サマートレック・ゴーキャットジム
基本情報 | |
---|---|
本名 | Wittawas Basapean |
通称 | サマートレック・チャイヨンジム |
階級 | スーパーフライ級 |
身長 | 155cm |
リーチ | 162cm |
国籍 | タイ |
誕生日 | 1984年12月4日(40歳) |
出身地 | バンコク |
スタイル | オーソドックス |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 54 |
勝ち | 36 |
KO勝ち | 12 |
敗け | 17 |
引き分け | 1 |
サマートレック・ゴーキャットジム(Samartlek Kokietgym、1984年12月4日 - )は、タイのプロボクサー。バンコク出身。第13代・第15代・第17代・第19代PABAミニマム級王者。以前はサマートレック・チャイヨンジム(Samartlek Chaiyonggym)のリングネームでも活動していた。
サマートレック・チャイヨンジム時代には2011年11月6日の知念勇樹戦で日本のリングに立った。2012年4月21日にはフィリピンでランディ・ペタルコリンとPABAライトフライ級王座決定戦を行ったが、試合に敗れ王座獲得に失敗している[1]。
2014年9月5日に行われた井上尚弥戦の際、サマートレック・ゴーキャットジムのリングネームで日本のリングに立ったことにより、多くの日本語の記事で「サマートレック・ゴーキャットジム」と表記されている。
来歴
[編集]2010年9月24日、バンコクのサイアム・ソシエティ・ホテル&リゾートでクンポン・キェップラチャーとデビュー戦を行い、3回TKO勝ちを収めた。
2010年10月13日、サムットプラーカーン県バーンボー郡でインタノン・シッチャムアンと対戦し、プロ初黒星となる6回判定負けを喫した。
2010年12月17日、ラーチャブリー県でファーラン・サックリン・ジュニアと対戦し、4回判定勝ちを収め再起に成功した。
2010年12月28日、ウッタラディット県ラップレー郡でインタノン・シッチャムアンと対戦し、6回判定勝ちを収めた。
2011年1月24日、サムットソンクラーム県でムハンマド・ラクマンと対戦し、6回判定勝ちを収めた。
2011年3月26日、WBCインターナショナルミニマム級王者デンバー・クエリョと対戦し、9回1分12秒TKO負けを喫し王座獲得に失敗した。
2011年5月20日、この試合がデビュー戦となるサミンカオ・ソー・タンタワンと対戦し、4回1分5秒TKO勝ちを収め再起に成功した。
2011年11月6日、沖縄県浦添市の浦添市民体育館で知念勇樹(琉球)と対戦し、8回0-3(73-79、2者が74-78)の判定負けを喫した。
2012年2月15日、バンコクでサムエル・テフアヨと対戦し、8回判定勝ちを収め再起に成功した。
2012年4月21日、ネスラ・サシプラパの王座返上に伴いPABAライトフライ級暫定王者ランディ・ペタルコリンとPABAライトフライ級王座決定戦を行い、12回0-3(2者が106-119、107-118)の判定負けを喫し王座獲得に失敗した[1]。
2013年3月8日、ジョアン・ワヒュディとPABAミニマム級暫定王座決定戦を行い、12回3-0(117-111、116-112、118-111)の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。
2013年7月、クワンタイ・シッモーセンの王座返上に伴い空位となったPABAミニマム級正規王座に認定された。
2013年10月3日、サンディープとABCOミニマム級暫定王座決定戦を行い、8回KO勝ちを収め王座を獲得した。
2014年1月10日、ロネル・フェレラスの王座返上に伴い空位となったPABAミニマム級王座決定戦でジミー・マサンカイと対戦し、12回3-0(119-109、2者が118-108)の判定勝ちを収め王座返り咲きに成功した。
2014年9月5日、国立代々木第二体育館でWBC世界ライトフライ級王者井上尚弥と対戦し、11回1分8秒TKO負けを喫し王座獲得に失敗した[2]。
2015年1月31日、パッタヤーのパタヤボクシングワールドでミニマム級契約6回戦を行い、6回判定勝ちを収め再起に成功した。
2015年3月29日、ジャック・アミサとミニマム級契約6回戦を行い、6回判定勝ちを収めた。
