コンテンツにスキップ

ペンギン (ミサイル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ペンギン

ペンギン Mk 2 Mod 7

ペンギン Mk 2 Mod 7

ペンギン(Penguin)は、ノルウェーコングスベルグ社が開発した短距離対艦ミサイル1970年代から配備されたが、現在でも改良が進められ、各国で使用されている。

概要

[編集]

1962年から開発が開始され、1972年から配備が開始された。西側諸国対艦ミサイルとしては最初期のものの一つである。エンジン固体燃料ロケット、誘導方式はパッシブ赤外線ホーミング方式である。弾頭重量は120 kg前後。

発射プラットホームは多彩であり、ミサイル艇のほか、固定翼機ヘリコプターにも搭載・運用されている。

アメリカ海軍でもAGM-119として100発余りが採用され艦載ヘリコプターに搭載されたが、追加購入はなされていない。

コングスベルグ社では、エンジンのターボジェット化、GPS誘導、IRイメージ誘導などの抜本的な改良を行ったものをペンギンMk.4として開発し、後にNSMとして完成した。

運用国

[編集]
ペンギン空対艦ミサイルを発射するアメリカ海軍SH-60

仕様

[編集]

出典:Designation-Systems.Net[1]

ペンギン Mk 3 (AGM-119A)

[編集]

ペンギン Mk 2 Mod 7 (AGM-119B)

[編集]
  • 全長:2.96 m(9 ft 8.5 in)
  • 翼幅:1.42 m(4 ft 8 in)
  • 弾体直径:0.28 m(11 in)
  • 発射重量:365 kg(805 lb)
  • 機関:Mk 44 Mod 1 固体燃料ロケットモーター
  • 射程:28 km(15 nm)
  • 最高速度:亜音速
  • 弾頭:WDU-39/B 半徹甲弾 120 kg(265 lb)

脚注

[編集]
  1. ^ Parsch, Andreas (2002年11月9日). “AGM-119” (英語). Directory of U.S. Military Rockets and Missiles. Designation-Systems.Net. 2007年7月30日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]