コンテンツにスキップ

保坂武

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
保坂 武
ほさか たけし
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1945-02-01) 1945年2月1日(79歳)
出生地 日本の旗 日本 山梨県中巨摩郡竜王町
(現:甲斐市
出身校 山梨県立農林高等学校卒業
所属政党無所属→)
自由民主党→)
(無所属→)
(自由民主党→)
無所属
公式サイト 市長の部屋

当選回数 5回
在任期間 2008年10月3日 - 現職

選挙区 山梨3区
当選回数 3回
在任期間 2003年4月28日 - 2008年9月21日

山梨県の旗 第108代 山梨県議会議長
在任期間 2001年6月26日 - 2002年3月20日

山梨県の旗 山梨県議会議員
選挙区 中巨摩郡選挙区
当選回数 3回
在任期間 1991年 - 2003年3月14日

竜王町議会議員
当選回数 3回
テンプレートを表示

保坂 武(ほさか たけし、1945年昭和20年〉2月1日[1] - )は、日本政治家山梨県甲斐市長(5期)。

竜王町議会議員(3期)、山梨県議会議員(3期)、衆議院議員(3期)、文部科学大臣政務官第1次安倍改造内閣福田康夫内閣)を歴任。

来歴

[編集]
衆議院議員時

山梨県中巨摩郡竜王町(現:甲斐市)出身。山梨県立農林高等学校卒業後、山梨県農業試験場果樹分場で果樹栽培を学んだ。1965年(昭和40年)頃から家業の農業に従事。町の青年団に所属し、地域活動にも取り組む。

1977年(昭和52年)に竜王町議会議員に初当選。「誠実の人となれ」(山梨県立農林高等学校校訓)を信条に、以後連続3期12年間務める。1991年(平成3年)4月からは山梨県議会議員に転身し、3期を務める。在職中、2001年(平成13年)6月26日から2002年(平成14年)3月20日まで第108代山梨県議会議長を務めた[2][3]。竜王町長選への出馬を期待されていたが、2003年(平成15年)3月20日に県議を辞職し、4月の衆議院山梨3区補欠選挙無所属で出馬し初当選[4][5]。この補欠選挙は、同区選出だった元法務副大臣横内正明山梨県知事選挙出馬に伴って実施されたもの。知事選では自民党山梨県連が前甲府市長の山本栄彦を推すか、横内を推すかで分裂し(山本が当選したが、2007年の知事選では再出馬した横内が山本を破った)、補選の時点でも県連の内紛が収束していなかったため、あえて無所属で出馬している。同年11月の第43回衆議院議員総選挙では、山梨3区で民主党前職の後藤斎を破り、再選。

2005年(平成17年)7月5日郵政民営化法案の衆議院本会議採決では反対票を投じた。このため、2005年9月11日第44回衆議院議員総選挙では自民党の公認を得られず、無所属で出馬。民主党前職の後藤斎、自民党新人の小野次郎らを破り3選(後藤、小野のいずれも比例復活)。当選後の特別国会では、再提出された郵政法案に一転して賛成票を投じた。

2006年(平成18年)、自由民主党総裁安倍晋三郵政造反組の復党を認める意向を表明。自由民主党幹事長中川秀直は保坂ら造反組に対し、「郵政民営化に反対しない」「安倍政権の公約を支持する」旨を記した誓約書の提出を求め、平沼赳夫を除く全員が誓約書及び復党届を自民党に提出。同年12月4日の党紀委員会で復党が正式に認められ、自民党に復帰した。2007年(平成19年)8月、かつて所属していた平成研究会(津島派)に再入会した。

2007年第1次安倍改造内閣文部科学大臣政務官に任命され、福田康夫内閣まで務める。同年10月、自民党山梨県連会長に就任。保坂の会長就任には当初、山梨3区で保坂に敗れ比例復活した小野が難色を示していたが、会長人事に次期衆議院議員総選挙における公認の問題を絡めない条件で山梨県選出の国会議員及び県連正副会長による全会一致によって、保坂が県連会長に就任した。

