAPIスキーマをパースするライブラリ。

AWS LambdaのFunction定義を管理するためのツール。

前に住んでたシェアハウス用のchat-bot。

Ruby用のそこそこよく出来たXMPPライブラリ。

Googleカレンダーの予定を教えてくれるchat-bot用プラグイン。

JSON SchemaからAPIドキュメントを生成するツール。

JSON Schemaを解釈して動的なAPIクライアントとして振る舞うツール。

Rubyのクラスにmix-inするとインスタンスがJSONに変換できるようになるライブラリ。

コマンド1発で出荷状態のMacを最高の状態にセットアップしてくれるツール。

あらゆる命令に別の指定方法を設定できるchat-bot用プラグイン。

利用しているプラグインを定義できるようになるVagrant用プラグイン。

Tumblrのサイトを指定すると、適当にGIFを拾ってきてサイトの背景画像として順々に再生してくれるライブラリ。

DoCoMoの雑談APIをRubyから利用するためのライブラリ。

ruboty-cronと組み合わせると自社サービスのエゴサーチが捗るchat-bot用プラグイン。

SQLで書かれた2つのDDLから差分をALTER TABLEとして出力するツール。

ruboty-aliasやruboty-cronと組み合わせると強力な、チャットからRubyのコードを実行するchat-bot用プラグイン。

DoCoMoの雑談APIを利用してbotと雑談できるようになるchat-bot用プラグイン。

正規表現を利用してbotの言語野を拡張できるchat-bot用プラグイン。

タイムラインから57577を検出して一首詠むtwitter-bot。

チャットから任意のパターンを検出して一句詠むchat-bot用プラグイン。

形態素解析を利用して文章中から詩を抜き出すライブラリ。

HTTPのステータスコードに対するテストがちょっとお洒落になるかもしれないテスト用ヘルパー。

メソッドの計算結果を自動的にmemoizeしておくためのライブラリ。

ActiveRecordのcounter_cacheがちょっと便利になるプラグイン。

ActiveRecordで条件付きのbelongs_toを実現することでpreloadが捗るプラグイン。

ruboty-cronと組み合わせると毎日アニメの放送情報を教えてくれるようになるchat-bot用プラグイン。

関連レコードの個数を自動的に揮発性キャッシュに入れておいてくれるActiveRecord用プラグイン。

Rx風インターフェースの学習用につくった鴨川ライクなライブラリ。

Markdown風のキーバインドを持つWYSIWYGエディタ。

ホストベースで切り替えられるHTTPリバースプロキシ。

SQLのdiffからALTER TABLEを生成することでmigrationの置き換えを狙ったRails用プラグイン。

RSpecでJSONに対してテストを書くときに便利なテスト用ヘルパー。

MongoDB用に自動的にRESTfulなAPIを提供してくれるRackミドルウェア。

chat-botは基本的に自分の発言を受信できないので、発言した瞬間に受信したかのように誤認識させるプラグイン。

chat-botをHipChat上で使えるようにするプラグイン。

適当に設定すると自動的にOAuthの認可処理を解決してくれるRackミドルウェア。

ルーティングを行って別のRackアプリに処理を委譲してくれるRackミドルウェア。

しょぼいカレンダーのRuby用クライアントライブラリ。

入れておくと自動的に指定したOAuth認可プロバイダで認可を行ってくれるようになるRackミドルウェア。

Ruby製のIRCクライアントライブラリ。

GolangのテストをBDD風に記述できるようになるテスト用ヘルパー。

コントローラーから発生した例外がキャッチされたときにログを残すようになるRails用プラグイン。

HTTPリクエストの通信をレスポンスが必要になる瞬間まで遅延して実行してくれるようになるFaraday用ミドルウェア。

Ruby製のカジュアルなCIサーバ。

ActiveRecordでmaster-slave構成を実現するプラグイン。

CSSからスタイルガイドを生成するツール。

しょぼいカレンダーのGo用クライアントライブラリ。

Rubotyの前身となったchat-botフレームワーク。

入れると1行もコードを書かなくてもMongoDB用のRESTfulなAPIが実装されるRails用プラグイン。

livedoor天気情報のRuby用クライアントライブラリ。

JavaScriptでShift-JISの文字コードと文字列とを相互変換するライブラリ。

GitHubをバックエンドに利用するブログサービス。

Railsのコードを保守するために様々なメトリクスを計測するツール。

code_hunerで計測しているメトリクスの状況をWebブラウザからいつでも確認できるようにするアプリ。

与えられたURLからRSSフィードのURLを探すライブラリ。

Chankoをフルスクラッチで書き直したものがv2.0として取り込むことが決まる前の実装。

Rubyのコードから冗長そうなところを検出するツール。

RubyのLoggerにタグを付けられるようにしたライブラリ。

Rubyの #=== を活用した軽量なバリデータ。

Dropboxをバックエンドにしたブログサービス。

WebブラウザでTwitterとIRCとSkypeを同時に閲覧できるようにしたツール。

研究室用につくったが何故か六本木のでかい会社で裏掲示板として使われていたらしいグループウェア。

Markdownファイルを配置するとWebサイトが出来上がるツール。

ストリームっぽいもの全般を何でもターミナルに流そうよというCUIアプリ。

HTML/CSS/JS製のスライド作成ツール。

東日本大震災時にInstagramに流れていたメッセージをGoogle Mapsにプロットして順々に流していくWebサービス。

初めてGitHubを利用してPerlでオブジェクト指向を学んだときのはてなインターン2010用の提出課題。

About

過去につくったもの

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Sponsor this project

 

Packages

No packages published