烏山線(からすやません)は、栃木県塩谷郡高根沢町の宝積寺駅と栃木県那須烏山市の烏山駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)。 沿線に「宝積寺(ほうしゃくじ)」「大金(おおがね)」という縁起の良いとされる名前の駅があり、駅が8駅であることから、七福神をキャラクターとして、宝積寺駅を除く各駅に各尊を割り当てて各駅の看板などを整備している。なお、宝積寺駅の看板には全尊が当線で使用されていたキハ40形車両に乗る姿が描かれている。 2009年3月14日から、旅客営業規則の定める「東京近郊区間」に指定された。ただし、当線区内の7駅ではIC乗車カード「Suica」の利用対象外となっている。自動改札機は宇都宮線との接続駅である宝積寺駅を含め設置されていない。

Property Value
dbo:abstract
  • 烏山線(からすやません)は、栃木県塩谷郡高根沢町の宝積寺駅と栃木県那須烏山市の烏山駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)。 沿線に「宝積寺(ほうしゃくじ)」「大金(おおがね)」という縁起の良いとされる名前の駅があり、駅が8駅であることから、七福神をキャラクターとして、宝積寺駅を除く各駅に各尊を割り当てて各駅の看板などを整備している。なお、宝積寺駅の看板には全尊が当線で使用されていたキハ40形車両に乗る姿が描かれている。 2009年3月14日から、旅客営業規則の定める「東京近郊区間」に指定された。ただし、当線区内の7駅ではIC乗車カード「Suica」の利用対象外となっている。自動改札機は宇都宮線との接続駅である宝積寺駅を含め設置されていない。 (ja)
  • 烏山線(からすやません)は、栃木県塩谷郡高根沢町の宝積寺駅と栃木県那須烏山市の烏山駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)。 沿線に「宝積寺(ほうしゃくじ)」「大金(おおがね)」という縁起の良いとされる名前の駅があり、駅が8駅であることから、七福神をキャラクターとして、宝積寺駅を除く各駅に各尊を割り当てて各駅の看板などを整備している。なお、宝積寺駅の看板には全尊が当線で使用されていたキハ40形車両に乗る姿が描かれている。 2009年3月14日から、旅客営業規則の定める「東京近郊区間」に指定された。ただし、当線区内の7駅ではIC乗車カード「Suica」の利用対象外となっている。自動改札機は宇都宮線との接続駅である宝積寺駅を含め設置されていない。 (ja)
dbo:lineLength
  • 20400.000000 (xsd:double)
dbo:numberOfStations
  • 8 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:railGauge
  • 1.067000 (xsd:double)
dbo:speedLimit
  • 65.000000 (xsd:double)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 16410 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 21740 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91939760 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:使用車両
prop-ja:保安装置
prop-ja:所在地
  • 栃木県塩谷郡高根沢町、那須烏山市 (ja)
  • 栃木県塩谷郡高根沢町、那須烏山市 (ja)
prop-ja:所有者
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本) (ja)
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本) (ja)
prop-ja:最高速度
  • 65.0 (dbd:kilometrePerHour)
prop-ja:画像
  • JR East EV-E301 Series BEMU 103.JPG (ja)
  • JR East EV-E301 Series BEMU 103.JPG (ja)
prop-ja:画像サイズ
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • 0001-03-14 (xsd:gMonthDay)
  • 鴻野山駅 - 大金駅間を走行する (ja)
prop-ja:種類
prop-ja:終点
prop-ja:線路数
prop-ja:起点
prop-ja:路線名
  • 35 (xsd:integer)
prop-ja:路線図
  • 200 (xsd:integer)
  • 赤線が烏山線、青線が宇都宮線(東北本線)乗り入れ区間 (ja)
prop-ja:路線色
  • #339966 (ja)
  • #339966 (ja)
prop-ja:路線距離
  • 20.4 (dbd:kilometre)
prop-ja:軌間
  • 1067.0 (dbd:millimetre)
prop-ja:運営者
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本) (ja)
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本) (ja)
prop-ja:閉塞方式
  • 特殊自動閉塞(軌道回路検知式)(大金駅 - 烏山駅間) (ja)
  • 自動閉塞式(特殊)(宝積寺駅 - 大金駅間) (ja)
  • 特殊自動閉塞(軌道回路検知式)(大金駅 - 烏山駅間) (ja)
  • 自動閉塞式(特殊)(宝積寺駅 - 大金駅間) (ja)
prop-ja:開業
  • 0001-04-15 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:電化方式
  • 全線非電化(烏山駅構内のみ直流電化) (ja)
  • 全線非電化(烏山駅構内のみ直流電化) (ja)
prop-ja:電報略号
  • カヤセ (ja)
  • カヤセ (ja)
prop-ja:駅数
  • 8 (xsd:integer)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 烏山線(からすやません)は、栃木県塩谷郡高根沢町の宝積寺駅と栃木県那須烏山市の烏山駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)。 沿線に「宝積寺(ほうしゃくじ)」「大金(おおがね)」という縁起の良いとされる名前の駅があり、駅が8駅であることから、七福神をキャラクターとして、宝積寺駅を除く各駅に各尊を割り当てて各駅の看板などを整備している。なお、宝積寺駅の看板には全尊が当線で使用されていたキハ40形車両に乗る姿が描かれている。 2009年3月14日から、旅客営業規則の定める「東京近郊区間」に指定された。ただし、当線区内の7駅ではIC乗車カード「Suica」の利用対象外となっている。自動改札機は宇都宮線との接続駅である宝積寺駅を含め設置されていない。 (ja)
  • 烏山線(からすやません)は、栃木県塩谷郡高根沢町の宝積寺駅と栃木県那須烏山市の烏山駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)。 沿線に「宝積寺(ほうしゃくじ)」「大金(おおがね)」という縁起の良いとされる名前の駅があり、駅が8駅であることから、七福神をキャラクターとして、宝積寺駅を除く各駅に各尊を割り当てて各駅の看板などを整備している。なお、宝積寺駅の看板には全尊が当線で使用されていたキハ40形車両に乗る姿が描かれている。 2009年3月14日から、旅客営業規則の定める「東京近郊区間」に指定された。ただし、当線区内の7駅ではIC乗車カード「Suica」の利用対象外となっている。自動改札機は宇都宮線との接続駅である宝積寺駅を含め設置されていない。 (ja)
rdfs:label
  • 烏山線 (ja)
  • 烏山線 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 35px|link=東日本旅客鉄道烏山線 (ja)
  • 35px|link=東日本旅客鉄道烏山線 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:運用範囲 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of