「フッド山」の版間の差分
エラーの解消 |
|||
(26人の利用者による、間の29版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{Infobox 山 |
{{Infobox 山 |
||
|名称=フッド山 |
|名称 = フッド山 |
||
|画像 = [[File:Hood85 mount hood and lost lake ca1985.jpg|300px]] |
|||
|画像=[[画像:Portland&MtHood.jpg|300px|ポートランド市から見たフッド山]]<br />ポートランド市から見たフッド山 |
|||
|画像キャプション = |
|||
|標高=3,429 |
|||
|標高 = 3,429 |
|||
|地図= |
|||
|所在地 = {{USA}} [[オレゴン州]] |
|||
|座標={{ウィキ座標2段度分秒|45|22|24|N|121|41|44|W|}} |
|||
|座標 = |
|||
|所在地={{USA}} [[オレゴン州]] |
|||
| 緯度度 = 45 | 緯度分 = 22 | 緯度秒 = 24 | N(北緯)及びS(南緯) = N |
|||
|山系=[[カスケード山脈]] |
|||
| 経度度 = 121 |経度分 = 41 | 経度秒 = 44 | E(東経)及びW(西経) = W |
|||
|種類=[[成層火山]]([[活火山]]) |
|||
| 地図国コード = US |
|||
|初登頂=[[1857年]]([[ピトック邸|ヘンリー・ピトック]]ほか) |
|||
|山系 = [[カスケード山脈]] |
|||
|種類 = [[成層火山]]([[活火山]]) |
|||
|最新噴火 = 1866年<ref>[http://volcano.si.edu/volcano.cfm?vn=322010 Hood] - Smithsonian Institution: Global Volcanism Program</ref> |
|||
|初登頂 = [[1857年]]([[ピトック邸|ヘンリー・ピトック]]ほか) |
|||
|地図 = |
|||
{{location map |
|||
|USA#USA Oregon |
|||
|width=300 |
|||
|relief=1 |
|||
}} |
|||
}} |
}} |
||
'''フッド山'''(ふっどさん)(Mount Hood)は、[[アメリカ合衆国]][[オレゴン州]]の[[ポートランド (オレゴン州)|ポートランド市]]の東南東80kmの[[クラカマス郡 (オレゴン州)|クラカマス郡]]と[[フッドリバー郡 (オレゴン州)|フッドリバー郡]]の郡境に有る[[富士山]]に似た海抜3,000m級の[[成層火山]]([[活火山]])である。また、同州下では最高峰である。[[イギリス|英国]]の[[イギリス海軍|海軍]]の[[サミュエル・フッド]][[提督]]にちなんで名を付けられた。 |
|||
'''フッド山'''(フッドさん、{{lang|en|Mount Hood}})は、[[アメリカ合衆国]][[オレゴン州]]の[[ポートランド (オレゴン州)|ポートランド市]]から東南東80kmに位置にある[[成層火山]]。[[クラカマス郡 (オレゴン州)|クラカマス郡]]と[[フッドリバー郡 (オレゴン州)|フッドリバー郡]]の郡境に位置し、同州の最高峰である。 |
|||
== 概要 == |
== 概要 == |
||
[[イギリス|英国]]の[[イギリス海軍|海軍]]の[[サミュエル・フッド]][[提督]]にちなんで[[ウィリアム・ロバート・ブロートン]]が命名した。日本人や日系人の間では'''オレゴン富士'''とも呼ばれる。 |
|||
標高が高いフッド山には幾つかの[[スキー場]]が整備されている。[[2009年]]現在、[[ティンバーラインスキー場]]、 [[マウントフッドメドウススキー場]]、[[スキーボウルスキー場]]、[[クーパースパースキー場]]、[[スノウバニースキー場]]と[[サミットスキー場]]の6施設がある。中でもティンバーラインスキー場は年間を通して[[スキー]]を楽しめる北米唯一のスキー場である。 |
|||
山体上部へのアクセスが非常に容易であるため、夏は登山客、冬はスキー客で込み合う<ref name="山田">山田孝、[https://doi.org/10.11475/sabo1973.48.4_49 米国アラスカ, カスケード山脈の火山] 『砂防学会誌』 1995年 48巻 4号 p.49-57, {{doi|10.11475/sabo1973.48.4_49}}</ref>。カスケード山脈の中では、最も人気の高いリゾート地域である<ref name="山田"/>。 |
|||
山体は[[安山岩]]質溶岩と[[火山砕屑物]]から成り<ref name="山田"/>、火口の中央部には、200-300年前の噴火によって生じた幅300-400m、高さ170m程度の[[溶岩ドーム]]が形成されている<ref name="山田"/>。 |
|||
== 伝承 == |
== 伝承 == |
||
{{Main|セント・ヘレンズ山#伝承}} |
{{Main|セント・ヘレンズ山#伝承}} |
||
==歴史== |
|||
