柳生 利厳(やぎゅう としとし/としよし)は、江戸時代初期の剣術家。大和国出身の武士。父は柳生宗厳(石舟斎)の長男・柳生厳勝。妻に島清興の娘の珠。通称は兵助、兵庫助、茂佐衛門。初名は長厳。号は如雲斎、四友居士など。伊予守(自称)。新陰流第三世。 祖父・石舟斎の薫陶を受けて剣術(新陰流)の奥義に達し、阿多棒庵より新当流槍術・穴沢流薙刀術を学んで皆伝を授かる。はじめ肥後熊本の加藤清正に仕えたが致仕し、後に尾張徳川家に仕えた。尾張藩では藩主・徳川義直に剣術・槍術・長刀術を相伝するなど、御流儀としての新陰流の地位を確立し、現代まで新陰流を伝える尾張柳生家の礎を築いた。