2008年(平成20年)9月21日、山梨県甲斐市長選挙選挙に立候補を届け出て、3期務めた衆議院議員を公職選挙法の規定により自動失職し、同日、甲斐市長選に他の候補が立たなかったため無投票で当選[6]。同年10月3日、山梨県甲斐市長就任[7]

2012年(平成22年)、無投票で甲斐市長再選[8]2016年(平成28年)に無投票で甲斐市長に3選[9]

2020年(令和2年)の甲斐市長選では保坂の他に元市議の横山洋介が立候補し、2004年の甲斐市発足後初めて選挙戦となった。結果、保坂が横山を破り4選[10]

※当日有権者数:61,365人 最終投票率:47.01%(前回比:pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
保坂武75無所属17,587票61.38%自由民主党推薦
横山洋介42無所属11,065票38.62%

2024年(令和6年)9月15日投開票の市長選挙で元市議の長谷部集を破り5選[11]

※当日有権者数:62,187人 最終投票率:45.51%(前回比:減少1.50pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
保坂武79無所属16,031票57.07%
長谷部集52無所属12,057票42.93%

政策・主張

[編集]

不祥事

[編集]
選挙時の燃料費不正請求

2005年の第44回衆議院議員総選挙にて、保坂が選挙カーの給油量を実際より多く申請し、山梨県選挙管理委員会から燃料代を不正に受け取っていたことが発覚した[13]

保坂は「毎日70リットルを給油した」[13]と申請していた。選挙カーの燃料代は一台に限り8万8200円まで公費負担となるため、山梨県選挙管理委員会は保坂に対し燃料費の代金を支給した。しかし、その後の調査により、保坂事務所は「誤って随行車分を含めていたことが分かった」[13]と説明し、2008年1月8日、山梨県選挙管理委員会に随行車分の燃料費を返金した。

脚注

[編集]
  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、198頁。
  2. ^ “県議会議⻑に保坂武氏を選出 21議案を可決し閉会 /山梨”. 朝日新聞 (甲府): p. 35. (2001年6月27日) 
  3. ^ “県議会議⻑に宮島雅展氏を選出 /山梨”. 朝日新聞 (甲府): p. 35. (2002年3月21日) 
  4. ^ “保坂氏゙か県議辞職 衆院3区補選出馬へ=山梨”. 読売新聞 (東京): p. 32. (2003年3月15日) 
  5. ^ 茨城7区・東京6区・山梨3区 - 第42回衆議院議員補欠選挙(茨城7区・東京6区・山梨3区) 2003年04月27日投票 | 選挙ドットコム”. 選挙ドットコム. 2021年9月4日閲覧。
  6. ^ 甲斐市長選挙 - 2008年09月28日投票 | 山梨県甲斐市”. 選挙ドットコム. 2021年9月4日閲覧。
  7. ^ 甲斐市広報誌 かい2008年11月号より
  8. ^ 甲斐市長選挙 - 2012年09月23日投票 | 山梨県甲斐市”. 選挙ドットコム. 2021年9月4日閲覧。
  9. ^ 甲斐市長選挙 - 2016年09月18日投票 | 山梨県甲斐市”. 選挙ドットコム. 2021年9月4日閲覧。
  10. ^ 【甲斐市長選】選挙結果”. 甲斐市 (2020年9月20日). 2020年9月21日閲覧。
  11. ^ “甲斐市長選挙 保坂氏が5選…「未来へ総仕上げ」掲げ”. 読売新聞. (2024年9月15日). https://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20240915-OYTNT50165/ 2024年9月16日閲覧。 
  12. ^ 衆議院議員選挙031109の当選者の回答”. 「子どもに無煙環境を」推進協議会 (2003年11月10日). 2020年11月10日閲覧。
  13. ^ a b c 北林慎也・野村雅俊「公明・太田氏が不適正請求――05年総選挙ガソリン代――伊藤元金融相らも」『朝日新聞』43730号、朝日新聞東京本社、2008年1月13日、31面。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
公職
先代
藤巻義麿
甲斐市旗山梨県甲斐市長
2008年 -
次代
現職
先代
小渕優子
水落敏栄
日本の旗 文部科学大臣政務官
原田令嗣と共同

2007年 - 2008年
次代
萩生田光一
浮島とも子