[[アメリカ合衆国国有林|国有林]]としての歴史は古く、まず1892年にブルラン森林保護区(Bull Run Forest Reserve)として指定された。1908年に[[カスケード山脈|カスケード]]国有林(Cascade National Forest)の一部と合併しオレゴン国有林(Oregon National Forest)となった。1924年にマウント・フッド国有林(Mount Hood National Forest)と改名された<ref>{{Cite report|title=National Forests of the United States|url=http://www.foresthistory.org/ASPNET/Places/National%20Forests%20of%20the%20U.S.pdf |format=pdf|date=September 29, 2005|author=Davis, Richard C.|publisher=The Forest History Society}}</ref>。 |
|||
1906年には{{仮リンク|フッド山鉄道|en|Mount Hood Railroad}}が開業し、2018年現在もフッド山を望む[[保存鉄道|観光鉄道]]として営業している。 |
|||
1952年の映画『[[怒りの河]]』(Bend of the River)は一部マウント・フッド国有林で撮影された<ref>Maddrey, Joseph (2016). ''The Quick, the Dead and the Revived: The Many Lives of the Western Film''. McFarland. Page 184. {{ISBN2|9781476625492}}.</ref>。 |
|||
1984年から1996年まで[[フジテレビ]]系で放映されたテレビドラマ「[[オレゴンから愛]]」はセントラル・オレゴンを舞台としており、フッド山の映像がオープニングや作中で用いられた。 |
|||
2010年に[[アメリカ・ザ・ビューティフル25セント硬貨]]に採用されている。 |
|||
== スキー場 == |
|||
[[2009年]]現在、下記の6施設がある。中でもティンバーラインスキー場は年間を通して[[スキー]]を楽しめる北米唯一のスキー場である。 |
|||
{{columns-list|2| |
|||
* ティンバーラインスキー場 |
|||
* マウントフッドメドウススキー場 |
|||
* スキーボウルスキー場 |
|||
* クーパースパースキー場 |
|||
* スノウバニースキー場 |
|||
* サミットスキー場 |
|||
}} |
|||
{{-}} |
|||
<gallery mode=packed style="margin-top:3em; font-size:85%"> |
|||
File:Portland, OR and Mount Hood from Pittock Mansion.jpg|ポートランド市から |
|||
File:MtHood TrilliumLake.jpg|南西にある{{仮リンク|ミラー湖|en|Mirror Lake (Clackamas County, Oregon)}}から |
|||
File:Mount Hood from Bald Mountain flickr Thomas Shahan.jpg|[[:en:Oregon Skyline Trail|Oregon Skyline Trail]] から |
|||
File:Mt Hood From Airplane cropped.jpg|北から空撮 |
|||
File:Palmer Snowfield on Mount Hood Oregon.JPG|山頂部を北から |
|||
File:Mount Hood summit.jpg|山頂部を上空から |
|||
File:Mount Hood, Oregon (1291995980).jpg|上空から |
|||
File:Mount Hood, Oregon.jpg|[[ISS]]から |
|||
</gallery> |
|||
== 脚注 == |
|||
{{Reflist}} |
|||
== 関連項目 == |
== 関連項目 == |
||
{{ |
{{Commons&cat|Mount Hood|Mount Hood|フッド山}} |
||
*[[フッド川]] |
*[[フッド川]] |
||
*[[カスケード山脈]] |
*[[カスケード山脈]] |
||
25行目: | 76行目: | ||
*[[アダムス山]] |
*[[アダムス山]] |
||
*[[郷土富士]] |
*[[郷土富士]] |
||
*{{ill2|フッド山での事故一覧|en|Mount Hood climbing accidents}} ‐ 死亡事故の主な原因は、低体温症と転落である。 |
|||
== 外部リンク == |
== 外部リンク == |
||
* [https://volcanoes.usgs.gov/volcanoes/mount_hood/ Mount Hood Cascades Volcano Observatory] - USGS {{En icon}} |
|||
*[http://www.mounthoodhistory.com/ フッド山地域の歴史] {{En icon}} |
|||
* [http://volcano.si.edu/volcano.cfm?vn=322010 Hood] - Smithsonian Institution: Global Volcanism Program {{En icon}} |
|||
* [http://www.mounthoodhistory.com/ フッド山地域の歴史] {{En icon}} |
|||
{{オレゴン州}} |
|||
{{Normdaten}} |
|||
{{DEFAULTSORT:ふつとさん}} |