2015年10月9日、ラムパーン県メーモ郡のサイゴン・スタジアムでファンザー・ンダヒューとABCOミニマム級王座決定戦を行い、8回TKO勝ちを収め王座獲得に成功した。
2016年1月29日、ナコーンシータンマラート県のナムアン・シティ・ホール・グランドでヘンキー・バランサノとPABAミニマム級王座決定戦を行い、3回TKO勝ちを収め1年4ヶ月ぶりのPABA王座返り咲きに成功した。
2016年3月24日、ナーン県のコミュニティ・カレッジ・オブ・ナーンでヘリ・アモルと対戦し、12回3-0の判定勝ちを収めPABA王座の初防衛に成功した。
2016年4月21日、ブリーラム県プラコーンチャイ郡のワット・バーンヤンでボーイ・タントと対戦し、7回TKO勝ちを収めABCO王座の初防衛に成功した。
2016年7月1日、ステヴァヌス・ナナ・バウと対戦し、6回KO勝ちを収めPABA王座の2度目の防衛に成功した。
2016年9月22日、サムエル・テフアヨと対戦し、12回3-0の判定勝ちを収めPABA王座の3度目の防衛に成功した。
2016年11月24日、トミー・セランと対戦し、7回TKO勝ちを収めABCO王座の2度目の防衛に成功した[3]。
2016年12月30日、有明コロシアムでIBF世界ライトフライ級正規王者の八重樫東と対戦し、12回2分13秒TKO負けを喫し王座獲得に失敗した[4][5]。
2017年3月23日、サコンナコーン県でイチャル・トビダとPABAミニマム級王座決定戦を行い、12回判定勝ちを収めPABA王座へ返り咲くと共に再起した。
2019年6月11日、後楽園ホールで日本フライ級5位の望月直樹と対戦し、8回0-3(73-79×2、72-80)で判定負けを喫した[6]。
獲得タイトル
[編集]- PABAミニマム級暫定王座(防衛0)
- 第13代PABAミニマム級王座(防衛0)
- ABCOミニマム級暫定王座
- 第15代PABAミニマム級王座(防衛0)
- ABCOミニマム級王座
- 第17代PABAミニマム級王座(防衛3)
- 第19代PABAミニマム級王座(防衛0)
脚注
[編集]- ^ a b Randy Petalcorin Beats Samartlek Chaiyonggym To Retain Boxing Scene.com 2012年4月21日
- ^ 井上尚弥 11回TKOで初防衛も「情けない試合」 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年9月5日
- ^ Asian Fight Scene (asianfightscene) - Facebook
- ^ Yaegashi stops Samartlek in the final round to keep IBF 108lb belt Fightnews.com 2016年12月30日
- ^ 八重樫東がV2、ピンチなしで最終回TKO勝ち Boxing News(ボクシングニュース) 2016年12月30日
- ^ 高橋竜平が5回TKO勝ち 世界挑戦失敗から再起 Boxing News(ボクシングニュース)2019年6月11日
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]暫定王座決定戦 対戦者 ジョアン・ワヒュディ |
PABAミニマム級暫定王者 2013年3月8日 - 2013年7月 |
次暫定王者 正規認定により消滅 |
空位 前タイトル保持者 クワンタイ・シッモーセン |
第13代PABAミニマム級王者 2013年7月 - 2013年9月(返上) |
空位 次タイトル獲得者 ロネル・フェレラス |
空位 前タイトル保持者 ロネル・フェレラス |
第15代PABAミニマム級王者 2014年1月10日 - 2014年9月5日(返上) |
空位 次タイトル獲得者 ピグミー・ゴーキャットジム |
空位 前タイトル保持者 ピグミー・ゴーキャットジム |
第17代PABAミニマム級王者 2016年1月29日 - 2016年10月(返上) |
空位 次タイトル獲得者 ペッチマニー・ゴーキャットジム |
空位 前タイトル保持者 ペッチマニー・ゴーキャットジム |
第19代PABAミニマム級王者 2017年3月22日 - 現在 |
次王者 N/A |