コンテンツにスキップ

ノート:チベット語

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

疑問のある記述

[編集]

Grimmさんが2006年10月27日 (金) 21:59に加えた下記の記述に疑念があるので問題提起します。

近代以降中国語から借用された語彙は中国語の漢字(簡体字)で表記し、中国語(普通話)同様に発音する。

私は中華人民共和国統治下のチベットで刊行されたチベット語文献をいろいろとみておりますが、「近代以降中国語から借用された語彙」はチベット文字で音写するのみであるのが一般的です。中国統治下のチベット語において、「中国語から借用された語彙は中国語の漢字(簡体字)で表記」すると定めた公式の指針など実在するのでしたら紹介してください。--Dalaibaatur 2009年11月27日 (金) 19:54 (UTC)[返信]

Grimm氏が、荒らしユーザーとしてブロックされていることを確認。上記の記述も、根拠の無い荒らしらしいので、削除。--Dalaibaatur 2009年11月27日 (金) 19:58 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

本記事名「チベット語」を「標準チベット語」に改名提案します。中国語版では「標準藏語」、英語版では「Standard Tibetan」となっており、他言語版とあわせるため、また「チベット諸語」と区別するために、「標準チベット語」への改名を提案いたします。--ABCEditer会話2015年5月27日 (水) 13:47 (UTC)[返信]

コメント 難しいところですね。英語・中国語以外は単に「チベット語」にあたるページ名を使っていますし、英語のように「チベット語」をあいまい回避ページにするのは(多くの人がまず「チベット語」を見に来るであろうことを思えば)望ましくないと思います。現状中国語の「藏語」は英語の「Tibetic languages」に対応していますが、「チベット語」を「チベット諸語」へのリダイレクトにするのも何かおかしいように思われます。--Pekanpe会話2015年5月27日 (水) 18:54 (UTC)[返信]
反対 しばらく考えましたが反対にします。理由として
  1. 日本語の現在の記事内容はかならずしも標準チベット語のものとは限らない
  2. チベット語と標準チベット語を別記事にしてもあまり書くことがない
  3. いちばんよく利用されるであろう「Tibetan language」があいまい回避になってしまっている英語版は分けすぎと思われる
があげられます。「標準チベット語」は「チベット語」へのリダイレクトくらいでよろしいと思います。--Pekanpe会話2015年5月27日 (水) 20:36 (UTC)[返信]

コメント仮に「標準チベット語」に改名するのであれば、現在の「チベット語」の記事の内容に「標準チベット語」(この場合「ラサ口語」に相当か)以外の記述もありますので、ページ内容のある程度の改編が必要になってくると思います。一般に「チベット語」と言う場合、チベット諸語(方言を含むチベット語)を指すものか、標準チベット語を指すのものかで、難しい問題と言えます。日本語と言う時に、日本語の標準語を指すものなのか、方言を含んだものなのか、に相当するでしょうか。「日本語」がその方言を含むものであるとの事例と同様に考えた場合は、チベット語とチベット諸語は同義となると思われますが、方言か言語かという定義の問題にも発展してしまいます。英語版が曖昧さ回避ページにしている理由は納得できますが、多くの閲覧者が検索するであろう「チベット語」が曖昧さ回避ページであると不便であるというPekanpe様のご意見には賛成です。(これを回避するため、「チベット語」のリダイレクト先は「チベット諸語」が適切かもしれません。ただしこの場合、「チベット語」の記事内容の多くを「チベット諸語」に移動する必要があります。)チベット諸語に相当する記事が存在する他言語版(スペイン語版、ポーランド語版など)では概ね「標準チベット語」に対応するページ名になっているのに対し、「チベット諸語」に相当するページが存在しない言語版では単に「チベット語」というページ名がリンクされています(フランス語版など)。難しい問題ですが、反対票が多いようであれば、この改名提案は取り下げようと思います。--ABCEditer会話2015年5月28日 (木) 01:44 (UTC)[返信]

コメントスペイン語・ポーランド語版の対応するページ名は「Idioma tibetano」「Język tybetański」で、どちらも「チベット語」という意味ですが……。たとえば日本語の場合だと英語版には「Japanese langauge」と「Japonic languages」があり、「Standard Japanese」は「Japanese language」の中のひとつの節へのリンクになっていますね(ほかに「Japanese dialects」「Ryukyuan languages」あり)。このくらいが適当なように思います。--Pekanpe会話2015年5月28日 (木) 17:14 (UTC)[返信]

終了スペイン語・ポーランド語版については、失礼いたしました。撤回します。それでは、「チベット語」という名のまま、ページ内に標準チベット語の言及を加え、標準チベット語をチベット語へのリダイレクトとして作成するにとどめようと思います。改名提案は取り下げとします。--ABCEditer会話2015年5月28日 (木) 22:54 (UTC)[返信]