{{DEFAULTSORT:ふつとさん}} |
||
[[Category:北アメリカの火山]] |
[[Category:北アメリカの火山]] |
||
[[Category:オレゴン州の地形]] |
[[Category:オレゴン州の地形]] |
||
[[Category:カスケード山脈]] |
|||
[[Category:3000メートル峰]] |
|||
[[cs:Mount Hood]] |
|||
[[Category:サミュエル・フッド (初代フッド子爵)]] |
|||
[[de:Mount Hood]] |
|||
[[en:Mount Hood]] |
|||
[[es:Monte Hood]] |
|||
[[fa:کوه هود]] |
|||
[[fi:Mount Hood]] |
|||
[[fr:Mont Hood]] |
|||
[[gl:Monte Hood]] |
|||
[[he:הר הוד]] |
|||
[[id:Gunung Hood]] |
|||
[[it:Monte Hood]] |
|||
[[lt:Hudo kalnas]] |
|||
[[pt:Monte Hood]] |
|||
[[simple:Mount Hood]] |
|||
[[sk:Hood (sopka)]] |
|||
[[sv:Mount Hood]] |
|||
[[tr:Hood Dağı]] |
|||
[[vi:Núi Hood]] |
|||
[[zh:胡德山]] |
2024年1月17日 (水) 02:17時点における最新版
フッド山 | |
---|---|
標高 | 3,429 m |
所在地 | アメリカ合衆国 オレゴン州 |
位置 | 北緯45度22分24秒 西経121度41分44秒 / 北緯45.37333度 西経121.69556度座標: 北緯45度22分24秒 西経121度41分44秒 / 北緯45.37333度 西経121.69556度 |
山系 | カスケード山脈 |
種類 | 成層火山(活火山) |
最新噴火 | 1866年[1] |
初登頂 | 1857年(ヘンリー・ピトックほか) |
プロジェクト 山 |
フッド山(フッドさん、Mount Hood)は、アメリカ合衆国オレゴン州のポートランド市から東南東80kmに位置にある成層火山。クラカマス郡とフッドリバー郡の郡境に位置し、同州の最高峰である。
概要
[編集]英国の海軍のサミュエル・フッド提督にちなんでウィリアム・ロバート・ブロートンが命名した。日本人や日系人の間ではオレゴン富士とも呼ばれる。
山体上部へのアクセスが非常に容易であるため、夏は登山客、冬はスキー客で込み合う[2]。カスケード山脈の中では、最も人気の高いリゾート地域である[2]。
山体は安山岩質溶岩と火山砕屑物から成り[2]、火口の中央部には、200-300年前の噴火によって生じた幅300-400m、高さ170m程度の溶岩ドームが形成されている[2]。
伝承
[編集]歴史
[編集]国有林としての歴史は古く、まず1892年にブルラン森林保護区(Bull Run Forest Reserve)として指定された。1908年にカスケード国有林(Cascade National Forest)の一部と合併しオレゴン国有林(Oregon National Forest)となった。1924年にマウント・フッド国有林(Mount Hood National Forest)と改名された[3]。
1906年にはフッド山鉄道が開業し、2018年現在もフッド山を望む観光鉄道として営業している。
1952年の映画『怒りの河』(Bend of the River)は一部マウント・フッド国有林で撮影された[4]。
1984年から1996年までフジテレビ系で放映されたテレビドラマ「オレゴンから愛」はセントラル・オレゴンを舞台としており、フッド山の映像がオープニングや作中で用いられた。
2010年にアメリカ・ザ・ビューティフル25セント硬貨に採用されている。
スキー場
[編集]2009年現在、下記の6施設がある。中でもティンバーラインスキー場は年間を通してスキーを楽しめる北米唯一のスキー場である。
- ティンバーラインスキー場
- マウントフッドメドウススキー場
- スキーボウルスキー場
- クーパースパースキー場
- スノウバニースキー場
- サミットスキー場
脚注
[編集]- ^ Hood - Smithsonian Institution: Global Volcanism Program
- ^ a b c d 山田孝、米国アラスカ, カスケード山脈の火山 『砂防学会誌』 1995年 48巻 4号 p.49-57, doi:10.11475/sabo1973.48.4_49
- ^ Davis, Richard C. (29 September 2005). National Forests of the United States (pdf) (Report). The Forest History Society.
- ^ Maddrey, Joseph (2016). The Quick, the Dead and the Revived: The Many Lives of the Western Film. McFarland. Page 184. ISBN 9781476625492.
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- Mount Hood Cascades Volcano Observatory - USGS
- Hood - Smithsonian Institution: Global Volcanism Program
- フッド山地域の歴史